[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;32803.47;+76.65
Nasdaq;12657.55;-63.03
CME225;28135;-35(大証比)
[NY市場データ]
5日のNY市場はまちまち。ダウ平均は76.65ドル高の32,803.47ドル、ナスダックは63.03ポイント安の12,657.55で取引を終了した。7月雇用統計の強い結果を受けて、連邦準備制度理事会(FRB)の大幅利上げ観測が再燃し、金利高を警戒した売りが先行。一方、景気後退懸念も緩和したため、徐々に買い戻しが強まり、下げ幅を縮小した。ダウ平均は上昇に転じたが、金利上昇を警戒してハイテク株は売られ、ナスダック総合指数は下落で終了した。セクタ—別ではエネルギー、銀行が上昇した一方で、自動車・自動車部品が下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪比35円安の28135円。ADR市場では、対東証比較(1ドル=135.01円換算)で三菱UFJ<8306>、みずほFG<8411>、オリンパス<7733>、三井物産<8031>などが上昇した一方、任天堂<7974>、東京海上HD<8766>、三菱地所<8802>、住友電工<5802>、いすゞ<7202>などが下落した。全体としては売りが優勢だった。 <YN>
NYDOW;32803.47;+76.65
Nasdaq;12657.55;-63.03
CME225;28135;-35(大証比)
[NY市場データ]
5日のNY市場はまちまち。ダウ平均は76.65ドル高の32,803.47ドル、ナスダックは63.03ポイント安の12,657.55で取引を終了した。7月雇用統計の強い結果を受けて、連邦準備制度理事会(FRB)の大幅利上げ観測が再燃し、金利高を警戒した売りが先行。一方、景気後退懸念も緩和したため、徐々に買い戻しが強まり、下げ幅を縮小した。ダウ平均は上昇に転じたが、金利上昇を警戒してハイテク株は売られ、ナスダック総合指数は下落で終了した。セクタ—別ではエネルギー、銀行が上昇した一方で、自動車・自動車部品が下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪比35円安の28135円。ADR市場では、対東証比較(1ドル=135.01円換算)で三菱UFJ<8306>、みずほFG<8411>、オリンパス<7733>、三井物産<8031>などが上昇した一方、任天堂<7974>、東京海上HD<8766>、三菱地所<8802>、住友電工<5802>、いすゞ<7202>などが下落した。全体としては売りが優勢だった。 <YN>
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
5802
|
1,577.5
(08/10)
|
+17.0
(+1.08%)
|
7202
|
1,544.0
(08/10)
|
+25.0
(+1.64%)
|
7733
|
2,752.0
(08/10)
|
+22.0
(+0.80%)
|
7974
|
57,060.0
(08/10)
|
-240.0
(-0.41%)
|
8031
|
2,984.5
(08/10)
|
+10.5
(+0.35%)
|
8306
|
713.5
(08/10)
|
+4.2
(+0.60%)
|
8411
|
1,569.0
(08/10)
|
+5.0
(+0.31%)
|
8766
|
7,385.0
(08/10)
|
-49.0
(-0.65%)
|
8802
|
1,881.5
(08/10)
|
+16.5
(+0.88%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
今日 07:32
-
今日 06:33
-
08/10 16:11
-
08/10 15:27
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 11:32
-
今日 10:58