前日に動いた銘柄 part1 新光電気工業、クレハ、大豊建設など

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2022/03/28 07:15 - 「前日に動いた銘柄 part1 新光電気工業、クレハ、大豊建設など」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

前日に動いた銘柄 part1 新光電気工業、クレハ、大豊建設など

配信元:フィスコ
投稿:2022/03/28 07:15
銘柄名<コード>25日終値⇒前日比
新光電気工業<6967> 5790 +200
米インテルの大幅高が刺激材料に。
大和証券はMSCIの定期見直しの候補として同社株を挙げる。

クレハ<4023> 9660 +310
経産省によるEV購入促進のための充電インフラ導入支援報道が追い風に。

エアトリ<6191> 3075 -105
米モデルナCEOが「より危険な変異株が出現する確率は20%」とコメント。

コメ兵ホールディングス<2780> 1805 -38
期末増配を発表。

大豊建設<1822> 4295+700
シティインデックスの保有株取得目指してTOBを実施。

Gunosy<6047> 858 +62
インド企業の業容拡大期待など続く。

ミクニ<7247> 409 +31
インド関連銘柄として物色向かう形に。

名村造船所<7014> 339 +13
LNG燃料船関連として物色向かう。

SANKYO<6417> 3505 +240
東海東京証券では新規に買い推奨。

KLab<3656> 447 +18
ブロックチェーン関連事業への参入を発表。

SREHD<2980> 2953 +122
底値到達感からのリバウンドが継続の形に。

飯野海運<9119> 850 +27
海運株の上昇などが支援にも。

JUKI<6440> 815 +46
為替感応度の高さなどを材料視も。

第一三共<4568> 2700 +95.5
クレディ・スイス証券ではここからの下値余地限定的と。

栃木銀行<8550> 230 +6
特に材料見当たらず需給要因が主導か。

昭和電工<4004> 2440 +62
米SOX指数の上昇などが支援にも。

ブイキューブ<3681> 871 -52
特に材料も観測されず戻り売りなどの需給面主導か。

ファーマフーズ<2929> 2104 -139
昨年12月もみ合い水準では戻り売り。

協和キリン<4151> 3030 -110
24日にかけての上昇でリバウンド一巡感。

ソースネクスト<4344> 172 -7
180円レベルでの上値の重さを意識も。




<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,405.0
(05/31)
-35.0
(-1.01%)
4,245.0
(05/31)
+250.0
(+6.25%)
876.0
(05/31)
+20.0
(+2.33%)
4,045.0
(05/31)
+230.0
(+6.02%)
213.0
(05/31)
+1.0
(+0.47%)
247.0
(05/31)
+10.0
(+4.21%)
3,472.0
(05/31)
+80.0
(+2.35%)
4023
2,883.0
(05/31)
+35.0
(+1.22%)
2,655.5
(05/31)
+74.0
(+2.86%)
191.0
(05/31)
-1.0
(-0.52%)
5,578.0
(05/31)
+179.0
(+3.31%)
723.0
(05/31)
+11.0
(+1.54%)
1,279.0
(05/31)
+15.0
(+1.18%)
1,531.5
(05/31)
+32.5
(+2.16%)
497.0
(05/31)
-2.0
(-0.40%)
5,595.0
(05/31)
-7.0
(-0.12%)
2,198.0
(05/31)
+234.0
(+11.91%)
7247
404.0
(05/31)
+8.0
(+2.02%)
388.0
(05/31)
+8.0
(+2.10%)
1,309.0
(05/31)
+14.0
(+1.08%)

みんかぶおすすめ