日経平均は4日続落、朝高後伸び悩み安値引け、先行き懸念根強く

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2021/08/17 15:56 - 「日経平均は4日続落、朝高後伸び悩み安値引け、先行き懸念根強く」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

日経平均は4日続落、朝高後伸び悩み安値引け、先行き懸念根強く

配信元:フィスコ
投稿:2021/08/17 15:56
日経平均は4日続落。16日の米国市場でNYダウは110ドル高と5日続伸し、連日で過去最
高値を更新した。世界経済の減速懸念や地政学リスクの高まりから売りが出る一方、ヘルスケア関連株や小売株に買いが入った。前日に大幅下落していた日経平均はNYダウ上昇による反発期待で143円高からスタートすると、朝方には一時27750.39円(前日比227.20円高)まで上昇。しかし、新型コロナウイルス感染拡大などで先行き懸念は根強く、香港・上海株安も重しとなって後場マイナス転換すると安値引けした。

大引けの日経平均は前日比98.72円安の27424.47円となった。東証1部の売買高は9億5419万株、売買代金は2兆0684億円だった。業種別では、空運業、鉄鋼、石油・石炭製品が下落率上位だった。一方、海運業、倉庫・運輸関連業、医薬品が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の67%、対して値上がり銘柄は28%となった。

個別では、米半導体株安を引き継いでレーザーテック<6920>が2%超下落し、市場予想を上回る決算だった東エレク<8035>は朝高後にマイナス転換した。ソフトバンクG<9984>、トヨタ自<7203>ソニーG<6758>も軟調。JFE<5411>日本製鉄<5401>といった市況関連株はやや下げが目立った。エンJPN<4849>は好決算ながら材料出尽くし感から急落。また、エフオン<9514>やキャリアインデ<6538>はストップ安水準で取引を終えた。一方、市況関連でも郵船<9101>商船三井<9104>といった海運株は逆行高で、川崎船<9107>は3%超の上昇。米港湾の混乱が続いているとの報道があった。第一三共<4568>も上げが目立ち、任天堂<7974>は小幅に上昇。また、中小型の海運株物色が活発で明治海<9115>はストップ高、共栄タンカー<9130>は東証1部上昇率トップとなった。
<HK>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
5,337.0
(06/19)
+26.0
(+0.48%)
2,534.0
(06/19)
-33.0
(-1.28%)
3,353.0
(06/19)
+40.0
(+1.20%)
2,249.0
(06/19)
+2.0
(+0.08%)
181.0
(06/19)
+4.0
(+2.25%)
12,770.0
(06/19)
+125.0
(+0.98%)
35,640.0
(06/19)
-450.0
(-1.24%)
3,107.0
(06/19)
+55.0
(+1.80%)
7974
8,581.0
(06/19)
-91.0
(-1.04%)
34,730.0
(06/19)
-270.0
(-0.77%)
4,703.0
(06/19)
-89.0
(-1.85%)
4,778.0
(06/19)
-112.0
(-2.29%)
2,250.0
(06/19)
-50.0
(-2.17%)
698.0
(06/19)
-7.0
(-0.99%)
1,342.0
(06/19)
+36.0
(+2.75%)
417.0
(06/19)
+3.0
(+0.72%)
10,225.0
(06/19)
+100.0
(+0.98%)

みんかぶおすすめ