日経平均は3日ぶり反発、米CPI前に堅調もみ合い

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2021/06/10 15:53 - 「日経平均は3日ぶり反発、米CPI前に堅調もみ合い」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

日経平均は3日ぶり反発、米CPI前に堅調もみ合い

配信元:フィスコ
投稿:2021/06/10 15:53
日経平均は3日ぶり反発。9日の米国市場でNYダウは3日続落し、152ドル安となった。
注目される5月消費者物価指数(CPI)の発表を10日に控え、高値警戒感から売りが出た。本日の日経平均もこうした流れを引き継いで61円安からスタート。ただ、国内での新型コロナウイルスワクチンの普及から先行き期待も根強くあり、寄り付きをこの日の安値にプラスへ切り返すと、前場中ごろには一時29007.53円(前日比146.73円高)まで上昇した。その後は米CPIの結果を見極めたいとの思惑から堅調もみ合いの展開が続いた。

大引けの日経平均は前日比97.76円高の28958.56円となった。東証1部の売買高は10億2805万株、売買代金は2兆4042億円だった。業種別では、海運業、パルプ・紙、精密機器が上昇率上位だった。一方、水産・農林業、銀行業、建設業が下落率上位だった。
東証1部の値上がり銘柄は全体の45%、対して値下がり銘柄は49%となった。

個別では、レーザーテック<6920>が3%超の上昇。一部報道が材料視された塩野義薬<4507>、外資系証券の投資判断引き上げが観測されたテルモ<4543>、それに郵船<9101>
などの海運株も上げが目立った。その他では東エレク<8035>などが堅調で、ファーストリテ<9983>ソニーG<6758>はまずまずしっかり。決算発表のアセンテック<3565>
や新サービス開始のブイキューブ<3681>が急伸し、旧村上ファンド系の株式大量保有が判明したコーナン商<7516>は東証1部上昇率トップとなった。一方、前日まで2日連続で買い気配のままストップ高比例配分となっていたエーザイ<4523>が朝高後に急反落。一部証券会社の目標株価引き下げもあって売りがかさんだ。公募価格が決定したルネサス<6723>は2%超下落し、ソフトバンクG<9984>やトヨタ自<7203>もさえない。
また、ペッパー<3053>などが東証1部下落率上位に顔を出した。
<HK>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
175.0
(15:30)
+8.0
(+4.79%)
992.0
(15:30)
+12.0
(+1.22%)
227.0
(15:30)
+6.0
(+2.71%)
2,177.5
(15:30)
+5.5
(+0.25%)
4,360.0
(15:30)
-5.0
(-0.11%)
4543
2,811.5
(15:30)
+16.0
(+0.57%)
2,509.5
(15:30)
+74.5
(+3.05%)
3,857.0
(15:30)
+152.0
(+4.10%)
15,215.0
(15:30)
-390.0
(-2.49%)
2,773.5
(15:30)
-31.0
(-1.10%)
3,615.0
(15:30)
-15.0
(-0.41%)
24,790.0
(15:30)
-35.0
(-0.14%)
5,223.0
(15:30)
-92.0
(-1.73%)
49,800.0
(15:30)
+180.0
(+0.36%)
9,806.0
(15:30)
+169.0
(+1.75%)

みんかぶおすすめ