今週の【早わかり株式市況】3週ぶり急反発、バリュー株が買われ週末グロース株も買い戻される

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2021/03/13 06:40 - 「今週の【早わかり株式市況】3週ぶり急反発、バリュー株が買われ週末グロース株も買い戻される」(株探)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

今週の【早わかり株式市況】3週ぶり急反発、バリュー株が買われ週末グロース株も買い戻される

配信元:株探
投稿:2021/03/13 06:40

■今週の相場ポイント
 1.日経平均は3週ぶり急反発、週末に500円を超える大幅高演じる
 2.米国での大型追加対策法の成立もバリュー株など中心に買いを呼び込む
 3.米長期金利の動向には神経質な展開、グロース株には向かい風強い
 4.中国政府系ファンドが株価対策に動いているとの報道はプラス材料
 5.週末は半導体など買い戻され日経平均は一気に2万9700円台に

■週間 市場概況
 今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比853円(2.96%)高の2万9717円と3週ぶりに急反発となった。

 今週は米長期金利の動向を横目に不安定な動きが予想され、週末のメジャーSQ算出を控えボラティリティが高まることへの警戒もあったが、結局日経平均は上方向に大きく振れる格好となった。半導体関連などハイテク株が週末に買い戻され全体を押し上げた。

 8日(月)は売りに押される展開。前週末の米株高を受け日経平均は朝方高く始まったものの、その後は値を崩す展開となり3日続落となった。9日(火)は日経平均が4日ぶりに切り返した。米長期金利の動向を警戒して上下に不安定な値動きだったが、中国の政府系ファンドが株価対策に動いているとの報道などがプラスに働いた。10日(水)は強弱観対立のなか売り買いが拮抗し8円高とわずかにプラス圏で着地。前日の米国市場では半導体銘柄で構成されるSOX指数が急伸したが、東京市場での反応は限定的だった。11日(木)は米国で1兆9000億ドル規模の追加経済対策法の成立が確実な状況となったことで、バリュー株に買いが入り日経平均は3日続伸。ただ、グロース株は引き続き弱い動きに終始した。そして12日(金)はメジャーSQ算出日だったが、SQ通過後に一気に上値が軽くなった。前日のNYダウが追加経済対策法の成立で景気回復期待が高まり過去最高値を更新したことも追い風となり、これまで売りが続いていた半導体や電子部品株が買い戻され、日経平均は後場に上げ足を一気に強めた。500円を超える上昇で2万9700円台に駆け上がり今週の取引を終了した。

■来週のポイント
 日経平均は25日移動平均線を上回ってきており、来週は3万円大台乗せから2月16日の高値3万0714円を目指す展開が期待される。

 重要イベントとしては、国内では15日朝に発表される1月機械受注統計や17日朝に発表される2月貿易統計、18日-19日に開催される日銀金融政策決定会合、19日朝に発表される2月全国消費者物価指数が注目される。海外では15日に発表される中国2月の小売売上高と鉱工業生産、16日-17日に開催されるFOMC(米連邦公開市場委員会)、17日発表の米国2月住宅着工件数に注視が必要だろう。

■日々の動き(3月8日~3月12日)

【↓】   3月 8日(月)―― 3日続落、朝高も米先物安でリスク回避の売り優勢
 日経平均 28743.25( -121.07)  売買高15億1102万株 売買代金 2兆9862億円

【↑】   3月 9日(火)―― 4日ぶりに反発、米景気回復期待や円安で買い優勢
 日経平均 29027.94( +284.69)  売買高16億2114万株 売買代金 3兆2706億円

【↑】   3月10日(水)―― 小幅続伸、強弱観対立し狭いレンジでの往来に終始
 日経平均 29036.56(  +8.62)  売買高13億9336万株 売買代金 2兆8999億円

【↑】   3月11日(木)―― 3日続伸、NYダウ最高値を受け景気敏感株中心に買い優勢
 日経平均 29211.64( +175.08)  売買高13億7793万株 売買代金 2兆8692億円

【↑】   3月12日(金)―― 4日続伸、米株高好感されハイテク株中心に買い継続
 日経平均 29717.83( +506.19)  売買高15億8290万株 売買代金 3兆6235億円

■セクター・トレンド
 (1)全33業種中、32業種が上昇
 (2)郵船 <9101> など海運、日本製鉄 <5401> など鉄鋼といった景気敏感株が値上がり率1位、2位を独占
 (3)東電HD <9501>東ガス <9531> など電力・ガスが大幅高
 (4)三菱UFJ <8306> など銀行、SBI <8473> など証券、日立キャピ <8586> などその他金融といった金融株が買われた
 (5)ソフトバンクG <9984> など情報・通信、武田 <4502> など医薬、大成建 <1801> など建設といった内需株も高い
 (6)コマツ <6301> など機械、トヨタ <7203> など自動車、HOYA <7741> など精密機器といった輸出株も堅調
 (7)唯一、任天堂 <7974> などその他製品が低調

■【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数上位5テーマ)
 1(1) アンモニア ── カーボンフリー燃料として関心高い
 2(6) 全固体電池
 3(2) 半導体 
 4(5) 2020年のIPO ── 迫る3月IPO、年度末飾る大化け候補ルーキー銘柄を狙え
 5(4) 人工知能
  ※カッコは前週の順位

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
5,771.0
(06/14)
+33.0
(+0.57%)
4,142.0
(06/14)
+4.0
(+0.09%)
3,344.0
(06/14)
+19.0
(+0.57%)
6301
4,509.0
(06/14)
+18.0
(+0.40%)
3,116.0
(06/14)
-12.0
(-0.38%)
18,705.0
(06/14)
-60.0
(-0.31%)
7974
8,481.0
(06/14)
+118.0
(+1.41%)
1,578.5
(06/14)
-20.0
(-1.25%)
4,006.0
(06/14)
+49.0
(+1.23%)
3,250.0
(03/29)
-210.0
(-6.06%)
4,777.0
(06/14)
+138.0
(+2.97%)
876.1
(06/14)
+16.9
(+1.96%)
3,534.0
(06/14)
+38.0
(+1.08%)
10,100.0
(06/14)
+328.0
(+3.35%)

みんかぶおすすめ