\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:上海 のブログ

81~100件 / 全148件

1 5
  • 06a8d719d

    ゴールドマン期待から株価上昇も幹部は自社株売却 2009年07月14日 花はスイフヨウ? ゴールドマン, 東国原知事,上海:中国・香港株式市場・寄り付き=反発、米株価の上昇に追随。アジア株は上昇、米株高やシンガポールGDPを好感 大型地方選挙の連敗で自民党の古賀選対委員長、尾辻参院議員会長も辞意。人心一新か?東国原問題が足を引っ張るか?西松と虚偽記載で責めるとこを間違えたか?委員会招致を嫌って国会を空転さ... ...続きを読む

    タグ:ゴールドマン 東国原知事 上海 
    登録日時:2009/07/14(15:46)  
  • 上海は続伸も円高で日経平均は大幅下落 2009年07月06日 円高,原油,上海:円強含み、世界景気の先行き不透明感。ドル高で原油は大幅下落。日本株は8カ月ぶりの4日続落、海運や素材株安い。上海は続伸も香港、インドは下落。小型株は強い展開。いい材料はGMの資産売却の承認がある。 米BOAがUBS抜き富裕層向け事業で世界一に-スコーピオ調査 英公共投資20%削減も、官僚が独自の歳出計画-サンデー・タ... ...続きを読む

    タグ:円高 上海 
    登録日時:2009/07/06(17:02)  
  • 上海が上昇し、アジアは米国関係なし。 2009年07月03日 上海,香港,インド:上海は上昇。アジアの株式市場はおおむね小動きとなっている。米国依存の経済よりも中国に軸足が移ってきていることを証明。為替も円安になってきている。 インド財務相:インフラや貧困対策への支出拡大か-今年度予算 - ブルームバーグ(15時01分) 中国人民銀総裁:投資増は「次善の選択」-消費押し上げ容易でない 日本株は... ...続きを読む

    タグ:上海 香港 インド 
    登録日時:2009/07/03(16:06)  
  • 予想通り下げず。上げ足りないか? 2009年07月03日 昨日の米国市場の下げは昨日の東京に織り込まれていた。上海は上昇し、香港もさほど下げていない。原油が下げたので、その分下げた程度か。ひょっとすると午後から反転するかもしれない。各国の産業の指標はみなよくなってきていて、雇用の数字が悪いだけだ。IMFも予想を上方修正するようだ。 6月の豪AIGサービス業指数は50.2となり、前月の39.9から上昇し... ...続きを読む

    タグ:上海 香港 
    登録日時:2009/07/03(12:14)  
  • 自動車販売が火付け役で一気に下落か? 2009年07月01日 自動車, 日経平均, 上海 :日経平均も朝方のー80円から一気に200円以上の上昇してにぎわっていたが、2時過ぎに自動車販売数が出たころから一気に下げ、結局小反落で終わった。デイトレにとってははめられた人も多いだろう。これを狙ってやっていた節もある。ただ、小型株はしっかり上昇し、個人投資家は元気なようだ。中国PMIの上昇で上海も大幅上昇。欧州... ...続きを読む

    タグ:自動車 上海 
    登録日時:2009/07/01(18:04)  
  • 上海ガソリン価格値上げに沈む。 2009年06月30日 一時、去年6月以来の高値をつけた上海総合指数も結局下落して終わった。ここのところ年初から63%も上昇していた。中国株式相場は総じて下落。政府が今年3回目のガソリン・軽油価格引き上げを実施したことを受け、航空・自動車株を中心に下げている。製油株は上昇。英国住宅価格の意外な上昇にドルが下げたが、英GDP-2.4%(前期比)と沈み、前年比ではー4.9%と... ...続きを読む

    タグ:上海 ガソリン 住宅価格 
    登録日時:2009/06/30(18:21)  
  • 中国政府の発言にドル急上昇、米国先物も反転 2009年06月29日 中国,ドル,上海:中国国家外為管理局(SAFE) [ドルは世界の金融市場で優位性を維持していくだろう。ドルの優位性は強い経済に下支えされている ]この発言からドルが強く、一気に円安になった。米国株先物は一気に反転上昇し、上海は急上昇し引けた。下落して始まった欧州も反転上昇した。香港は戻りきれなかったが、ほぼ変わらずまで戻した。金曜日には... ...続きを読む

    タグ:中国 ドル 上海 
    登録日時:2009/06/29(17:26)  
  • 後場日経平均急落、みずほショックか?上海は上昇 2009年06月29日 日経平均, みずほ , 上海 :後場に入って米国株先物が下げたのもあり、日経平均は急落。明電舎、GSユアサ、みずほFG、大和証券Gなどが下げた。みずほは大幅増資が持ち上がり、株式の希薄化を懸念され急落。今日の下げの張本人か? みずほFG:今週中にも普通株6000億円の募集開始 鉱工業生産、5月は過去2番目の5.9%上昇-持ち直... ...続きを読む

    タグ:みずほ 上海 
    登録日時:2009/06/29(15:40)  
  • 米FOMC見極めもアジアは関係なし。 2009年06月24日 アジア株は4週間ぶり安値から反発(金融、ハイテク株など上昇)。欧州は米FOMC見極めまちまちの展開か?ロシアと日本は-6.8%成長と見られているようだ。輸出が減って、円安が進み株価があがるとは皮肉だ。株価も上海、香港、インドは強い。 シティグループ、従業員の基本給50%引き上げへ(ボーナスの代わり) OECD:ロシア経済、今年マイナス6.... ...続きを読む

    タグ:上海 香港 インド 
    登録日時:2009/06/24(18:00)  
  • 東京、上海、香港ともに上昇。 2009年06月19日 日経平均も小幅に上昇した、最近のマザーズや電池関連の株はさえない。円安に反応するもいまいち上昇スピードがない。J-REIT支援の官民ファンド、今夏に設立(自民・根本氏 )などが不動産関連に買いを集めたか?東証の外国人比率は23.6%に低下、個人は20%台乗せ(08年度株式分布) 中国・香港株式市場・前場=上昇、上海市場は一時約11カ月ぶり高値に ... ...続きを読む

    タグ:上海 香港 
    登録日時:2009/06/19(16:08)  
  • 経済指標 2009年06月18日 小売売上高 , スイス , 上海 :円高を受けて、日本株は反落、円高警戒し輸出関連株中心に下落。香港株は4日続落、米銀格下げや金属下落。上海総合指数は世銀見通しを好感11カ月ぶり高値に。スイス中銀は為替介入に言及しスイスフラン高、円高になった。英小売売上高を受けてポンドが大幅に売られている。 英小売売上高(5月)17:30 今回 -0.6% 予想 0.3% 前回 ... ...続きを読む

    タグ:小売売上高 スイス 上海 
    登録日時:2009/06/18(19:30)  
  • 日経平均9700円割れ円高が直撃 2009年06月18日 世銀が今年の中国の成長予想を7.2%に上方修正、従来6.5%上海は上昇している。日経平均は2週間ぶり9700円割れ、円高進み輸出関連売り。政府・日銀は景気認識を共有「景気後退の最悪期は過ぎ去った」。米銀大手10行、公的資金6.5兆円超を返済した。米FDIC総裁、米金融業界は「安定」してきた。円は95円に張り付いたままで、介入までいたらないようだ。... ...続きを読む

    タグ:円高 上海 
    登録日時:2009/06/18(11:57)  
  • 日銀景気判断上方修正も1万円割れ。 2009年06月16日 日銀は政策金利の現状維持を全員一致で決定、景気判断を上方修正した。日経平均は米国市場の流れを受け1万円割れし、株安から円高が進んだ。香港は大幅下落、台湾、上海は小幅下落で済んでいる。 米フォード政府支援受けずにいることで有利な立場=会長 5月の米クレジットカードローンのデフォルト率、過去最悪を更新 中国・香港株式市場・寄り付き=香港株は... ...続きを読む

    タグ:香港 上海 
    登録日時:2009/06/16(13:25)  
  • 中国反発、「BRIICs」誕生か? 2009年06月15日 ロシア , BRIICs , 上海 :ロシア財務相の「準備通貨としてのドルの地位不動、代替通貨はない」との発言でドルが上昇。ユーロ大幅下落、原油も下げた。円高に振れ、日本株は反落大幅増資の三井住友Fや輸出関連安い、一方不動産など内需堅調。人民銀「中国は金融緩和策を2、3年維持する必要」などと報道され、上海総合指数は3日ぶり反発した。米国先物が軟... ...続きを読む

    タグ:ロシア BRIICs 上海 
    登録日時:2009/06/15(18:45)  
  • パンデミック宣言に沈む中国、IPOも気になり下げる。 2009年06月12日 フェーズ6 , 上海 , IPO : 日経平均が1万円回復、内外景気期待で海運や証券株高い-売買高2位。4月鉱工業生産確報値は前月比+5.9%と上ぶれたのも後押しし、売買高が膨らんだ。アジア株は上昇、米小売売上高や中国の新規融資を好感か?中国株式市場は続落。引き続き新規株式公開(IPO)再開めぐる懸念やパンデミック宣言で、過... ...続きを読む

    タグ:フェーズ6 上海 IPO 
    登録日時:2009/06/12(18:23)  
  • 日経平均連騰も原油が高い。アジアはまちまち 2009年05月20日 日経平均 , 原油 , 上海:今日はアジアも小動きとなっている。日経平均は連騰も円高になっていたが、落ち着いてきた。原油も小動きながら上昇が続いている。欧州市場もまちまちの展開のようだ。この後英中銀議事録がある。 中国財務省 : 中国、融資を拡大した地方金融機関に助成金 コンビニエンスストア売上高-4月(前年比):4.3% 4月の... ...続きを読む

    タグ:上海 
    登録日時:2009/05/20(17:04)  
  • インドが選挙結果を受け急上昇。上海、香港も上昇。日経平均先物も上昇している。 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 0 3:00pm 9,038.69 -226.33 -2.44% .TOPX TOPIX 210,651 3:00pm 859.71 -21.94 -2.49% .JSD JASDAQ 0 3:00pm 41.97 -0.20 -0.47% ... ...続きを読む

    タグ:インド 香港 上海 
    登録日時:2009/05/18(16:54)  
  • C9075cf00

    インフルエンザで日本売りか?日経平均9000円台に 2009年05月18日 新型インフルエンザ , 日経平均 , 上海 : 日本国債の格付けをAa3からAa2に引き上げ=ムーディーズ 3:30pm 米株先物の上昇で一気にアジア株が反転してきた。 日本の経済指標は悪いなりに改善されている。一気に円安になってきた。指標がよくても円安とはこれいかに。インフルエンザで売られたというのもあるか? 消費者... ...続きを読む

    タグ:新型インフルエンザ 上海 
    登録日時:2009/05/18(15:52)  
  • 日経平均反落も、香港、上海、インドは上昇。 2009年05月12日 日経平均 , バンカメ , 上海 :バンカメが中国建設銀行株を売却し約73億米ドルを調達した。香港、上海、インドは上昇もアジアはおおむね下落。日経平均も昨日までの上昇を調整か?金融、生保関連が下げた一方でガラス関連はあげた。円高が一服の感じもする。原油も小動き。 中国株ファンドの4月末純資産は+20.1%、3カ月連続増 コ... ...続きを読む

    タグ:バンカメ 上海 
    登録日時:2009/05/12(16:45)  
  • 日経平均年初来高値更新も、アジアが下げる。 2009年05月11日 日経平均は上昇して終わったが、米株先物が急落して、アジアの株も、欧州株も下げている。円高も一気に進み97円台に、ユーロ、ポンドが下落している。ここまでの上昇に対する反動か?中国政府は景気刺激策は4兆元だけではないとの声明を直ぐ出した。中国のインフルエンザに反応したか?米バンク・オブ・アメリカ(BAC.N)が保有する中国建設銀行(0939... ...続きを読む

    タグ:上海 香港 
    登録日時:2009/05/11(17:41)  
1 5

ネット証券比較

みんかぶおすすめ