\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

はんちくさんのブログ

121~140件 / 全686件

最近書いたブログ

1 7
  • ブログ

    鬼気迫る先物買い

     14時59分の先物買いは、まさに化粧クライマックス。30秒で+60円とは。  上値ゾーンでこれがあれば引け売りだが、今日は見送った。  米の中反発を待ちたいところ。    月末は塗ったくったからいいが、あと20数営業日の間、この水準を保てるのだろうか。    ポジション見送りが正解だった時と、ポジション設置が正解だった時は、同じくらいうれしい。  もし、見送ってチャンスを逃してしまった場合、... ...続きを読む

  • ブログ

    2月27日の市場 切り替えし「っぽい」形

    (午前10時書き込み)  「買いたくなるような形」のチャートが多い。  株本の例に使われそうな形だ。  昨日今日が月末でなければ、もう少し信用ができるところだが、水増しが入っている。  これだけの円安進行を受けて、お化粧を含めて、+300円程しか戻していない。  では、この円安が煮詰まったらどうするのか。  円キャリー巻き戻しの終息は確定。あとは、ドルからの出方を待つのみ。  トレ... ...続きを読む

  • ブログ

    みんかぶまた故障

    出先での、携帯での閲覧も楽しみなのだが、新着がまた故障 フレンズ以外の更新も、空気感を知る良い手段なんだが 何でこんなに不安定なのやら

  • ブログ

    2月26日の市場 月末恒例行事

    (午前10時書き込み) 出先で携帯より アメリカが、想像以上に下ブレてから下げ渋ったものの、マイナス引け しかし、海外先物を無視し、高寄りしたようだ 月末3営業日は売り方の鬼門 最終日は、お化粧したりしなかったり、不安定ではあるが 為替の動きが制御不能になった 米株にドル円が連動していない FXをやる人間は、ここ数年の考え方を変えねばならなかろう 今晩、米が大きく反発してくれると立ち回りがしや... ...続きを読む

  • ブログ

    利益確定の下げ幅じゃねえだろ

    アメリカは、なかなか俺の思い描くリズムで動かねえな 昨日のダウの反発は、何の意味も持たない。 ただ単に、「買い戻したい日」だっただけだ バーナンキ発言が理由なんてあったが、その前から買い戻し状態。国有化を否定したらしいが、この段階で懸念されるということは、次の四半期で確定みたいなもんだ どんなにGDでも、日本は底割りしない。他人のフンドシで身を固めたドンキホーテが居るから 今日の後場買いも、見飽... ...続きを読む

  • ブログ

    2月25日の市場 ショートカバーを挟んで・・

    (午前10時書き込み)  米が、ようやく買い戻し相場になった。しかし、この燃料は有限のもの。1日2日でガス欠を起こす。  いよいよ公式PKOの話題が出てきた。  話だけではなさそうだ。具体的になれば、注目に値しよう。  しかし、日中いくら頑張ろうとも、問題なのはシカゴ先物の存在。あれで、寄り付き値を操作されれば、どんな支えを作ろうと効果がない。  それを加味してまで、食い止める... ...続きを読む

  • ブログ

    円キャリーの清算が終結したか

    円キャリー解消による 「必然の円高」 が終結したようだ。 清算がどこまで続くのか、誰も想像できず、無尽蔵の円高が懸念されていたが、その必然のポジションが無くなるとなると、もう円を買い仕掛ける理由は無いらしい 需給面から考えると、それしか考えられない かといって、ドルが買われる理由も無い 円高仕掛け解消後の、反動の動きに過ぎないだろう これが一巡して、どこでドル円... ...続きを読む

  • ブログ

    2月24日の市場 支えが効いてるな、俺らの金で

    (午前9時半書き込み)  AIG,「お金が足りませしぇん」  忘れてた名前が出てきた。  小口CDSの連続爆発にやられたか。  背景は良く分からんでも、一度のオペくらいじゃダメなことは分かる。  昨日は、「米政府、シティ株40%取得」のニュースをきっかけに、買戻しが始まった。  ニュース自体は全く大したことはないが、相場はその場で内容の精査まではしない。何となく動いた方向に流れる。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    なかなか分かりやすく動かぬ

    「どうせ反発しても、翌日には大幅反落だろう」 という時は、その翌日を待たずに落ちる 日本時間の好材料は、よほどの内容以外、絶対乗らないほうがいい 毎度のことだが悔しいな。分かっていても勇気が出ぬ。一手先を行かれる 無限ナンピンの年金だが、昨日は買い支える口実があったからいいが、今日は何にもない。 材料なく、お化粧見え見えで、下手くそに買うか? 他勢力のショートカバーは、昨日使ってしまったから期待でき... ...続きを読む

  • ブログ

    反発無しか

    超円安ブレ、寄り前の反応の割りに、日経先物が弱いじゃねえか 今日の引けが、売りの仕込みベストポイントだったか? 前場はショートカバー、後場の空中支えは間違いなく年金 外人は買う気が全くなさそうだ 今日反発しなきゃ、相当重傷だ

  • ブログ

    2月23日の市場 買戻しか、仕掛けか& 垂れやがった

    (午前11時書き込み)  ポジションが無くなったため、週明けGDも関係なく、新規の注文の入れようがないため、今日は相場を見ていなかった。  さっき見たら、買戻し相場の様相。  下げの踊り場に過ぎなかろう。きっちりリズムを刻んでいてる。  再打診するチャンスがめぐって来るかもしれん。      後場も強く上げてくれることを祈る。    「目先底値じゃないか」などというコメン... ...続きを読む

  • ブログ

    説諭の虚しさ

     結局朝4時まで飲んでしまった。  ナチュラルゲロ寸前。    俺は、酒で正体を無くすことは皆無だが、気に入らん奴がいると、説教くさくなることがある。  年上のダメなやつは「ああ、こいつダメだな」と見限るのだが、年下のダメな奴には、無駄と分かっていても説教してしまう。  「基本的なこと」が身についていない奴は頭にくる。  20過ぎた人間は、どうにも教育のしようがない。  「説諭... ...続きを読む

  • ブログ

    外出許可が出た!

     まるで施設収容されてるようなタイトルだが。  公式の行事として、飲み会がある場合は  「仕方なく行く」  というスタンスが取れるが、  ただ「飲みに行きたい」とは、なかなか言い出せないもの。  今日まで、約2週間の空白期間があり、禁断症状が出始めた。アル中というわけではないが、飲み歩き中毒かもしれん。  「ねえ、明日飲みに行ってもいい?」と、まるで、初めて告白する中学生... ...続きを読む

  • ブログ

    簡単に7000割りそうだ

     「パニックから切り替えした水準に、日を改めて冷静に近づくと、抜ける」  という法則がある。  「長い上ヒゲを残したものの、そのヒゲの価格帯に数日座ると、ヒゲの天辺を抜いていく」  ローソク足の形から相場は読めないが、この法則はずっと生きている。    昨日の店板ショーは、誰が何のためにやったのか。  大概、ワナか防衛か意図が読めるのだがが、ここ3日の店板の意図が読めない。どっち... ...続きを読む

  • ブログ

    2月20日の市場 円安が完全無効

    (午前10時書き込み)  大波のプレッシャーに負け、昨日ポジションを解いてしまった。賭けに負けると、+40万まで利益が目減りする恐れがあった。    負けた人間はもう見ているだけ。  為替円安に傾いてる理由は、GDPが主因だろうか  1円近くGUして始まった。  円安で、全く相場が上に振られない。  日本人にとっての円安は、  「輸出企業に有利」という好印象しかない。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    2月19日の市場 国内事情を甘く見た & 撤退

    (午前10時書き込み)  大ロットとはいえ、100万の上下を食らうとは。甘く見た。  寄り段階で、+65万。現在+80万。  今日、全部投げちまおう。スタートラインまで、利益が減るのはきつい。    7530の先物板が厚い。  あまりよろしくはないだろう。    また、平穏なノーポジ日常生活に戻るかな。    俺の、この利益の上下動を見れば、  「追いの空売... ...続きを読む

  • ブログ

    「元はっぴいえんど逮捕」って

    大麻所持で逮捕 はっぴいえんどといえば 大瀧詠一、松本隆、細野晴臣・・・ あと一人の鈴木茂のようだ 前者3人が捕まった場合、こういう書き方はせんわな 鈴木茂のその後の活動を知らない。裏方で活躍してたのかな 40年近く前のグループに「元」を付ける事に、何か面白いズレを感じた

  • ブログ

    2月18日の市場 GM破綻回避っぽいが

    (午前11時書き込み)  昨日時点で、含み益120万。今日の寄りで165万。  GD寄り底で現在110万。  7500の節目での、年金買い&買戻しだろう。  毎日、この手の動きが大小挟まるため、いまだ買い戻す気が起きない。  個別銘柄単位では、まだ高い印象が強い。    GM,クライスラーの再建計画が提出され、「内容を検討する」だそうだ。  政府が潰したくないのは分かっている... ...続きを読む

  • ブログ

    2月17日の市場 GM生きても潰れても

    (携帯より) 今日の軟調には、最悪GDPが寄与しているだろう 勿論ビッグ3の不安はあるだろうが GMがなし崩しに生き延びたとしても、米相場は反発しないのではなかろうか 今日まで、ビッグ3への不安で落ちてきたわけではない 中川の行為は犯罪的だな 国内会見ならまだしも、海外でアレをやっては 元々アル中ぎみらしいが 日本人の良識を疑われる モンティパイソンのコントを見ているようだ 含み益1... ...続きを読む

  • ブログ

    2月16日の市場 GM破綻リーチ

    (午前10時書き込み)  雇用統計その他指標」は、分かりきってる悪材料。  ビッグ3は未知の恐怖。    全米自動車労組基金に、「GMの株で半分払う」ってのが嫌だったのか。「半分は、こども銀行券で支払います」と言ってるようなものだものな。嫌は嫌だろうが。  しかし、妥結させなきゃ、本当に破綻するわけだし、完全に労組側が折れる他に選択肢はないはずだが。  含み益が80万円。まだ... ...続きを読む

1 7

ネット証券比較

みんかぶおすすめ