\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

やれやれYANさんのブログ

41~60件 / 全80件

最近書いたブログ

1 3
  • ブログ

    あらら

    今朝、米国ダウは小幅ながら続伸。円安傾向変わらず。 1360の負けを覚悟。いつ売るのか。寄りか、それともちょっと様子を見るか。 そう考えているところに、2930が一部に指定替のニュースに気付いた。 2930があれよあれよと上がっていく。売るか。これも時間が問題だ。 仕事していたら、前場が終わっていた。 後場スタート。 ありゃ、日経も2930も下げてる。 あれ、1360昨日とそんなに変わらない。2930も売るタイ... ...続きを読む

  • ブログ

    日経は上げましたが。

    持ち株は反応が鈍いなぁ。 1570を売って、買ってみたかった1360を購入。 あとは、様子見です。

  • ブログ

    おむつ

    杉村太蔵氏はおむつをはき比べて投資先を選んでいたのですね。 今、CMで気になっているのは、尿漏れ系。 尿取りパットでも比較体験してみようかな。 ところで、日経平均は米国金利の上昇を織り込んでいるということでいいのかな? 月曜の寄り付への対応に悩む。 ...続きを読む

  • ブログ

    こんなものいらない。

    インバースじゃないぞ。1357! もちろん、投資は自己責任。 しかし、きちんと日経平均を予想して当たっているのに、同じ動きをしない。 もうやめます。 やるなら1360にしておきますわ。

  • ブログ

    動きようがありません。

    動きにくい展開でした。 その中でも、なぜか急騰した株があり 含み益は増えました。 それにしても、1357おかしいな。

  • ブログ

    こんな日もある。

    今日は、日経平均が小幅な上げでしたが、郵政絶好調、食品、薬品が好調で、含み益が増えました。 持ち株は日経平均に連動しない傾向にあるのですが、今日はいいほうにでました。郵政が225に入ると違ってくるかもしれません。 しかし、1357の動きが変ですね。日経平均が上がって、こっちも上がりました。 インバースの意味がないですが、結果としてはよかったかもしれませんが、本来の下がったときに上がってくれないと、ヘッジの意味が... ...続きを読む

  • ブログ

    何もできません。

    寄付きで勝負だった。 その後はずるずると。 ダウ頼み。

  • ブログ

    なぜ?

    今日は、日経平均が誰が考えても上がる状況だったので、寄りで1357を売り、しばらく様子見。 おっ、4514が上がっているではないか。ナンピンが効いている。どこで売るか。やはり半分は戻って欲しい。売りたい気持ちもあるが、ここは我慢。 明日は調整が入るとみて、1357を買い戻す。 あれ? 1357の動きがおかしい。日経平均が上がって、こっちも上がっている。しかも、ダブルじゃない。1360を買うべきだったか? ダウが... ...続きを読む

  • ブログ

    ふるさと納税

    今年もあと1ヶ月半ということで、残っているふるさと納税枠を消化。 基本は米。北海道産をはじめ北の米が好きなので、道北地方と山形のお米。10000円で5キロと10キロのところがあるんですね。量だけでは決めません。 後は、上士幌の牛肉。焼津のサッポロビールもいいですね。 枠消化を優先させましたが、来年は米を定期的に、季節によって、果物、ビールがいいですね。 競馬は惨敗、明日はインバースで損を出すと思うので、持ち株が... ...続きを読む

  • ブログ

    月曜日は上げから

    寄りで上げだ。 円安も進み、でも輸出関連株を持っていない。 1357は即売り、そのあと下げたら考えよう。 日経平均と連動しない株というのは いいのか、悪いのか。

  • ブログ

    禁じ手

    初心者はやってはいけないと言われている ナンピンと赤字企業への逆張りをしてしまった。 10%下がったら売ります。 絶対 きっと おそらく たぶん  

  • ブログ

    やりすぎたか。

    郵政株の含み益をいいことに、 暴落株に手を出してしまいました。 一時期ホルダーでしたが、売買高も多いほうではなく、値動きも日経平均にあまり連動しないので、値動きが読みにくく、居酒屋代程度で利確しました。 売却後は、あざ笑うかのように値上がり、もう買うことはないと思っていたのですが、決算発表後暴落。 こんな形で戻ってくるとは。でも、1200円をしっかり維持していました。 しばらく様子をみます。(とはいえ、10%下... ...続きを読む

  • ブログ

    郵政一色

    見ているだけでも面白かった。 かんぽは買えませんでしたが、郵政は公募で購入。かんぽホルダーの方は、楽しみが増えましたね。 終値でゆうちょを抜いてしまいましたが、いいのかな? 2日に買った1570を珍しく高値で売ることができ、1357を安値近くで購入。 ETFはとにかく早めの売買を心がけています。 ...続きを読む

  • ブログ

    4日

    円ドル水準はよし。 ダウがイマイチのスタート。とにかく朝までプラスで、お願い。

  • ブログ

    売り下手

    売りが問題だ。 なぜあと1時間我慢できないんだ!

  • ブログ

    日本郵政

    よく確認したら、購入できていたのは申込み株数の半分でした。 一部すぐ売り、残りはホールドしようと思っていたので思惑がはずれました。 拘束されていた預り金が戻ってきたので、投資余力は自己ルールに近づきポジションは改善されました。 明日は、上げ基調なら一部持ち株を売り、下げならインバースを売ろうかな。   4日は何かと動きが激しそうですね。2日はどういうポジションにしておくのがいいのか思案中です。 ...続きを読む

  • ブログ

    微妙だなぁ。

    中間決算の評価、微妙。 どう動くのだろうか。

  • ブログ

    タイミング

    日経平均が上がったので、インバースを購入。 指値入れたとたん、さらに日経平均が上昇。 あらら5分遅かったらよかったのに。 終値で戻ってまぁいいか。 優待付株を優待権利放棄なしで貸し株にした。売るつもりないし、缶コーヒーぐらいになるかな。 それにしても、売りたい株が日経に連動しなくて塩漬け、投資余力が自己ルールを大幅に下回っている。   ...続きを読む

  • ブログ

    お菓子で

    これだけ動くとは。 クロス売買も相当あるらしい。逆日歩あり。 そこまでリスクを負う必要はないと思う。

  • ブログ

    即売り

    ダブルインバースは売りました。やや高値近くで。またランチ代程度です。居酒屋には資金が足りない。 株価が下がって儲けが出るというのはどうも感覚的に合いません。 長続きしないし、儲かってもそのとき経済は停滞しているわけで。 不況も吹き飛ばすだけ儲けられるかといえば、そんなに元手があるわけではありません。 ちょっと過熱気味かなってときに短期で買う分にはいいでしょう。 11月権利確定株が今日上がりました。1ヶ月間違えて... ...続きを読む

1 3

ネット証券比較

みんかぶおすすめ