\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

はしおfxさんのブログ

81~100件 / 全210件

最近書いたブログ

1 5
  • ブログ

    押し目マニュアル良い記事発見

    押し目マニュアル今は本屋いかなくてもネットで十二分にインプット出来ます。自分がFXでマニュアル化したかった内容をもれなく記事にしてくれていたので貼らしてもらいました。押し目の反転を捉える場合に時間軸を落とすのは自分も考えてしていたのですが、そこまで監視出来ない部分もあります。今使っている4時間足での7sma終値抜けは反転の美味しい初動をほぼ取れません。騙しも減るのかもしれませんが。時間があるときは15分足での... ...続きを読む

  • ブログ

    インジケーターで押し目を狙う手法

    最低限シンプルにまとめました。システマチックにいくならこれで十分だと思われます。大事なのは損小利大です。損切りは直近高安値に、利食いはトレンドフォローで。ファンダメンタルズがあればこのようなインジケーターに頼らずともレジサポやフィボナッチで押し目を拾ったほうが効率的です。まずはしっかりと押し目を待つ。次にしっかりと反転を待つ。後手後手にしっかりと待てることが肝です。↓みなさまのクリックが更新のモチベーションに... ...続きを読む

  • ブログ

    チェックリスト作成

    あまりに自分の資金管理がお粗末なのでチェックリスト作って不文律になるまで自問自答することにしました。今までの戒め集を4項目にまとめてみました。一番重要なのはやっぱり資金管理です。通貨ペアいろいろ手を出すと実は同じリスクオン方向にばかり巨大なリスクを背負ってしまっていることが多々あります。ポジポジ病→違う通貨ペアならエントリーしてもいいか→リスクオフでダブル爆死このパターンで年初からドカン連発しました。アプリで... ...続きを読む

  • ブログ

    ボラ上昇

    ボラが高く難しい相場になってきました。デイトレでは反転を狙ったトレードも行われているようです。ドル円でいえば114円前半からの短期ロングなど。ユーロドルのロングが現在は安定しています。身軽になったのでNZDUSDショートシグナルに従いエントリーしました。66.1ショート66.7ストップ

  • ブログ

    やらかしました(何回目?)

    西原師匠…。といってもこれは資金管理の問題。どうしても期待が膨らみドカンと外してしまいます。そして…あろうことか志摩御大復活。(笑)一度家出した私をお許し下さい。正直ずっと西原師匠のドル円ブルと志摩御大のベアが困惑要因だったのですが、今になって志摩御大に後光が差すとは…。タイミング悪くないですか、神様。なんかいろいろとトレード方法初心に帰り改めたい丸坊主です。まあ、資金管理なんですけどね。(´д`|||)ちな... ...続きを読む

  • ブログ

    SMA7

    ファンダメンタルズは西原師匠一本。と、決めた途端大外し…?いやいや、長い目でついていきますよ!損切り時のリスクコントロールの勉強と思っています。ちなみに西原師匠は黒田日銀総裁の本気度にかけている様子。ストップ115円ロングベタ持ちです!最近のマイブームが移動平均線によるエントリー。自身では線を終値で抜けるまでエントリーしない人になります。3DMAがほんとはいい感じなのですが、悲しいかなスマホアプリには非搭載。... ...続きを読む

  • ブログ

    ピラミッディングおよび資金管理について

    トレードの上手い下手、もしくは収益は資金管理で決まると思う。まだトレード始めて2年弱だけど、痛切にそう思います。勝つときは少ないロットでコツコツ、負けるときはナンピンでドカンでは一生負け続けることでしょう。ちなみに西原師匠はピラミッディングをしないらしい。おそらくその代わりにコアポジションをキープしながら相場の波に合わせて積み増し、縮小を繰り返す、いわばスイングとデイトレを平行しながら一つのトレンドをとってい... ...続きを読む

  • ブログ

    情報取捨選択&テクニカル手法検証

    2月から心機一転、メルマガやブログを取捨選択しました。西原師匠一本です。ファンダメンタルズはこれ一本。あとは個人的にテクニカルを検証したいと思います。まあ昔から好きなストキャスです。これだけだと反転の判定弱いので、3SMAを明確に上抜けたらエントリーとしました。(ロング時)もちろんファンダメンタルズは考慮します。資金50万、ストップ2%で気軽にいきたいと思います。なによりポジポジ病解消される特典付。メルマガの... ...続きを読む

  • ブログ

    1月収支寸評

    現在はドル円ロング、日経平均ロング。久しぶりに安心してロングしています。結局1月は惨敗のまま…。コツコツドカンを繰り返し、結局プラ転出来ませんでした。改めてロット数管理、損小利大の重要さを噛み締めてます。↓みなさまのクリックが更新のモチベーションになります。よろしければ押してやって下さい。にほんブログ村FXトレード日記 ブログランキングへ

  • ブログ

    不幸中の幸い

    今日実は日銀発表のとき会議中で、メール来るけど気が気じゃない状態でした。(笑)途中隙をみてツイッターみたらマイナス金利の文字が…これ何円まで上がるんぞ!ともはや会議の内容なんかまるで入ってきません。やっと会議終わった!と速攻でトイレ行きました。なんじゃこりゃ~逆V字完成。多分これ参加してたら往復ビンタくらっとるやないかい!うむ…相場は後手必勝とはよくいったもの。今は120円後半でちまちま押し目利食いしてます。... ...続きを読む

  • ブログ

    日銀予想

    予想はよそう。と、いうことで日銀への思惑が飛び交っています。私の予想は、緩和しない→しかしカミングスーン!で、小康状態維持、ですかね。ドラギさんと同じです。しなくても口先で回避できるのでは、と。その上で参議院選挙までの動向をみて規模を取り決める。お昼の報告で緩和なし→下落15時すぎからの会見でカミングスーン示唆→元通りが予想です。ただ相場は予想を遥かに越えそうでもあります。多分それは下方向だと思います。ダウの... ...続きを読む

  • ブログ

    日銀待ち

    今月はダメダメです。日経平均に振り回され負けを減らすのがやっと。最大の敗因は戻りもしくは押し目を待てていないことです。最近はひろぴーさんの動画観て、過去チャートに自分のエントリーとメモを残すことにしました。mt4の一番の有効活用かも(笑)今は初心に帰りやはり西原さんについていきます、ということでドル円のロング。118.1で10枚。118.8利食い117損切り日銀前に手仕舞。↓みなさまのクリックが更新のモチベー... ...続きを読む

  • ブログ

    ベアトラップ学習

    今回のひろぴーさんのブログ今回のバカラ村さんのブログは非常にタイムリーに身に入りました。今まで机上のロジックだったものが、リアルに体感出来た瞬間でした。今回の両氏のブログでベアトラップについては書かれてありますのでここでは割愛します。バカラ村さんのDVDでベアトラップは学んでいたのですが、ここまでポンド円で見事に炸裂するとは思わなかったです。ので、当然ベアトラップのことは忘れていましたし、エントリー出来てませ... ...続きを読む

  • ブログ

    ドラギ転換?戻り?

    もうね、今月はだめっすわ。グラフ見てもコツコツドカンで資金管理が出来てないのがよくわかります。ただ勉強にはなりました。今は押し目と反転シグナルにこだわってます。要は飛び乗り厳禁ということです。しかし…難しい相場です。今待ちに待った戻りなのでしょうか?一旦のトレンド転換なのでしょうか?ただ一つ思うのは緩和期待があるだけで根本的な懸念は根ざしたまま、ということ。今はまさしく乱高下という言葉が相応しいのでしょう。来... ...続きを読む

  • ブログ

    底入れですか?

    目が覚めて見てみるとポンドルちゃんがいない…(笑)結局今回のリスクオフは原油のシャドーでしたね。(^_^;)なんのことはない。原油がかなりの陽線で反発。これまた絶好の戻りに見えますが、高値更新のおまけ付きなのでしばらく底入れかどうかを見極めます。↓みなさまのクリックが更新のモチベーションになります。よろしければ押してやって下さい。にほんブログ村FXトレード日記 ブログランキングへ

  • ブログ

    ドルカナダそろそろ反転?押し目?

    ストキャスが20以下。反転で個人的には押し目シグナルです。ただ、今回のリスクオフ相場が一旦底を打つなら押し目ではなくしばらくのトレンド変換となります。これからの米原油在庫を見てから寝ます。よっぽど押し目で入ろうかな、とは思っています。今月はやりにくい相場です。どちらにも飛ぶ可能性があり、それによって方向性を決めることができず、ある程度で損切りは余儀無くされ、往復ビンタをくらうはめに。これを防ぐには、1.少額で... ...続きを読む

  • ブログ

    ポンドル耐えました!

    カーニー総裁の発言より温めだしたポンドルショート。損切りは1.422。なんと1.4219まで行きましたが刈られずに残存。(笑)そして…カムバック増量。どこまで伸びるか、そろそろチキン利食いしたい気持ちも満点。なんせ今月だいぶ凹んでますから…↓みなさまのクリックが更新のモチベーションになります。よろしければ押してやって下さい。にほんブログ村FXトレード日記 ブログランキングへ

  • ブログ

    甘利大臣ショック

    とにかく今は悪いニュースしか出てきませんね。今月いっぱいは日銀の思惑を巡り乱高下しそうです。 私の悪い癖で下がり出すといてもたってもいられなくなり飛び乗りエントリー。今晩下がらなかったら損切りですな…先日のポンドル1.4275はなんとか含み益中。調子にのって1.417で増玉。出来たら国民投票まで引っ張りたい…1.25くらいで100万オーバーとか…まあ損切りはトレールしていくのでどっかで切られるでしょうけど。↓... ...続きを読む

  • ブログ

    負け杉…

    なにやってんだよ-と言いたくなります。実に年初のプラスから40万近くマイナス!ちょっとトレードも下手ですがロット数管理もメチャクチャでした。今日全て損切りして、また一からトレード見直しです。4時間足できっちりテクニカル通り損切りしていきます。とりあえずカーニー総裁の発言を受けポンドルでショート。1.435ストップロス利食いはファンダメンタルズあるのでトレールしていきます。円はやはり日銀バズーカ観測台頭により手... ...続きを読む

  • ブログ

    日銀バズーカについて

    非常に悩ましいところです。まず、日経平均16500ドル円116ここらへん割ってきたら金融緩和は避けられないとの見方。しかし、選挙は6月以降。今株価対策するには早すぎます。今すると上がったところは絶好の売り場を提供してしまい、もって1ヶ月で同水準まで行ってこいになる可能性が高いです。そんな意味のないことをするでしょうか?しかも最後の切り札を。ただでさえ去年末中途半端な補正をしてだだ下がりしたところです。よほど、... ...続きを読む

1 5

ネット証券比較

みんかぶおすすめ