\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

かのぴさんのブログ

41~60件 / 全278件

最近書いたブログ

1 3
  • ブログ

    週末小動き

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪7日の日経平均株価は3日ぶりに小幅に反落、TOPIXは続伸したっけ。海外勢の買い観測は支援になて下値堅いけっど、ユーロ弱含みで上値は重いっけ。米雇用統計発表ば控えて様子見気分強いて言わってたっけ。土曜に中国指標の発表もまとめてあるしね。ほんでも売買代金は1兆円ば超えたっけ。来週末SQ、そんで選挙までは強いべ~て見方があっけっど、そこまでまだ1週間あって、ちょっと方向取りにく... ...続きを読む

  • ブログ

    7ヶ月ぶり高値。けっこう強いサインも出てるらしい♪

    5日の日経平均株価は反発で9468円でおわた。4月27日以来の高値ばつけたっけ。一方TOPIXは5日ぶり小反落。きんなの米国では「財政の崖」ばめぐって大統領と議会が腹の探りあいば続けてて、東京でも買いにくい雰囲気で始またっけ。ほいずが前引け前に円が下落、先物主導で日経平均はプラスに転じた。中国政府系シンクタンクが来年の成長率ば8.2%て予測ば出したことばきっかけに、上海株が急騰。需給が良くなるとか経済対策が出る... ...続きを読む

  • ブログ

    続伸ですよー。

    ♪ゆる概況 inyamagatan♪円安傾向、米国株高、経済指標の改善などば受けて日経平均は続伸、4月27日以来7ヶ月ぶりの高値ばつけたっけ。11月月間では5.8%上昇、月足4本連続陽線になたっけ。ホンダなど輸出、三井住友FGなど金融、戸田工業など材料性の強い銘柄と物色対象は幅広いっけ。ファストリは上場来初めての11日続伸。  国内勢は12月SQなんかも視野に、ほだい一気には買いあがらんねって声もあっけ。一方で... ...続きを読む

  • ブログ

    反発 9200円台だわぁ。。

    21日の日経平均株価は反発して、約2カ月ぶりに9200円台にのっけたっけ。円安基調継続、昨晩の米住宅指標もいがったことで更に円が下落、朝方から幅広い銘柄に買いが先行したっけ。後場寄り直後にユーロ圏財務相会合がギリシャ支援で合意すねっけて伝わっとユーロが急落して日経平均も上げ幅ば縮めっところもあっけ。  (報道錯綜してユーロ乱高下だっけ)ほんでもユーロの下げも限らったし、株価も引けにかけて引き締また。(・・・強い... ...続きを読む

  • ブログ

    9000円回復。よーくあがった。

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪日経平均 大幅に3日続伸だっけ。4月18日以来の上げ幅で、5日以来の9000円台のせ。きのうに続いて、衆院解散、政権が自民党に変わて金融緩和が強化されっべて期待で円が下げて、自動車、精密などの輸出株が幅広く買わった。緩和メリットの不動産、金融株も高いっけ。政策期待で建設株なんかも物色さってだ。売買代金もふくらんでSQばのぞくと3月以来の高水準だっけ。 まだなーんも決まった訳... ...続きを読む

  • ブログ

    おしらせ 23日のセミナー

    おしらせ   東証+YOUニッポン応援全国キャラバンでわたくし かのうちは 福島・山形に参ります。 11月23日(金・祝)福島  10時~11時30分/会場:福島「ホテル辰巳屋 8階」/ 山形 15時~16時30分 山形「ホテルサンルート山形」  何故いま投資なのか、投資が社会にどう役立つのか、銘柄選びの疑問などなど、幅広い情報を提供。講師:藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス取締役最高投資責任者) お申し込... ...続きを読む

  • ブログ

    5日続落。 米選挙後、どうなるんでしょ。

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪9日の日経平均は5日続落で、3週間ぶりの安値(8757円)ばつけたっけ。昨晩の欧州はギリシャ向け支援の先行きがあやしくなて欧州株、ユーロが下落、さらに米「財政の崖」問題をめぐる不透明感強く、米ダウは続落して3ヶ月半ぶり安値。SP500も200日線ば割ってきて、なんだか崩ってきたべか。アップルの「ベア相場入り」も話題になてたっけ。こいずば受けて東京市場も幅広い銘柄に売りが先行... ...続きを読む

  • ブログ

    いろいろメモ

    アストロ そろそろ水星が逆行する。 その前にもう留の状態に入ってる。だから既になんかサクサクいかなかったり、立ち止まったり、振り返って考えたりするみたい。 逆行ってイメージ良くなかったけれども、忘れ物を取りに帰れたり、懐かしい人に会ったりもあるみたいで、それもいいなあと思う。 マーケット的には、大統領選とからむ。 水星逆行入りは相場が荒れる傾向があるがトレンドはつくらないと言われてるんだそうだ。選挙結果で大きく... ...続きを読む

  • ブログ

    雇用統計前で、

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪2日の日経平均は3日続伸で、6営業日ぶりに9000円台ば回復しった。ISM製造業景況指数など指標ば好感して米株が大幅反発したっけから朝方から買いが先行したけっど、高く寄った後は横ばい小動き。今晩の米雇用統計発表前に動きにくいっけ。年初来高値更新した銘柄が69と2ヵ月半ぶりの多さだっけけど、業績不振の電機などは売らったっけ。証券、不動産が上伸、ファナック、コマツなど機械も高い... ...続きを読む

  • ブログ

    反発。10月陽線で終わった~。

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪31日の日経平均株価は反発したっけ。日銀の金融政策決定会合の結果発表で混乱してきのう下げたっけ分はほぼ埋めた。昨日の米国市場はハリケーンで休みだっけけど、西GDPが予想ほど悪化すねっけし、伊国債入札も順調で、欧州株上昇、ユーロも堅調で懸念さったっけみだいな円高は進まねっけ。ほんで朝方から幅広い銘柄に買いが先行、後場は上げ幅ば140円超に広げる場面もあっけ。昼に下方修正ば発表... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は反落。週末ですしね

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪26日の日経平均は反落して9000円を割り込んだっけ。TOPIXも反落。業績下ぶれ銘柄の下げが重しになってたっけけど、前場のうちは前日終値挟んでの動きで、まあしっかりみたいだっけ。ほいずが一転、アジア株安、為替が円高方向に傾いたっけことで徐々に下げ幅広げた。先物売りも出て日経平均は安値引けだっけ。週末でもあて、日銀金融政策決定会合への期待で買ってた人が利益確定売りば出したん... ...続きを読む

  • ブログ

    週ベースでは今年最大の上げ! 5384

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪日経平均は小幅な上昇だけっど5日続伸して9000円台ば終値で回復しった。9000円乗せは9月25日以来で、5連騰は3月以来。TOPIXは1月以来の6日続伸だっけ。欧州不安だとか中国のハードランディング懸念だとかが後退した流れが継続、米国も景気先行指数なんかは良かったっけから、リスク選好ムードが残て、輸出関連中心に買いが優勢だっけ。ここまで4日間で400円も上げた後の週末で、... ...続きを読む

  • ブログ

    2銘柄で▲130円

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪スペインの格下げ後で心配さったけっど欧州がしっかり、米雇用指標が良好にも係らず、米株が失速。ほいずより何より、今日はソフトバンクとファーストリテイリングだべ。ユニクロ決算が海外不振だとかでファストリが急落、昨夕「米携帯電話大手を買収する方向で協議に入った」とつたわったソフトバンクも急落。ソフバン売り気配で始まてSQ値決まんのも遅った。この2銘柄で日経平均130円ばっか押し下... ...続きを読む

  • ブログ

    様子見のなか続伸

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪5日の日経平均は続伸。米雇用統計発表ば控えた連休前で、日銀金融政策決定会合の結果発表もあっべし様子見気分強いなか、朝方はやや買い優勢だっけ。ECBドラギ総裁が「国債買取の用意はできてる」と述べたことでユーロが上昇、やや欧州リスクが後退したみたいだ。景気敏感株の買い戻しも見らった。昼に日銀金融政策は据え置きと伝わっと、為替市場で円高に振れ、日経平均も下げに転じて後場始また。た... ...続きを読む

  • ブログ

    4日続落。。。 宇野さんの1ドル=50円の意味

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪3日の日経平均は4日続落だっけ。(10月入ってあげたことないんだじぇ。。。)米株まちまちで帰ってきてあんまし方向感なく、東京も小動きで始また。円高一服でプラス圏で推移する場面もあっけけど上値重くて徐々に売りが出てきたみたいだ。豪貿易収支で中国景気も懸念さったし、景気敏感には売りが続いった。日産自が年初来安値、ホンダ、三菱商事も下げった。投資判断引き下げもあて半導体関連が売ら... ...続きを読む

  • ブログ

    反落。 75日線は維持、、、

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪日経平均は反落したっけ。スペインが緊縮予算案ば発表したことで欧米株が反発して戻ってきたっけから朝がたは日本株も小高く始また。中国の景気刺激策だか株式需給改善策だかが出そうだてゆう期待も繋がてたっけ。んだけっと、上値重くまもなく下げに転じたっけ。後場、円高ドル安が進むと下げ幅100円強まで広げたっけ。寄り前に発表さった鉱工業生産が予想より悪かったっけことでも買いは入れにくいっ... ...続きを読む

  • ブログ

    QE3後の上昇が。。。

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪26日の日経平均株価は大幅反落だっけ。米ダウが3桁の下落だっけから朝方から売り優勢だっけ。(ダウの100ドル超安はこの9月はじめてなんだど。良くないて言われる9月だっけのにね)欧州不安、中国リスク、円高進行(1€=100円割れ)もあて、後場下げ幅ば広げて一時8900円割り込む場面まであっけ。配当落ち分(74円程度)ば大きく上回る下げになてしまて、200日・25日線ば明確に割... ...続きを読む

  • ブログ

    中国リスク意識でしょうかね。。。

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪週明けの日経平均は反落。海外まちまち、欧州ニュースもばんらばらで手掛りにかけったとこさ円高が進んだっけからやや売りが先行したっけ。中国懸念で鉄鋼株や海運株が大幅安だっけ。一方で、通信や食品株には買いが入て下値は限定的。上海株が切り返したことで下げ幅縮めるとこもあっけ。9月ものの権利つき最終売買日ば明日に控えて売りが出にくいって言わてた。JFE、商船三井日産自が売らった。カル... ...続きを読む

  • ブログ

    小幅反発、実感はも少し弱いかな。

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪21日の日経平均株価は小幅に反発したっけ。電力株や昨日下げったっけ市況関連の一角に買い戻しが入ったっけ。内需、ディフェンシブ系もしっかり。上海株の反発ですこーし落ち着いたみたいだど。んだけっど売買代金上位にも下げた銘柄が多いっけし、指数よりは弱い印象だっけな。為替の円高っぽいのも気にさってたっけし、「中国関連」も戻りは鈍いっけ。ヤクルト、味の素、JR東などが上げ、H2Oリテ... ...続きを読む

  • ブログ

    にちぎーん!

    ♪ゆる概況 inyamagatan ♪19日の日経平均株価は大幅反発で8月の高値ば抜いたっけ。5月2日以来の高値水準になた。TOPIXは5日続伸。午後、日銀が追加緩和を発表すっと銀行株、輸出株などが上げ幅ば広げた。10兆円の資産買入等の基金拡大は良い驚きだっけんだと。為替が円安方向にふれたことも追い風になた。朝方からファストリや日産自など昨日売らった中国関連も買い戻さってた。本日再上場となたJALはすんなり公開... ...続きを読む

1 3

ネット証券比較

みんかぶおすすめ