日本株は89年まで37年間、年率20%上げた。いくら高度経済成長といっても9%成長。じつは企業の持ち合いが上げ要因。
それが売りに転じ、58%から7%まで低下。もう出きった。
バーナンキさんが緩和を縮小すると言って世界中で驚いた。あったりまえなのに。まず、金融緩和の目的、ハラを考えないと。かぶか、住宅価格を上げて資産効果で米経済を活性化させること。で、株価は上がった。住宅価格もだいぶもどした。これを叩き潰すわけがない。そしたらこれまでやったことが水の泡。どっかの国は92年にやりました^_^;。バラマキすぎだからいつかやめるのは当たり前、だから丁寧に丁寧にやる。大事なのは米経済。やるわけないのに大騒ぎしてる。ヘッジファンドは売りでも買いでもどっちでもいい。ここまで上がってきてどこかでどてんしたかった。
空売りなんてみんな真っ青になってついて来ると思うから安心してできんだよ。そこでどーんと腰の入った買いが入ってたらかつがれてるんだから。
HFは次の段階に入る。準備してるはず。
一方、年金の中長期資金はまったく出遅れてる。この8~10年日本株見限ってる。政治わからんし、デフレだし、、、、 中国とかにシフトしてた。
突如11月から日本株が急に上がって困ってる。グローバルポートフォリオの中である程度持ってないと勝負にならない。ところが、日本株のリサーチチームは解散してるし、もたもた。昔見てたエレクトロニクスはボロボロ、何買ったらいいかわからない。土地勘ない。焦ってる。
たぶん10兆円くらい買ってこないと間に合わないよ。
2つめは、日本でも少し資産効果が出て、消費が動き出し、いずれ業績に上乗せされてくるはず。業績相場へのシフトあろう。
3点めは適当にきいて。
個人の預貯金が、動いてくるんちゃうかなあと。最近セミナーの参加者に若い人増えてる。年金、みんなアテにならんと思ってる。でもまだ対策してない。いいのかよ。だまされたと思ってすこーし買ってみ。
外人は92年から67兆円買い越したんだけど、個人の預貯金の10%でも70兆円。これが入れば大きな影響力じゃないかなあ。
一番正確な統計である世界の人口推計。それが1日16万人増えてる。そしてみんなより豊かを求めている。これからどんだけ食糧や工業材料が必要になるだろう。
構造的 株高、インフレ要因だ。