\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

maa_maaさんのブログ

1~20件 / 全298件

最近書いたブログ

« 1 3 4
  • ブログ

    やっと相場が落ち着いてきましたね

    まあFOMCまででしょうけど。久しぶりの鉄火場相場でしたね。みなさんいかがされましたか?

  • ブログ

    鉄火場

    はいれれない人はダメ

  • ブログ

    東芝

    今回の件、かなり悪質とだけはかいておきます。

  • ブログ

    上海

    株ソフトの売りボタンなくすとか、信じられん。

  • ブログ

    酷い下げですね

    運良く買ポジ少ないですが。かなりパニックはいってるように感じます。

  • ブログ

    EUとか中国とか

    悪材料てんこもりなのにかなり地合は強いですね。下げても元に戻る。

  • ブログ

    タマホーム上方修正

    長期チャートみればわかりますが、これはびっくりした。消費税増税からいいとこなかった住宅セクターも今後よくなるかもしれませんね。

  • ブログ

    ギリシア

    ひどいことになりましたねえ。でもこうゆうときこそ冷静にいきましょう。

  • ブログ

    一週間お疲れさまです

    官制指数上げとはいえ強い相場ですね。ちょっと下げて来てもすぐ戻ってきますね。今日はとっつかまってたエンシュウが意味不明に上げてたので利確。現金かなり多めです。下げたら強く戻りますが、上値も重いですからね。しかし株は我慢がためされますな。新興低位の仕手株は上髭ばっかですね。入る人は用心してください。足早すぎてにげられませんから。 AチームがLINE関連じゃなくなるようですね。PTSじゃすでに暴落してますね ...続きを読む

  • ブログ

    弱気とは全く思ってませんが

    少し買いポジ整理しました。今の相場は銘柄によりますよねえ。

  • ブログ

    集中と選択2

    10年程前ですかね、狂牛病騒ぎがありましたね。このとき吉野家はとことんまでアメリカ産牛肉にこだわりました。品質を重視したためですが、結果的にはそれが裏目にでしましましたね。その後は他の外食チェーンを傘下に収めたりして多角化路線に行ってるようです。当時の吉野家の考えをバカだということは決してできませんが、「集中と戦略」という考えの危うさを強く印象付ける事件でした。色んなご意見があるようですが、私は売り物が1つしか... ...続きを読む

  • ブログ

    集中と選択

    夜分遅くすみません。こんばんわ。シャープがとんでもないことになってますね。そういえば10年かそこら前、世に名だたる経営分析専門家が「これからは集中と選択の時代」と言ってたような気がします。当時私もたしかにそのとおりだなと思っていたのですが、液晶TVを選択し、その持てる力を集中させたシャープがこんなことになってしまいました。 なにが言いたいかと言うと、未来のことはだれにも分からないということです。いくら頭が良くても。 ...続きを読む

  • ブログ

    昨日のウェッジ、今日のアスト

    まーこうゆうもんですね。私もこうゆう銘柄良くはいります(今回は入ってませんが)が、やはり相場に貼り付いていられない限り、入るべきではないでしょうね。 しかし景気がイイとはちっとも思えませんねえ。

  • ブログ

    今日は京王ズでとりました

    あとトラストかな。あーおそろしい。良い子はマネしないように。

  • ブログ

    私のトレード

    ジャルコでとったくらいですね。アイフルは狙ってたんですが400割らんかったので見送り。ホントだめだなあ。

  • ブログ

    お疲れ様です

    夕べのPTSでびびりましたがアイフル案外強かったですね。それにつけても過払い金問題はまだまだ続きそうですね。今日はファナックがきになりますね。

  • ブログ

    今週もお疲れ様でした。

    来週あたりから決算でてきますしGWもありますからみなさん気を付けてまいりましょう。

  • ブログ

    人の話や常識を聞かない。自分で調べて自分で決める。

    というのが僕はスゴク大切だと思います。仕手株?ええ、乗っちゃいます。

  • ブログ

    なんかクリムゾンもってた。

    良かった。

  • ブログ

    仕手銘柄を嫌がる人は多いと思いますが

    私は入ります。これまでも入ってました。今後も入るでしょう。上場廃止決定銘柄だって入ります。怖いけど。チャンス次第でどんどん入ります。 勿論大型もやりますが、値動き次第です。材料は知っておいた方がいいですが、いちいち調べてたら間に合わない時も多いですね。昔は詳細に決算を調べてましたが、すっかりやめてしまいました。でもチャートもそんなに厳密に分析してません。最近は困ったことにアルゴが激しすぎて板読みもあんまあてにで... ...続きを読む

« 1 3 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ