\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:マーケット概況 のブログ

21~40件 / 全67件

« 1 2
  • 今夜の個人的戦略(22:15) 昨夜はレンジ上抜けを狙って順張りで攻めたのですが、いずれもBreak Outに失敗で2連敗を喫しました。今夜は、逆張りでUSD/JPYの108.00円手前orEUR/JPYの158円MiddleをSHORTで入りたいと思っています。 但し、3連敗を喰らうと取引制限(My Ruleです)に引掛りヤッカイなので、直前の動きを見て慎重に仕掛けるつもり。 225先物は110円安... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2008/01/18(08:12)  
  • LDNタイム序盤はドル円買いとユーロドル売りが交錯(19:04) 中東勢によるUSD/JPY買いとロシア系のEUR/USD売りの情報がありました。 USD/JPYは昨夜のNYでタッチできなかった108.00円に再Tryするものの、高値は107.87円までで現在は107.50円割れ。あまりこういった仕掛け的な買いが繰り返されると、結果的にLONG勢が捕まってしまいSTOPが貯まっていくのが心配です。 E... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2008/01/17(08:16)  
  • DOW連動相場は面白みに欠ける!!(0:44) DOWの上昇に連れて、一時は107.00円寸前まで反発したUSD/JPYですが、DOWがマイナスに転落し下げ幅拡大の展開になると、106円Middleまで押し戻されてしまいました。 NYタイムに入ると、一生懸命レジスタンスやサポートを読んでもあまり意味がありません。結局はDOWの動き次第で、眺めていても退屈です。 さて、寝るとするか・・・ ドル... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2008/01/16(08:28)  
  • クロス円は危険な水準に(0:39) USD/JPYもさることながら、クロスJPYの下落が結構キツくなっています。この辺りまで下げてくると、中長期での円売りポジションを仕込みたいと考える人も少なからず存在することでしょう。 しかしながら、ここは"じっと我慢"が賢明では? どうしてもという方は、昨年11月や8月の水準まで下落する可能性を頭に置いて、段階的にポジションを構築していくことをお勧めします。 D... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2008/01/15(07:50)  
  • ドル円、107.42円まで安値更新(20:48) 107.60円で一旦は下げ止まり反発を試みたものの、戻りは107.85円まで。 どうやら、USD/JPY今夜にも107.21円を試しに行きそうな気配です。 EUR/JPYも今年に入ってからのレンジ下限に接近しており、こちらも159.80円割れを射程圏にとらえてきました。 USD/JPYは、ここから仕掛けるなら107.20円割れのSTOPを狙っての追っ... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2008/01/14(06:44)  
  • DOW、250USD近い下落を演じて週末を迎える(06:51) 終わってみれば、DOWは246USD安の12,606USD。 為替はDOWの大幅下落にも全く反応せず、LDN以降のUSD/JPYは完全なレンジ相場(108.70~109.10)でした。 とにもかくにも、大荒れの一週間で心身ともに消耗しました。今日からの三連休、じっくり休んで来週に備えたいと思います。 皆さんも良い週末を!! ... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2008/01/11(07:19)  
  • ドル円、109.50円割れ(23:26) DOW寄り付き直前になってUSD/JPYが下落。 109.50円割れにはSTOPもあったようで、109.40円まで下げ幅を拡大しています。ここからの下値メドは109.20円、109.00円、108.80円と思われます。 トリシェECB総裁の今回の会見は大人しいものだったようです。会見の冒頭に「金融政策・為替にはコメントしない」とことわったあたりは、前回会見への... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2008/01/10(06:25)  
  • NY、15:00(04:49) 間もなくNYは午後3:00を迎えます。 DOWは前日比プラス引けとなるか、あるいはマイナス転落なのか微妙な水準で推移しています。 為替ではUSDが軽く反発中ですが、USD/JPYでは上値を抑えられており、結果としてクロス円が下げる展開。 とは言え、全て最近のレンジ内の動きではありますが・・・ 日経平均、70円高の14,599円で取引を終える(15:52)... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2008/01/09(05:27)  
  • Déjà vu(23:25) 東京タイムからジリジリと上昇していたUSD/JPYは、LDN序盤で109.82円の本日高値をつけた後、売り叩かれて109円LOWでNY入りとなりました。 なんか昨夜の焼き直しみたいな値動きですね。 違ったのは、10pipsほど高値を更新できたことと、昨夜は108.60円まで売られたのが今夜は109.00円手前で止まったことくらいでしょうか。昨夜からの動きを見ていて、「今夜は1... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2008/01/08(07:54)  
  • クロス円の中期見通し(1:43) 最近はUSD/JPYの動きばかり書いていたので、クロス円の個人的な見通しにも触れておきたいと思います。 まずはEUR/JPY。 サブプライム・ショックで149.23円まで売られたのが8月17日。その後日足チャートでは8/20、21両日の安値である153.35円付近を始点とし11/12安値158.67円、11/23安値159.45円を結んだサポート・ラインに支えられた上... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2008/01/07(08:27)  
  • ドル売りでいいの!?(0:44) どうにも中途半端な印象を拭えません。 1.4820USDまで買われたEUR/USDが、あっさり1.4780USD(昨日高値)を割り込んでしまったり、108.20~30円のSTOPを巻き込んで107.90円まで売られたUSD/JPYも、昨日安値である108.24円を超えてきてしまっている。 結局のところ、昨日からのレンジに戻ってしまったと考えられないこともなく、米国株の動き... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2008/01/04(06:17)  
  • 大阪府が財政破綻!?(01:30) なぜかNY入り後、そんな噂がマーケットを駆け巡り、円売りの一因となっていたようです。 この手の話は、大半が仕掛けの材料としてひっぱり出されるのでしょうねぇ。NY入り後の"日本政府高官の発言"なんてのも、結構怪しいと私は思っています(実際にあったものの注目を集めなかった発言を、改めて報じているケースも少なくないようです)。 ニューヨーク序盤(0:53) 朝方... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2008/01/03(20:06)  
  • 円、急騰(03:21) 111円台Middleで推移していたUSD/JPYですが、NYタイムに入り突然崩れました。 きっかけとなったのは米国株価指数先物の時間外取引での下落だったのでしょうか? その後発表された「12月ISM製造業景況感指数」が止めを刺した格好になった模様。"米国景気の分かれ目"と言われる50を割り込む47.7と大きく落ち込んだことでUSD売りが進行し、DOWも200USDを超える下落を... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2008/01/02(07:03)  
  • Happy New Year !!(00:00) DOWが反落して寄り付きUSD/JPYは111円台Middleまで下落。'08年のマーケットを予兆でもするかのような動きです。 それにしても、日本では新年を祝っている今この瞬間に、米国では株や為替の売買で利益を得ようとしている人たちが少なからず存在することが、なんとも不思議に思えてならないのですが・・・ 美味しいところは・・・(06:18)... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2007/12/31(06:17)  
  • NYタイム、午後は動意に乏しく(05:34) DOWは前日終値付近で小動きを続けています。 USD/JPYは現在112.70円付近。短期チャートでは、昨夜高値の114.65円を始点とする下落トレンドの真っ只中にあり、週明けは下に窓を開ける可能性が大きそう。10~15分の短い足のチャートでは、現在113.00円付近に位置するこの下落のレジスタンス・ラインは接点も多く、トレーダーたちに結構意識されているので... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2007/12/28(19:05)  
  • 本日の日経平均(17:09) 日経平均株価は、前日比225円高の15,257円で取引を終えました。 大幅反発というよりは、15,000円~15,300円でのレンジ内の動きと見るべきでしょうか。騰落数を見ても値を上げたのは1,000銘柄に留まり、607銘柄は下落となっています。 まだまだ強気になれる感触ではないように思います。 為替はEUR/USD・GBP/USD等欧州通貨の振れ幅が若干拡大傾向にある... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2007/12/21(17:09)  
  • 本日の日経平均株価(15:08) 前場は底堅く推移したものの、後場に入ると一転して軟調な展開に。今日も15,000円の壁に支えられて、終値は1円高の15,031円となりました。 前場から、買われていたのは値頃感も手伝ったのか主力株中心。午後2時現在での騰落銘柄数(上昇364銘柄、下落1,257)が示すとおり、「決して地合いは良くない」というのが正直な印象です。と同時に、ここ3日間なんとか15,000円台を死... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2007/12/20(15:07)  
  • 今夜の海外マーケット(23:44) LDN序盤にドル買い・円買いの動きが見られましたが、今週に入ってからのレンジを抜け出せるほどのパワーもなく、結局はレンジ内の動きに留まっています。 米国株は、若干前日比プラス圏内で序盤は推移しています。 今日の日経平均株価(15:08) 軟調な動きで取引を開始したものの、なんとか15,200円台を死守しようとするかのような頑張りを見せた前場。しかし後場... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2007/12/19(15:05)  
  • 我が家にサンタがやって来た!?(22:36) 某自動車メーカーの"ネーミング・コンテスト"で何やら当選したようです。 「ようです」というのは、メールで当選通知を受け取っただけで、何が貰えるのか現時点ではサッパリわからないから。 1位商品は、車両本体価格が500万円を超える2座のオープン・カーなのですが、もちろんそんなモノが当たるほどのツキに私は恵まれていません^^ 受け取れる商品は、オリジナル・ウォッチ... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2007/12/18(08:49)  
  • LDNタイム概況(22:26) 序盤こそUSD買いが進んだものの、買い一巡でやや落ち着きを取り戻したかの印象です。 EUR/USDは1.4350USDのSTOPを巻き込み1.4329USDまで一時下落しましたが、その後は買い戻しが優勢となり現在は1.4380USD付近まで反発しています。 今回の調整は、最大で1.4200USD付近まで達する可能性がると私は考えています。1.4200USDはEUR/US... ...続きを読む

    タグ:マーケット概況 
    登録日時:2007/12/17(09:35)  
« 1 2

ネット証券比較

みんかぶおすすめ