引け後の一言、コロナワクチン

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1863件目 / 全20878件次へ »
ブログ

引け後の一言、コロナワクチン

新型コロナワクチンについて
これまでの総接種回数:141,432,726回(令和3年9月10日公表)※1
増加回数:+1,136,943回(令和3年9月9日比)
(総接種回数の内訳)※2
 全体 
うち高齢者(65歳以上)うち職域接種※3
回数接種率回数接種率回数
 合計141,432,72663,418,62414,362,075
 うち1回以上接種者78,354,95961.9%32,026,14589.5%8,141,454
うち2回接種完了者63,077,76749.8%31,392,47987.8%6,220,621
日別の実績(ExcelExcelファイルを開く PDF別ウィンドウでPDFを開く)都道府県別の実績(ExcelExcelファイルを開く PDF別ウィンドウでPDFを開く)

急激に減ってきた。
ミスマッチがあるのでは。
菅さん頑張らねば。
中国の自動車販売急降下。
半導体不足か?
大きく動いて、ヘッジファンドは大損したのでは。
かわいそうに。


アジア株式市場サマリー:引け(10日)
4:51pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します。)
    [10日 ロイター] - ソウル株式市場は4日ぶりに反発。ハイテク株が回復したほか、米中首脳が
電話会談したとのニュースを受け投資家に安心感が広がった。
    総合株価指数(KOSPI)は週間では2.35%安と3週間ぶりに下落した。
    主要銘柄では、半導体大手SKハイニックスが1.94%高。IT大手ネイバー
S>は2.76%高、メッセージアプリ運営のカカオは1.17%高。
    ミラエ・アセット・セキュリティーズのアナリストは「ネイバーとカカオの反発と米中関係の正常化へ
の期待がKOSPI上昇の支えとなった」と述べた。
    
                                 終値     前日比         %       始値       高値       安値  コード
      韓国  総合株価指数       3125.76     +11.06      +0.36    3121.09    3131.54    3103.38         
    

東京都で1242人が新たにコロナ感染、15人死亡・重症243人
4:49pm JST
[東京 10日 ロイター] - 東京都は10日、新たに1242人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。前週金曜日は2539人だった。

特別付利制度参加の地域金融機関、経営基盤強化を加速=日銀リポート
4:38pm JST
[東京 10日 ロイター] - 日銀は10日、「地域金融強化のための特別当座預金制度」に参加している金融機関の2022年度までのOHR(経費率)改善計画を集計した結果、地銀、信用金庫ともに平均して6%以上の改善を目指していることが分かったと発表した。金融機関による経営基盤強化に向けた取り組みが加速している。

UPDATE 1-中国8月自動車販売、前年比18%減 新エネ車は2倍超=業界団体
4:36pm JST
[北京 10日 ロイター] - 中国汽車工業協会(CAAM)が10日発表した8月の国内自動車販売台数は前年同期比17.8%減の180万台だった。

UPDATE 4-米中首脳が電話会談、2月以来 紛争回避を協議
4:32pm JST
[ワシントン/北京 9日 ロイター] - バイデン米大統領は9日、中国の習近平国家主席と電話で会談した。両首脳が直接話すのは2月以来、約7カ月ぶり。

UPDATE 2-JAL、「守りと攻め」の3000億円調達、コロナ長期化対応と成長投資
4:19pm JST
[東京 10日 ロイター] - 日本航空(JAL)は10日、総額約3000億円を調達すると正式発表した。劣後ローンで最大2000億円を調達し、劣後債1000億円程度を発行する。旅客需要の低迷が続く中、新型コロナウイルス感染拡大の影響長期化に備えるほか、成長投資や有利子負債の返済資金などにも充てる。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「大陽線」、高値引けで「陽の大引け坊主」
4:16pm JST
    [東京 10日 ロイター] - <16:15> 日経平均・日足は「大陽線」、高
値引けで「陽の大引け坊主」
    
    日経平均・日足は短い下ヒゲを伴う「大陽線」となった。5日移動平均線(3万00
29円45銭=10日)が下値支持線として機能した。日経平均は3万円の大台を回復し
た後も上値を追う展開となり、前営業日比373円65銭高の3万0381円84銭で高
値引けとなった。形状は「陽の大引け坊主」となり、来週以降も強い基調が期待できる。
    
    
    <15:45> 新興市場は反発、幅広い銘柄に買い 海外投資家の動向も

    新興株市場では、東証マザーズ指数と日経ジャスダック平均がともに反発した。市場
では「時価総額上位銘柄を中心にしっかり。このところ医療・IT関連を中心に海外勢の
物色が活発化している」(国内証券)との声が聞かれた。

    マザーズ総合は前営業日比2.46%高。個別ではBASE        、HENNGE
        が商いを伴い大幅高となったほか、メルカリ        、日本電解        なども
しっかり。モビルス

河野行革相、自民総裁選に出馬表明
4:09pm JST
[東京 10日 ロイター] - 河野太郎行政改革・規制改革担当相は10日午後、記者会見を行い、自民党総裁選に出馬すると正式表明した。

アップル、エピックの韓国でのアカウント復活要求を拒否
4:09pm JST
[9日 ロイター] - 米アップルは9日、人気ゲーム「フォートナイト」の開発元エピック・ゲームズが求めた、アプリ販売サイト「アップストア」の同社アカウントを韓国で復活させることを拒否した。

大和証券リビング投資法人:22年3月期決算予想
4:03pm JST
    [東京 10日 ロイター] -            2022年3月期 (2021年10月1日-2022年3月31日)     注) 
△は赤字 

                                      今回の予想          前回の予想
    営業収益(百万円)                    11,228              10,880
    当期利益(百万円)                     4,601               4,429
    1口当たり分配金(円)                 2,180               2,160

トップニュース
コラム:政治イベントで財政出動は年明けに、年後半はゼロ成長も 4:50pm JST河野行革相、自民総裁選に出馬表明 4:20pm JST来週の日経平均は強含み、年初来高値にトライも 4:08pm JST日経平均は反発、アジア株や政治への期待が支え 高値引け 3:42pm JSTトヨタ、9─10月に追加で約40万台の減産 部品供給不足で 3:34pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
東京電力ホールディングス株式会社302.00-6.2171,043,200
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ632.30+1.3170,695,400
野村ホールディングス株式会社578.00+1.1714,233,900
株式会社ジャパンディスプレイ39.00+5.4110,791,500
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,616.00+0.8410,357,000
日本郵船株式会社9,880.00+1.236,226,800
株式会社商船三井9,030.00+0.783,358,900
株式会社東芝4,785.00-0.101,338,400
株式会社キムラタン22.00+0.00360,100
ティアック株式会社121.00+2.54295,900

2件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2021/9/10 19:29
    こんこん。

    コロナ感染者もピークアウトではないでしょうか。

    三重の感染者も100人を切りました。わが街も久しぶりに0人を記録しました。

    このまま縮小してもらいたいですな。^^
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/9/10 22:22
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    お忙しそうね。

    病院にでも行ってたの。

    日赤も近いし、なんとも。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ