ウェルネット 脱東京

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ136件目 / 全1406件次へ »
ブログ

ウェルネット 脱東京

ウェルネットが札幌市に本社を戻します。

ウェルネット 10年チャート ↓ クリックで拡大

コンビニ払いを発明して一世風靡したウェルネットですが、コンビニ払いは決済多様化で右肩下がり、株価もそれに連れて右肩下がりです。
とは言え、スマホ決済など大手IT企業に対抗する力は有りません。
かと言って、コンビニ払いが早晩無くなるはずもなく、比較的安定した企業です。

投資方針
札幌の財界ではウェルネットの札幌帰還を歓迎して政策投資するようです。
ただし、札幌財界の持ち合い程度で株価は騰がらないでしょうし、出来高を見ても目立った買付けはしていないようです。
特に誘われてはいませんが、ウェルネットを地元の付き合いで少し保有します。大きな期待は持てませんが、リスクは小さそうです。
500円で 100株の買い指値を入れておきます。

保有銘柄の分類2021.9.3 ↓ クリックで拡大


ニトリツルハドラッグも、はじめは地元の付き合いでした。
付き合いの投資もたまに当たります。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    まはいさん
    2021/9/4 22:35
    りす栗 さん コメントありがとうございます。

    どこの企業も努力しているとは思いますが、一つのビジネスモデルの栄枯盛衰から抜け出せない企業も多いのでしょう。
    ウェルネットは、新規事業も次々に立ち上げていますが、コンビニ払いの減少を埋めることができません。

    ウェルネットは、札幌のプロパンガス屋でしたが、コンビニ払いを発明して、瞬く間に全国のコンビニで様々な公共料金等のコンビニ払いを普及させました。
    札幌では、ウェルネットの立志伝は有名です。
    華々しく東京へ行ったのに、何だか落ち延びて帰ってきた感じです。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/9/4 22:07
    こんばんは。

    新しいことで勝負する会社は、次々と、さらに
    新しいことを開発していかないといけない。
    厳しい世界ですね。

    自分は製造業出身ですが、当時、我々も終わりの
    ない競争を続けていました。
    結局、どんな業界でも同じですかね。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ