株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1938件目 / 全20887件次へ »
ブログ

株 原油 FX

B778eb2a1  

今晩の米国指標に待ちの姿勢。
きっと上がらないよ。
1億回打たれたワクチン。
何時頃効いてくるか?
北朝鮮を相手にしてる場合じゃない。
米国は中国だけ相手にする。
今のうちに国交正常化して、みんな引き連れて帰れば、
菅さんも続投できる。
ないか?



UPDATE 1-今日の株式見通し=強含み、好決算銘柄に買い 2万8000円の重さから伸び悩みも
8:05am JST
 (内容を追加しました)
    [東京 11日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、強含みが
想定されている。前日の米国株式市場が最高値を更新したことが好感され、引き続き好決
算銘柄を中心に買いが活発化しそうだ。ただ、依然として上値水準では戻り売りが厚く、
2万8000円が抵抗線として意識され、伸び悩む可能性が高いとみられる。
    
    日経平均の予想レンジは2万7700円─2万8200円。
    
    10日の米国株式市場は、ダウ工業株30種とS&P総合500種が上
昇し、終値としての最高値を更新した。議会上院で超党派による1兆ドル規模のインフラ
投資法案が可決されたことを受け、バリュー株に買いが入った。
    
    これを受けて日本株も買い優勢の展開になるとみられる。決算発表シーズンが終盤に
近付いたが、好決算銘柄を物色する流れには変化がみられない。ただ、全体としては日経
平均で2万8000円前後の水準が重く、上値は限定的になりそうだ。
    
    個別では、前日に決算発表したソフトバンクグループの株価動向が注目され
る。

〔マーケットアイ〕外為:ドル110.20─111.00円の見通し、ドル高の流れ続くか注視
7:55am JST
きょうの予想レンジはドル/円が110.20―111.00円、ユーロ/ドルが1.1680─1.1780ドル、ユーロ/円が129.10―130.10円付近。

〔情報BOX〕新型コロナウイルス、世界の感染者2億0384万人超 死者448.5万人
7:55am JST
    * グラフィック(外部ブラウザ):https://tmsnrt.rs/2FThSv7
    * グラフィック(アイコンユーザー):https://apac1.apps.cp.thomsonreuters.com/cms/?navid=1063154666

    [10日 ロイター] - ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は
世界全体で2億0384万人を超え、死者は448万5087​人となった。
    2019年12月に中国で最初の症例が確認されて以来、210を超える国・地域で
感染が報告されている。
    以下は2200GMT(日本時間11日午前7時)時点で報告された症例が多い50
カ国。
    
 (当局の発表を基に集計) 
    
 COUNTRIES AND TERRIT  TOTAL DEATHS   CONFIRMED CASE  DEATHS PER 10
 ORIES                                S               ,000 INHABITA
                       

NZ中銀、ウエストパック銀子会社にマネロン対策法違反を指摘
7:50am JST
[11日 ロイター] - ニュージーランド準備銀行(中央銀行)は11日、豪銀大手ウエストパック銀行のニュージーランド(NZ)法人に対し、マネーロンダリング(資金洗浄)およびテロ対策法の報告義務を違反した取引が8000件近くあると警告した。

今日の株式見通し=強含み、好決算銘柄に買い 2万8000円の重さから伸び悩みも
7:43am JST
    [東京 11日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、強含みが
想定されている。前日の米国株式市場が最高値を更新したことが好感され、引き続き好決
算銘柄を中心に買いが活発化しそうだ。ただ、依然として上値水準では戻り売りが厚く、
2万8000円が抵抗線として意識され、伸び悩む可能性が高いとみられる。
    
    日経平均の予想レンジは2万7700円─2万8200円。

                      前営業日終値   年初来高値    年初来安値
 日経平均            27888.15       30714.52      27002.18
                                                 
             +68.11         2021年2月16   2021年1月6日
                                   日            
 シカゴ日経平均先物3  27965(円建て                
 月限        

日本企業ADR動向(10日)
7:31am JST
    [10日 ロイター] - 
<日本企業ADR銘柄>
NY市場上場の ADR銘柄                                     
円ドルレート(NY市場の仲値): 110.57                                          08月10日
コード 銘柄名                          NY終値    円換算値     前日比       JP終値 
4502 武田薬品工業                 16.350000      3615.6       -7.7       3623.0 
6758 ソニーグループ               100.88000     11154.3     -193.5      11115.0 
7203 トヨタ自動車                 179.90000      9945.8      -74.1       9876.0 
7267 本田技研工業                 32.800000      3626.7      

米韓は緊張を高め「安全保障上の大いなる危機」に─北朝鮮=KCNA
7:28am JST
[ソウル 11日 ロイター] - 北朝鮮国営の朝鮮中央通信社(KCNA)は11日、韓国と米国は緊張を高めることを選び、「安全保障上の大いなる危機」にさらされているという朝鮮労働党幹部の発言を伝えた。

米コインベース、第2四半期は利益が予想超え 取引高増加で
7:14am JST
[10日 ロイター] - 暗号資産(仮想通貨)交換所大手のコインベース・グローバルが10日に発表した第2・四半期決算は、利益が市場予想を上回った。取引高が前期比38%近く増加したことが寄与した。ただ、第3・四半期は取引高が減少すると予想している。

11日の国内・海外経済指標と行事予定
7:00am JST
 (8月11日)
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の  をクリックしてご覧ください。 
    
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
    
*「新規上場日程一覧」は          をご覧ください。 
------------------------------------------------------------  
    
●国内経済・指標関係
    
0850 7月マネーストック(日銀)
1030 30年利付国債の入札発行
1235 30年利付国債の入札結果
1515 30年利付国債の第II非価格競争入札結果
    
     決算:日本郵政、かんぽ生命、ゆうちょ銀、電通G、楽天G
    
●海外指標など
(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)
 
11日(水)
06:00    独:消費者物価指数改定値(連邦統計庁) Jul             
11:00    米:住宅ローン・借換え申請指数(米抵当銀行協会) w

UPDATE 1-NY市場サマリー(10日)ダウ・S&P最高値更新、ドル小幅高
6:54am JST
 (株式の内容を追加しました)
    [10日 ロイター] -    
    <為替> ドルが小幅高。対ユーロでは4カ月超ぶりの高値を付けた。堅調な内容だ
った前週末の米雇用統計を受け、米連邦準備理事会(FRB)が早期にテーパリング(量
的緩和の縮小)に着手するとの見方が引き続きドルの買い手掛かりとなった。
    ドル指数は3日続伸し、約3週間ぶりの高値を付けた。終盤では0.1%高。
    暗号資産(仮想通貨)では、ビットコインが1.7%安の4万5530.
05ドル。オーバーナイトでは4万6759ドルと3カ月ぶりの高値を付けていた。イー
サは0.9%安の3139.15ドル。
    米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は9日、あと1、2カ月間、雇用の力強い
伸びが続けば、FRBは10─12月中にテーパリングを開始できるという認識を示した
    終盤のユーロ/ドルは0.1%安の1.1720ドル。ドル/円
は0.2%高の110.575円。ドル/スイスフランは0.2%高と続伸し
た。
    
    NY外為市場:
    
    <債券> 国債利回りが上昇し、7月中旬以

トップニュース
エクソン、米シェールガス資産売却手続き開始 8:11am JSTNZ中銀、ウエストパック銀子会社にマネロン対策法違反を指摘 7:55am JST今日の株式見通し=強含み、好決算銘柄に買い 2万8000円の重さから伸び悩みも 8:05am JST米韓は緊張を高め「安全保障上の大いなる危機」に─北朝鮮=KCNA 7:32am JSTバイデン政権、2050年に航空燃料の脱炭素化を検討=関係者 7:31am JST

5件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/11 08:41
    おはようございます。

    ワクチン効果もだけど。街中でも、もちっと注意
    するだけでリスクを下げられるのに、どーも全体に
    気持が緩いようです。
    皆さんもおっしゃってるように、加療、治癒、免疫
    などなど早く分かり易くなるとよいですね。
  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2021/8/11 09:41
    おはようございます
    テーパリングは、もうやるでしょうね。
    日本株は、きっとあがらないでしょうね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/8/11 10:26
    りす栗さん

    おはようございます。

    日本人ばかりより、外国からの出稼ぎのひと、

    どうしても緩いね。

    首相の仕事でなく、官房長官がきつい言葉で広めねば。

    憲法改正せねば。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/8/11 10:30
    ゆんゆんUSBハブさん

    おはようございます。

    もう暑い日も終わり、秋が早そうね。

    この時期に海や川や山に行くのは危なすぎる。

    遊んでない人たちは自然をバカにしてる。

    ゲロゲロもありかも。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/8/11 10:43
     11日10時現在の日経平均株価は前日比146.03円(0.52%)高の2万8034.18円で推移。東証1部の値上がり銘柄数は1322、値下がりは744、変わらずは110と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。

     日経平均プラス寄与度トップはダイキン で、日経平均を36.37円押し上げている。次いでファストリ が25.57円、ブリヂストン が12.64円、第一三共 が11.29円、塩野義 が9.98円と続く。

     マイナス寄与度は43.57円の押し下げで東エレク がトップ。以下、SBG が23.12円、アドテスト が20.17円、太陽誘電 が4.32円、エムスリー が3.63円と続いている。

     業種別では33業種中30業種が上昇し、下落は情報・通信、サービス、精密機器の3業種にとどまっている。値上がり率1位はゴム製品で、以下、鉱業、海運、医薬品、銀行、石油・石炭と続いている。

    なんとも言えん。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ