株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2038件目 / 全20915件次へ »
ブログ

株 原油 FX

これらを受けて一時-500ドルまで行ったダウ。
為替も円高に。
テレビはコロナを理由に挙げたが、
ドル円などが動いたのはこの瞬間。


・米・先週分新規失業保険申請件数:37.3万件(予想:35.0万件、前回:37.1万件← 36.4万件)
・米・失業保険継続受給者数:333.9万人(予想:335.0万人、前回:348.4万人←346.9万人)
・米10年債利回り1.3%割れ、一時1.25%まで
・欧州中央銀行(ECB)金融政策戦略レビュー「従来2%弱としてきた中期的な物価目安を2%に修正、2%を上回るインフレ率も許容する姿勢」
・ラガルドECB総裁「ECBはFRB型の平均インフレ目標を設けていない」「次回は2025年の戦略見直しを計画」

UPDATE 1-今日の株式見通し=軟調、米株下落受け売り優勢 2万8000円割れへ
8:17am JST
 (内容を追加しました。)
    [東京 9日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、軟調な展開が想定されている
。前日の米国株式市場が下落したことを受けて売り優勢となるという。景気の先行きに対する不安感が台頭
する中、足元の株式市場の需給悪化から下値模索となるとみられる。シカゴ日経平均先物にサヤ寄せする形
で、2万8000円を割り込んで始まりそうだ。
    
    日経平均の予想レンジは2万7600円─2万8100円。
    
    8日米国株式市場は反落。米景気回復ペースを巡る不透明感から幅広い銘柄に売りが出た。米国債が買
われる中、主要株価3指数がそろって下落。景気に敏感なダウ輸送株20種は3.3%下げた。

    これを受けて日本株は幅広く売られそうだ。需給面では前日に続いてETF分配に伴う換金売りが上値
を抑える要因になるとの見方があるほか、環境面では東京都への4度目の緊急事態宣言発令などによって、
経済正常化が遅れることが懸念されている。
    
    岡地証券・投資情報室長の森裕恭氏は「日本株は需給面だけの下げとは言えない状況となってきた」

BRIEF-米カリフォルニア州でM6.2の地震=米地質調査所
8:15am JST
[8日 ロイター] -
* 米カリフォルニア州でM6.2の地震=米地質調査所
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

米NY連銀、大企業へのコロナ緊急資金供給制度を終了
8:08am JST
[ニューヨーク 8日 ロイター] - 米ニューヨーク連銀は8日、新型コロナウイルス危機によるクレジット市場の緊張緩和に向け導入した大企業への資金供給制度であるコマーシャルペーパー・ファンディング・ファシリティー(CPFF)を終了したと発表した。

米コロナ本部が台湾の旗含む投稿削除、台湾側「誤解生む」と懸念
8:02am JST
[台北 8日 ロイター] - 米ホワイトハウスの新型コロナウイルス対策本部が、ワクチン寄付に関するソーシャルメディアへの投稿に台湾の旗を含むグラフィックを掲載、その後、その投稿を削除した問題で、台湾当局は在米代表事務所に対し、「不必要な憶測や誤解」を生じさせないよう米政府側に念押しするよう指示した。

〔マーケットアイ〕外為:ドル109.30─110.30円の見通し、米金利と株市場にらみ神経質
7:56am JST
きょうの予想レンジはドル/円が109.30―110.30円、ユーロ/ドルが1.1790─1.1890ドル、ユーロ/円が129.60―130.60円付近。

今日の株式見通し=軟調、米株下落受け売り優勢 2万8000円割れへ
7:53am JST
    [東京 9日 ロイター] - 
    きょうの東京株式市場で日経平均株価は、軟調な展開が想定されている。前日の米国
株式市場が下落したことを受けて売り優勢となるという。景気の先行きに対する不安感が
台頭する中、足元の株式市場の需給悪化から下値模索となるとみられる。シカゴ日経平均
先物にサヤ寄せする形で、2万8000円を割り込んで始まりそうだ。
    
    日経平均の予想レンジは2万7600円─2万8100円。

                      前営業日終値   年初来高値    年初来安値
 日経平均            28118.03       30714.52      27002.18
                                                 
             -248.92        2021年2月16   2021年1月6日
                                   日            
 シカゴ日経平均先物9  27745(円建て            

欧州エアバスの21年上半期の納入機数、前年比52%増
7:49am JST
[パリ 8日 ロイター] - 欧州航空機大手エアバスは8日、2021年上半期に297機の航空機を納入したと発表した。前年同期の196機から52%増加した。納入機数は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)から急回復しつつあり、6月に引き渡しが急増した。

〔表〕きょうの投信設定(9日)=1本
7:42am JST
    [東京 9日 ロイター] - 注)手数料は上限。税込み。単位は%。 
    信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報酬の
ほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる場合があ
ります。
 
 設定日         7月9日
 ファンド名     iFreeNEXT ムーンシ
                ョットインデックス
 運用会社       大和
 設定上限額     3億円
 設定額         
 分類           追加型/海外/株式
 手数料         販売会社が決定
 信託報酬       0.77
 販売会社       りそな銀

UPDATE 1-米モルガンSの顧客情報流出、業務委託先へのサイバー攻撃で
7:34am JST
[8日 ロイター] - 米銀大手モルガン・スタンレーは、今年1月に発生した業務委託先へのサイバー攻撃に関連し、一部の法人顧客の個人情報がハッカーによって盗まれたと明らかにした。

日本企業ADR動向(8日)
7:30am JST
    [8日 ロイター] - 
<日本企業ADR銘柄>
NY市場上場の ADR銘柄                                     
円ドルレート(NY市場の仲値): 109.78                                          07月08日
コード 銘柄名                          NY終値    円換算値     前日比       JP終値 
4502 武田薬品工業                 16.460000      3614.0      -18.7       3650.0 
6758 ソニーグループ               99.340000     10905.5     -153.7      10975.0 
7203 トヨタ自動車                 174.23000      9563.5     -155.9       9675.0 
7267 本田技研工業                 31.380000      3444.9      -

トップニュース
今日の株式見通し=軟調、米株下落受け売り優勢 2万8000円割れへ 8:17am JSTファイザー、米FDAにワクチンの3回目接種許可申請へ 7:44am JST安全通貨に買い、コロナ変異株懸念でリスク選好低下=NY市場 7:40am JST国際競技団体、東京五輪の1都3県無観客開催は「残念」 理解示す 7:35am JST米国株式市場=反落、景気回復巡る不透明感で幅広い売り 7:20am JST

9件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/7/9 08:58
    クマゼミが鳴いていた。
    いよいよ暑い夏。
    チョウもいろいろ飛んでいた。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/7/9 11:07
    ここにきてすごい。

    〔マーケットアイ〕株式:日経平均は下げ幅拡大、チャートは三角もちあいから下放れ
    10:17am JST

    [東京 9日 ロイター] -
    <10:05> 日経平均は下げ幅拡大、チャートは三角もちあいから下放れ

    日経平均は下げ幅を拡大し、前日比で500円を超す下落幅となっている。新型コロ
    ナウイルスの感染再拡大による景気回復の遅れが懸念され、景気敏感株を中心に幅広く暗
    れる展開。テクニカル面では三角もちあいが意識されたが、「5月安値と6月安値を結ん
    だトレンドラインをブレークしたことで下放れのパターンとなり、これも売りを誘う要因
    になっている」(野村証券・投資情報部ストラテジストの神谷和男氏)との声も聞かれた



    <09:05> 日経平均は続落、米株の下げを受け2万8000円割れで始まる

    寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比378円61銭安の2万7739
    円42銭となり、続落してスタート。米国株式市場の下げを受けて軟化し、6月21日以
    来の2万8000円割れとなった。きょう算出したオプションSQ(特別清算指数)に絡
    んだ注文も売り超過だったとみられる。

    ただ、売り一巡後は下げ渋り、任天堂

  • イメージ
    ♡ちゃんさん
    2021/7/9 11:42
    大きく下げてますね(`・ω・´)!
    イオン買うか悩んでやめました(`・ω・´)
  • イメージ
    montontonさん
    2021/7/9 11:50

    2%を超えたら例によって日銀の買いが入るのかな?

    予想通りだったら買う意味もないですね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/7/9 13:13
    ♡ちゃんさん

    こんにちは。

    自分も買おうか悩むけど、9月に下げそうなのでまだ待ちます。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/7/9 13:16
    montontonさん

    こんにちは。

    急に暗くなり、雨が音を出して降っています。

    すごい量一瞬で降る。

    雲は真っ赤かのが通ってる。

    日銀買うでしょうね。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/7/9 14:29
    日銀砲炸裂。

    怖いくらい。

    これで売ってた人踏みあげられた。

    雨も雷に変化。
  • イメージ
    大和艦長さん
    2021/7/10 07:55

    おはようございます。トレンド転換なるか? ですね。おいしいところで止まっているので、来週どうなりますやら。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/7/10 08:15
    大和艦長さん

    勝ってる人は、もう参加してません。

    やめといたほうがいいです。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ