どうやって副業の時間を作り出すか 

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アオサギ0180173さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ19件目 / 全28件次へ »
ブログ

どうやって副業の時間を作り出すか 

こんにちは。カワセミです。
先週は日経平均が暴落し、押し目買いのチャンスが到来したと思いきや、自分の監視銘柄はさほど下がっておらず、今から新しい銘柄を探している時間もなく、結局「何もしない」ということになりそうです。

昨日、たまたまなんですが、ユーチューバー投資家の「ヒトデ」さんのビデオを見て見ました。「どうやって副業の時間を作り出すか」と言ったような、タイトルだったと思います。

ポイントは、無駄だと思われることを、切り捨て、その分を副業の時間に当てていく。と言ったような内容でした。

具体的には
SNSや遊びのアプリなどは、削除してしまう。
テレビの電源は抜いておくなどです。

SNSやテレビを見るのに、一手間かける。この方法は自分も時々使っていて、効果はあると思います。

困っているのは、ここ2年ぐらい、ドラマにハマってしまっているということです。習い事で仲が良かった子が「趣味はドラマを見ることだ。」と、しょっちゅう言っていたので、私もそうなってしまいました。この時間はほんと、無駄だと分かっていても、心の中でとても楽しみにしている「私」がいます。とりあえず、リアルタイムと、後からのネット配信で2回見てしまってるのがあるので、それはやめようと思います。

あと、本日無駄だなあ。と、思ったのは、朝の野鳥観察&散歩の時にご近所さん2名にあって、長話をしてしまい、昼に、エクササイズの教室1年ぶりに行ったら、そこでも久しぶりの人と長話をしてしまいました。さっさと、話切り上げて帰れば良かったです。

いつも、この御三方に会う時は挨拶だけど思っても長話となり、じゃ、私行きますね。と、行った後でも話が続き、なかなかあちらから、離れて行ってくれません。私の態度がいけないのかな。。人を断捨離するのは心苦しいし、自分がされるのは嫌。その辺の時間のコントロールをもっとうまくできるように気をつけたいと思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ