ソニーグループ 投資すべき日本株

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ214件目 / 全1406件次へ »
ブログ

ソニーグループ 投資すべき日本株

右肩下がりの日本経済と日本企業の中で、ソニーグループは別格であることを確認して、今後の投資方針を練ります。

ソニーグループ NASDAQ指数 3年比較チャート ↓ クリックで拡大

ソニーグループは、NASDAQではなくニューヨーク証券取引所に上場していますが、値動きはNASDAQ指数に連動します。
ソニーグループが、世界的な機関投資家に認められたIT銘柄となっている証左です。
もはや、業績発表など多少の材料はNASDAQ指数連動の誤差要因にしかなりません。

Google NASDAQ指数 3年比較チャート ↓ クリックで拡大

ソニーグループよりもNASDAQ指数に連動しているのが Google です。
正直な感想として、ここまで連動すると気持ち悪いです。
Google は、NASDAQに上場していますし、何より為替の影響が無い比較になるので、当然にソニーグループよりもNASDAQ指数に連動します。
Facebook など殆どのIT銘柄は同様にNASDAQ指数に連動しています。

Apple NASDAQ指数 3年比較チャート ↓ クリックで拡大

世界の殆どのIT銘柄がNASDAQ指数に連動している中で、Apple は、確実に上振れしています。
新興銘柄を除けば、NASDAQ指数に上振れ連動するIT銘柄は、 Apple  Microsoft の2銘柄だけです。
巷ではGAFAと言われていますが、私は Apple  Microsoft の2銘柄が勝利銘柄ではないかと思っています。

投資方針変更
「日経平均はハイテク企業の多いNASDAQに連動する」
ひと昔前はそう言われていました。
しかし、近年は足を引っ張る従来型産業が多く、日経平均はNASDAQ指数の後塵を拝しています。
しかし、ソニーグループをはじめ、富士通日本電気など日本のハイテク企業は、しっかりとNASDAQ指数に連動しています。
ただ、残念なことに Apple  Microsoft のようにNASDAQ指数を上振れる日本株は有りません。
ここ3年、私は「日本売り米国買い」を進めてきました。
それは間違いでは無かったと思うのですが、この3年のうちにNASDAQ指数に連動する日本株が増えてきたことに気付いています。
一律に「日本売り米国買い」という投資方針の意味が希薄化しています。
むしろ、同じくNASDAQ指数に連動するなら、低PERで高配当利回りの日本株が有利です。
今後は、NASDAQ指数に連動するなら日本株でも買う方針にします。
ただし、方針変更に関わらず、主力投資対象は、常にNASDAQ指数を上振れする Apple  Microsoft です。

保有銘柄の状況2021.4.9 ↓ クリックで拡大


ここ3年、「日本売り米国買い」を進めてきました。
もはや、どうしても手許に残したい銘柄を除いて日本株は売り尽くした感じです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ