ダウ平均は日柄調整、ナスダックは戻り基調

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

投資歴20年のmasaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1544件目 / 全7365件次へ »
ブログ

ダウ平均は日柄調整、ナスダックは戻り基調

情報誌に掲載されました
詳しい内容はHP上段に書いています。
http://homepage777.life.coocan.jp/


私が書いている株日記(平日、朝と夕方の2回)

http://3masa.blog76.fc2.com/


勉強できる私の買い付け
http://33masa.blog81.fc2.com/


ツイッタ―
https://twitter.com/mm333m


株日記は「米国株について」を朝の8時頃
「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。


4月1日 木曜日

米国株について
ダウ平均は85ドル安の32981ドルで取引終了。
取引開始直後に100ドルほど上昇しますが、早々に下落。前日値付近で揉み合った後は、少しずつ売り込まれてしまい85ドル安。


〇主要3指数の動向
ダウ平均 0.26%安(85ドル安)
ナスダック 1.54%高
S&P500指数 0.36%高

〇ダウ構成銘柄の動向
9銘柄が上昇、 21銘柄が下落しました。
上昇率の高い順
ウォルグリーン 3.62%高
アップル 1.88%高
マイクロソフト 1.69%高
ボーイング 1.08%高
セールスフォース 0.89%高

下落率の高い順
トラベラーズ 2.36%安
ゴールドマン・サックス 1.51%安
JPモルガン・チェース 1.46%安
アメリカン・エキスプレス 1.13%安
IBM 1.08%安

〇経済指標
・3月のADP雇用統計は、民間部門雇用者数が51万7000人増加。
前月の17万6000人から大幅に増加。

・3月のシカゴ購買部協会景気指数は66.3になりました。
2月の59.5から上昇、2018年7月以来の高水準。

〇ハイテクが高い
ハイテク比率の高いナスダックが大幅に反発。月間ベースでは5ヶ月連続で上昇しています。2月の高値から10%超下落した後、大きく戻してから一旦下落、直近は戻り基調になっています。

〇ダウ平均は日柄調整中
33000ドルまで上昇した後は揉み合いが続いています。大きく上昇した後に同水準で揉み合うことを(売りを吸収して過熱感を和らげること)、日柄調整と言います。

〇目先の下値抵抗と上値抵抗
下値は32800ドルで、上値は33200ドルになると考えています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ