相場格言「もうはまだなり、まだはもうなり」という展開

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

投資歴20年のmasaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1574件目 / 全7334件次へ »
ブログ

相場格言「もうはまだなり、まだはもうなり」という展開

情報誌に掲載されました
詳しい内容はHP上段に書いています。
http://homepage777.life.coocan.jp/


私が書いている株日記(平日、朝と夕方の2回)

http://3masa.blog76.fc2.com/


勉強できる私の買い付け
http://33masa.blog81.fc2.com/


ツイッタ―
https://twitter.com/mm333m


株日記は「米国株について」を朝の8時頃
「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。


2月16日 火曜日


日本株について
本日の日経平均株価は、383円高の30467円で取引終了。
高く寄り付いた後も右肩上がりになって、14時30分頃には600円を超える上げ幅に。その後は、一気に400円売り込まれてから100円近く戻す乱高下となりますが、400円近く上昇して大幅に続伸。


〇東証1部の売買代金と騰落状況
売買代金は3兆252億円、出来高は14億970万株。
値上がり銘柄数は846、値下がり銘柄数は1251、変わらずは97銘柄でした。

〇東証1部の業種別ランキング
24業種が上昇、9業種が下落
上昇率の高い順
銀行、非鉄金属、海運、その他金融、その他製品

下落率の高い順
金属、輸送用機器、ガラス・土石、水産・農林、繊維

〇日経平均採用銘柄の騰落率
値上がり銘柄数は129、値下がり銘柄数は91、変わらずは5銘柄でした。
上昇率の高い順
SCREENホールディングス 6.85%高
住友金属鉱山 5.09%高
りそなHD 4.54%高
コンコルディアFG 4.46%高
宝HD 4.42%高

下落率の高い順
東海カーボン 4.48%安
日本製鋼所 4.27%安
電通G 3.55%安
日本製紙 3.02%安
クボタ 2.90%安

〇欧州株による影響
イギリス(FTSE) 2.52%高
ドイツ(DAX) 0.42%高
フランス(CAC) 1.45%高

欧州株の上昇は日本株の買い材料ですが、前日に(欧州株高を)先回りする大幅高となっているのでインパクトは弱いと考えていました。

〇ドル円相場による影響
朝は、1ドル105円前半。その後、株価の上昇と相まって105円半ばまで円安進行。

〇利益確定する動きもあり
大幅な続伸ですが、後場の高値630円高から僅か10分で400円も売り込まれています。引けにかけて少し戻したとはいえ、利益を確定する投資家(AI含む)も出てきました。この急落した動きはインパクトがありますので、明日から(とくに、上昇していたら後場の利益確定に対して)警戒する投資家が増えそう。これは手控えと手仕舞いにつながります。

〇上昇一服の予想が大ハズレ
前日に564円高まで買われている為、買いの勢いも一服すると予想。売り材料に乏しいことから、下落しても下げ幅は少ないと考えていましたが、下落どころか高く寄り付いた後も右肩上がりになって、高値では600円を超えるところがありました。

前日に続き「嬉しい誤算」で、有名な相場格言「もうはまだなり、まだはもうなり」という展開。
ですが・・・前日にも書かせていただいたとおり、空売りをせず買い付けだけで進めている為、強い相場は大歓迎。ちなみに、コロナショック後の(今までの)上昇トレンドにおいて空売りは一度もしていません。全て買い付けで、損切り(私の損切りルールは、買値より1割減)も無し。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ