ジョインベスト証の比例配分約定遅延問題 金融庁も動き出す

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ひさっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2517件目 / 全3062件次へ »
ブログ

ジョインベスト証の比例配分約定遅延問題 金融庁も動き出す

先日日記でも取り上げたこの話題。

問題はどんどん大きくなっているようで、夕刊フジに続いていよいよ全国紙トップの読売新聞まで取り上げる始末に発展。

読売によれば金融庁まで実態解明に動き出したというし、夕刊フジの記事と総合すると遅延の一番の理由が人手不足というから、弁解の余地すらないといっても良いことになる。

14日の時点で失効と通知しておきながら、一転15日夜半に実は約定してましたでは納得がいかないのは当たり前。
俺なら確実に切れているな。

ここまで醜い対応はジョインベストだけ。

それでも開き直るなら、顧客のため、証券界のためにも、金融庁にはジョインへきついお灸をすえて欲しいものである。




野村系ネット証券、ストップ高続出で売買成立連絡遅れ…苦情多発
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081020-OYT1T00842.htm?from=top

 野村ホールディングスの100%子会社のネット証券「ジョインベスト証券」(東京都港区)で、日経平均株価の上昇率が史上最大となった今月14日、事務作業に遅れが出て、一部の顧客に対し、翌日の市場が閉まってから売買が成立したと連絡していたことが分かった。

 同証券には20日までに問い合わせや苦情が約650件寄せられ、金融庁が実態把握に乗り出した。

 同証券によると、14日は買い注文の殺到で値幅制限のストップ高となる銘柄が相次いだため、証券取引所が売買を成立させた銘柄について、証券会社を通じて顧客に株を割り当てる作業が行われた。通常、顧客への通知は当日の夕方にメールなどで行われるが、この日は作業量が膨らみ、翌15日午後9時すぎに通知した。日経平均株価は16日に急落したことから、通知が遅れた結果、株を売却できないなど顧客に影響が出た。

 同証券企画部は「業務の見直しを図った。お客さまに申し訳ない」としている。
(2008年10月20日23時38分 読売新聞)



「詐欺だ」…野村系ネット証券、顧客トラブルで大炎上
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102040_all.html

買い注文処理できず損させる

 野村ホールディングス系のインターネット証券、ジョインベスト証券(東京)で顧客トラブルが発生し、電子掲示板が同証券を非難する書き込みで“大炎上”する騒ぎになっている。ストップ高となった銘柄への買い注文を同証券が素早く処理できず、多くの顧客が含み損を抱えたとされる。同証券は「処理に法的な問題はない」として注文取り消しなどには応じない方針だが、株価低迷でピリピリしている顧客の怒りは収まりそうもない。

 問題が発生したのは、日経平均株価が1171円高となり、過去最大の上昇率(14.15%)を記録した10月14日。この日は幅広い銘柄に買い注文が殺到し、ストップ高のまま取引を終える銘柄も相次いだ。

 ストップ高買い気配のまま取引を終了した銘柄は、「比例配分」という手法を使って、一部注文を成立させる。

 ジョインベストの複数の顧客が同日、ストップ高買い気配のまま取引を終えた銘柄の比例配分を狙って買い注文を入れたところ、端末の取引画面には、取引不成立を示す「失効」が表示された。これがトラブルのもとになった。

 ジョインベストでは普段であれば、比例配分が行われる注文についてはその日のうちに約定(注文成立)の通知を出している。ところが、この日はストップ高になる銘柄が続出したため処理が遅延。とりあえず、「失効」のメッセージを顧客に送ったあとで、比例配分の処理を行った。処理の結果、比例配分された株を射止めた顧客には、改めて注文が成立したことを通知することで対処した。

 「失効」を表示してから注文成立の通知をするまでの時間がそれほどかからなければ、トラブルにはならなかった。

 ところが、この日はチョー活況相場ということもあって、比例配分の処理に大幅な遅れが発生。処理が遅れたストップ高銘柄は225銘柄に上った。いずれも東京証券取引所に上場する銘柄だった。

【人手不足が原因】

 15日夜になってやっと、ジョインベストから顧客に「比例配分の対象となっている銘柄がある」との通知が送られ、14日終値で売買が成立した。

 翌16日の東証はほぼ全面安の展開となり、日経平均株価は前日比1089円安と暴落した。急騰場面で比例配分を受けたジョインベストの顧客の大半は、この時点で含み損を抱えたとみられる。

 比例配分の処理が14日のうちに完了していれば、その銘柄を暴落前の15日に売却することもでき、顧客のキズは浅くて済んだ可能性もある。なぜ、処理は大幅に遅れてしまったのか。

 ジョインベストは「システム障害ではなく、あまりにもストップ高銘柄の数が多かったため、事務処理に時間がかかってしまった」(企画部)と説明する。平たく言うと、人手不足が原因だったというのだ。

 また、ジョインベストは東証の正会員ではないため他の証券会社を通じて売買注文を出すが、「この日は取次業者の処理も遅れた」(同)という。

 ジョインベストは14日と15日に計3回、ウェブサイト上の全顧客あての「お知らせ」で、遅延の事実や、比例配分の可能性があっても取引画面には「失効」が表示されることなどを通知。比例配分を受ける可能性がある顧客にも同様のメッセージを直接送ったとして、きちんと顧客対応したことを強調している。

【「法に触れる処理はない」】

 また、14日の比例配分の注文成立が15日夜になった点については「15日の取引時間中に約定(売買成立)すると混乱を招くためだった」と釈明している。

 しかし、顧客にとっては14日の注文が成立したのかどうかすら分からず、15日にその銘柄を売買することもできなかった。これでは投資家から非難を受けても仕方がないだろう。

 ジョインベスト側は、比例配分の手続きが遅れた顧客数を明かさなかったが、「問い合わせやクレームを含めて該当する顧客の2、3割から連絡が来ている」(企画部)というから顧客の怒りや不満は相当なもののようだ。

 ネットの電子掲示板でも「(ジョインベストの対応は)信じられない」「これって詐欺じゃないか」など非難の嵐となっている。

 ジョインベストは野村ホールディングスの100%子会社で、2006年にネット専業証券として営業を開始した。9月末時点の口座数は約28万口座。後発ということもあってSBI証券(173万口座)やマネックス証券(86万口座)、楽天証券(77万口座)など大手5社に水を開けられている。

 ジョインベストは今回の処理について、「金融庁や日本証券業協会にも報告しており、法に触れる処理ではない」として、14日の売買を取り消すなどの措置は取らない方針だ。

 その一方で「お客さまの心証を悪くしたかもしれない。人員を増やして再発防止対策を行った」ともしている。競争が激しいネット証券が、投資家を粗末にしてはいけない。
ZAKZAK 2008/10/20
6件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/10/21 06:50
    司法の場で争ってもらいましょう。
    なんとも言いようがない会社対応ですね。
    自分のミスをお客に押し付けるあたりひどい。
  • イメージ
    ぴよまるさん
    2008/10/21 10:18
    ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル <ぎゃー!わたしジョインベストです…が、ちょうどお休み相場だったので、難を逃れました(;´Д`)=3
    でもかなり信頼してたので、化けの皮がはがれちゃった感じで
    ちょっとしょんぼりです…(´;ω;`)…。
    しかし、いくら自己責任の株取引でも、
    バックボーンがこれでは、やっぱり怒りますよねーヽ(`Д´)ノ
    でもこれはやはり約款などにあるシステム上のトラブル等に関して損しちゃっても当社は一切責任をおいませんよー…( ´∀`)y-~~ってことになっちゃうんですかねー…(;´Д`)
  • イメージ
    世界の郷さん
    2008/10/21 10:39
    上記記事ヨミヨミしたけど
    誇張されていないのであれば
    郷の中で
    ジョインベストはダメダメ証券会社決定じゃ

    ここが夜間取引してるかどうかはしらんが
    約定してるかどうか?で夜の情報収集作業も変わるし
    翌日の相場が終わった後通知は、ん~~痛い証券会社じゃ

    法に触れないにせよ
    15日の高値と安値及び16日の寄り付きなどの価格など
    加味して、補填するのが筋じゃないのかな?

    お客様に代わって売買してくれているのに
    どうも姿勢が悪いのう♪残念賞な証券会社ですな
  • イメージ
    ひさっちさん
    2008/10/21 11:38
    yoc1234さん

    こんにちわ

    この会社の対応は醜すぎますね
    自分の非を認めず他人へケツ拭かせているのと同じ。

    信用第一の会社がこれでは顧客にそっぽ向けられても自業自得ですわ
  • イメージ
    ひさっちさん
    2008/10/21 11:42
    ぴよまるさん こんにちわ

    システム(機械)上のトラブルなら致し方ない部分もあるかと思いますが、会社側の配置社員の問題で処理が送れ遅延したのなら、瑕疵は顧客側には全くなく企業側の責任になると思います。

    野村系だから信頼していたのに
    こういう投資家多かったと思うんですよね。

    それがこの始末では。

    ぴよまるさんは当日取引して渦中に巻き込まれなかったのが幸いですね
  • イメージ
    ひさっちさん
    2008/10/21 11:47
    郷しゃん こんにちわ

    読売まで取り上げているとなると誇張はそうないと思いますよ。
    金融庁が実態把握で動き出したという点からも問題の大きさを示していると思いますよ。

    昔から里予木寸は高飛車というような陰口叩かれていることもしばしばありましたが、直系のジョインのこの度の対応見ていたらまさにその表現がぴったりかなとも思えてきます。

    証券業界が決して楽ではない状態いの今、この度の対応見誤ると顧客の流出という事態は避けられそうにないかもしれませんね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ