マルハニチロが記録的な不漁でサンマ缶を30円値上げ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ297件目 / 全6457件次へ »
ブログ

マルハニチロが記録的な不漁でサンマ缶を30円値上げ

マルハニチロは、サンマの缶詰を4月1日納品分から値上げすると発表したそうです。
対象は「さんま蒲焼」など4品で参考小売価格をそれぞれ1缶30円引き上げるそうです。
サンマの記録的な不漁を受け、調達価格が高止まりしており、生産コストを吸収するため、2年連続の値上げを決めたそうです。

「さんま蒲焼」「機能性表示食品 減塩さんま塩焼N」「さんま塩焼」の小売価格を税別230円から260円にするほか、3缶セットの「さんま蒲焼3缶シュリンク」も690円から780円に引き上げるそうです。

同社は2020年4月に1缶10円の値上げを実施したばかりで、2年連続の値上げとなるそうです。
「サンマは記録的な不漁になった2019年よりも水揚げ量は減っており、調達コストを転嫁せざるを得ない」(同社)とのことです。

そういえば、今シーズンサンマをほとんど食べていないような気がします。

1333:2,308円
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/1/21 07:42
    さんまも高級魚。

    鯛より高いし。
  • イメージ
    堅実さん
    2021/1/21 10:30

    こんにちわ


    この記事は、今日の、日経新聞で、みました。

    魚が高くなったと、思います。


    採り過ぎの結果では。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2021/1/22 22:29
    yoc1234さん こんばんは。

    鯛よりも高いですか。
    そういえば、回転ずしでもサンマはあまり回っていなかったような気がします。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2021/1/22 22:33
    堅実さん こんばんは。

    日本の漁船が獲る前に中国や台湾の漁船が獲ってしまうなんてことを聞いたことがあります。
    店頭に並ぶサンマも以前よりは痩せているような気がします。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ