株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2458件目 / 全20908件次へ »
ブログ

株 原油 FX

79eeb12c2   0deef8682   5f86caeeb  

為替が動いた年だったし。
VIX指数でもうけれた年だった。
ただ、野村のチョンボでVIX指数のETNなど
消えたので、触れなくなった。
金や石油と同じで個人はやってはいけない。
デイトレはやればもうかるが、証券会社を喜ばせるだけだ。
年間の損益見たらあほらしくなる。
去年下がった時買えば、米株は2倍になってる。
黙って買って持ってれば倍になっていた。
手数料はほぼ要らない。これって気持ちいい。



2021年の視点:TPP11議長国の日本、問われる米中との距離感=鈴木明彦氏
9:00am JST
[東京 1日] - 米国主導で始まった「環太平洋パートナーシップ協定(TPP)」拡大交渉は、トランプ大統領の誕生によって米国が離脱宣言に踏み切り、崩壊の危機に直面した。いつもなら米国に追随する日本が、意外にも粘り腰を発揮して残りの11カ国での交渉を続け、「包括的かつ先進的な環太平洋パートナーシップ(CPTPP、以下TPP11)」を合意するに至った。

NY市場サマリー(31日)ダウ・S&P最高値、ドル通年で3年ぶり大幅安
7:28am JST
    [31日 ロイター] -        
    <為替> 2020年の外為市場では、ドルが年間で17年以来の大幅な下落を記録した。米国で新型
コロナウイルス感染が拡大した3月には安全資産買いで上昇したが、米連邦準備理事会(FRB)による前
例のない刺激策でその後は下落した。
    ドル指数は3月に3年ぶり高値となる102.99まで上昇したが、この日は3月高値から12
.65%、年間では6.77%安い89.96。
    新型コロナウイルスワクチン普及に伴う世界経済見通しの改善、過去最低水準の米金利、FRBの資産
買い入れ継続でドルの投資妙味が薄れた。また、追加の財政刺激策や財政・経常赤字の増加が予想され、ド
ルにとっては今後数年間さらなる逆風になるとみられる。
    ユーロは1.2215ドルで、通年では8.97%上昇。30日には18年4月以来の高値
となる1.2310ドルを付けた。
    オーストラリアドルとニュージーランドドルは31日、18年4月以来の水準まで上昇。豪ドル
は一時、0.7743米ドル、NZドルは0.7241米ドルを付け、通年ではそれぞれ9.76%
と6

カナダ、海外からの航空旅客にコロナ陰性証明義務付けへ
7:15am JST
[モントリオール 31日 ロイター] - カナダのガルノー運輸相は31日、国内の新型コロナウイルス感染急拡大に対応するため、航空便による海外からの渡航者全員に新型コロナ検査で陰性を証明することを義務付けると発表した。

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(31日)
7:14am JST
    [31日 ロイター] - 
 円                     103.24/103.27
 ユーロ                 1.2213/1.2217
 スイスフラン           0.8851/0.8855
 英ポンド               1.3673/1.3678
 カナダドル             1.2730/1.2737
 オーストラリアドル     0.7694/0.7696
 ニュージーランドドル   0.7185/0.7187
 メキシコペソ           19.8710/19.9060
 デンマーククローネ     6.0924/6.0934
 ノルウェークローネ     8.5779/8.5809
 スウェーデンクローナ   8.2148/8.2409
 シンガポールドル       1.3209/1.3216
 香港ドル               7.7523/7.7524
 インドルピー           73.0362/73.0727
 

    
 (NY時間午後5時時点のリフィニティブデータに基づいて

NY外為市場=ドル、通年で3年ぶり大幅安 下落続く見方
7:12am JST
    [ニューヨーク 31日 ロイター] - 
  ドル/円 NY終  103.24/103.27
                値  
              始値         103.05
              高値         103.31
              安値         103.01
  ユーロ/ドル N  1.2213/1.2217
            Y終値  
              始値         1.2273
              高値         1.2287
              安値         1.2211
 
    
    2020年の外為市場では、ドルが年間で17年以来の大幅な下落
を記録した。米国で新型コロナウイルス感染が拡大した3月には安全資
産買いで上昇したが、米連邦準備理事会(FRB)による前例のない刺
激策でその後は下落した。
    ドル指数は3月に3年ぶり高値となる102.99まで上昇
したが、この日は3月高値から12.65%、年間では6.77%安い
89.96。

米国株式市場=ダウやS&P最高値、ナスダックは年間で43%急騰
6:59am JST
    [ニューヨーク 31日 ロイター] - 米国株式市場は、年内最
後の取引となる中、ダウ工業株30種とS&P総合500種指数
が最高値を更新。年間ではハイテク株の多いナスダック総合指数
が43%強値上がりした。
    新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため導入された都市封鎖(
ロックダウン)が経済に大打撃をもたらす中、株価は3月に急落したも
のの、その後はじりじりと持ち直す展開が続いた。S&P500は3月
下旬に付けた安値から66%強上昇。年間では約16%伸びた。ダウ平
均は約7%高。ナスダックの伸びは2009年以降で最大となった。
    ハーベスト・ボラティリティー・マネジメントの調査・トレーディ
ング部長、マイク・ジグモント氏は「実社会では気が狂いそうだったが
、それでも今年の株式相場は強気の年となった」とした上で、コロナ禍
をきっかけに世界が一変し、勝ち組と負け組の選別が一層進んだと指摘
した。
    業種別ではハイテクや一般消費財の伸びが目立
つ一方、過去10年間出遅れているエネルギーが引き続き最もさえなか
った。
    個別銘柄では、ネット通販大手アマゾン・ド

イラン外相、トランプ氏を批判 「戦争の口実捏造」
6:50am JST
[ドバイ 31日 ロイター] - イランのザリフ外相は31日、トランプ米大統領がイランと戦争を開始する口実を捏造しようとしているとツイッターで批判し、イランに戦争をする考えはないが、国民や国益を守ると述べた。

シカゴ日経平均先物(31日)
6:28am JST
    [31日 ロイター] - 
 シカゴ日経平均         清算値  前日大阪比        始値        高値        安値  コード
  ドル建て3月限         27535         +65       27490       27585       27430        
  円建て3月限           27510         +40       27460       27555       27410         
    (暫定値)

    
 

WHO、ファイザー製コロナワクチンの緊急使用承認
6:26am JST
[チューリヒ 31日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は31日、米ファイザー・独ビオンテック製の新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を承認した。

米原油先物、年間で20%下落 コロナで相場乱高下
6:25am JST
[ニューヨーク 31日 ロイター] - 米国時間の原油先物価格は今年最後の取引で小幅に上昇したが、通年では約20%の大幅下落となった。今年は新型コロナウイルスの感染抑制に向けたロックダウン(都市封鎖)を受け、原油需要が急減した。

トップニュース
展望2021:航空業界は正念場、大手2社残すべき=桜美林大・橋本客員教授 10:06am JSTフォトログ:1カ月でレゴ1個分、私たちが「食べている」プラスチック 10:06am JST展望2021:脱炭素が「隠れた地政学リスク」に=欧州エネ取引所・高井氏 9:58am JST展望2021:中国共産党100周年、経済の中身は大変化へ=AIS 肖氏 9:58am JST2021年の視点:TPP11議長国の日本、問われる米中との距離感=鈴木明彦氏 9:19am JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ456.10-0.8537,152,100
東京電力ホールディングス株式会社272.00+0.378,997,900
野村ホールディングス株式会社545.00+0.448,438,000
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,307.50-0.576,645,400
株式会社ジャパンディスプレイ45.00-2.172,186,000
日本郵船株式会社2,402.00+0.801,189,900
株式会社東芝2,885.00-1.001,177,900
株式会社商船三井3,150.00+0.16658,400
ティアック株式会社103.00-0.96346,400
株式会社キムラタン23.00-4.17114,600

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ