マイ・メモ(2020年 11月)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ51件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2020年 11月)

米大統領選挙の投票日が近付き、NY株式市場は荒い値動きを見せています。

昨夜(10/28)はVIX指数が40まで上昇。

投資家の不安心理がかなり高まっていることが窺えます。


理由は大統領選挙直前ということに加え

①新型コロナ感染の拡大による米国および世界経済への影響を懸念

 欧州の相次ぐロックダウンや米国内の感染者増加ペース拡大など

②「通信品位法230条」の見直しによってIT企業が受ける打撃を懸念

 米国のIT業はバイデン増税によってWパンチを受ける可能性がある

 

因みに、米国の主要メディアはバイデンに有利な報道が多いため

選挙直前の支持率は正確性に欠けると考えています。

また接戦になれば、投票結果が確定するまで2週間程度かかることが予想され

その場合、11月中旬まで株式市場は膠着状態が続くのではないでしょうか。


という訳で、米大統領選挙の最終結果が判明するまで売買は休止します。


<私の投資理念から> ☜ 偉そうなタイトルでスミマセン(*_ _)ペコリ


「損をするより儲け損ねる方がマシ」

「ヘッジをしないのは丸腰で戦場へ赴くのと同じ」


         GOOD   LUCK!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
123件のコメントがあります(41〜60件)
1 3
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/26 18:44

    何だかヤケクソですね。

    何処かでコメ余りが起こっているのかも^^

  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/26 15:57
    大戸屋 優待拡充で一時ストップ高。
    コロワイドは 何考えてるんでしょうか。

    あえて今拡充しなくても。ただでさえ大赤字なのに
    株主に優待払って 増資でもしてお金払ってもらうつもり
    なのかはわかりませんが結構危険な経営してますね。コロワイド。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/26 15:02

    時代背景も影響するので一概には言えませんが

    ヒトラーやビンラディンは麻原彰晃に近いと思います。

    洗脳や殺戮を平然とやってのけるただの狂人。


    因みに竹内力がどうなのか分かりませんが

    パワハラクラスなら政治家に沢山居そうですし

    トランプもそちらに近いと思います。

    但し多くの精神科医が指摘していた彼の分裂的人格は

    ヒトラー的な要素も持ち合わせている印象はあります。


    しかしそんなリーダーが政権を握っているうちは

    国の発展などあり得ないことだけは事実なので

    ここはバイデン氏に期待するしかないでしょう。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/26 14:18
    フセインやビンラディンもカリスマというには足りないと思います。
    あの辺のレベルではないでしょうか。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/26 14:17
    私の持つ悪のカリスマ性の代表は ヒトラーですね。日本で言うと竹内力です。
    トランプの持つ圧力は 個人的にはカリスマというより異物感が強いイメージです。常識を弾き飛ばし 気に食わないことも弾き飛ばす。何をやるかわからない不安定感もあります。ただ絶対についていくぞとは思わせられるほどのパワーは感じません。中程度のカリスマだと思います。もし真のカリスマがあったら 大統領選余裕で通ると思います。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/26 13:55

    確かに威圧感は半端ないでしょうね。


    カリスマ性という表現は良い意味で使われることが多く

    それが真のカリスマ性であることは間違いないと思います。


    一方僕自身は悪いカリスマ性もあると考えていて

    国を二分するほどの熱狂的な信者が居る訳ですから

    トランプは悪いカリスマ性を持った人間と言うべきかも知れません。


    差し詰めトランプ教の教(狂)祖ですね。


    因みに僕は宇宙真理教の教祖を目指しますw

  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/26 13:19
    どこかで同じ話が合って トランプにカリスマ性はありません
    と言ってる専門家がいました。

    カリスマ性とは リンカーンやワシントンの持つものであってトランプの
    持つものはただの威圧感なんだそうです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/26 13:02

    バイデンはトランプと真逆で合議制を尊重するそうなので

    ブレーンには優秀な人材を配置する筈です。


    結局大統領が良い仕事をするかしないかは

    ブレーンの資質にかかっているといっても過言ではないと思います。


    トランプはカリスマ性があっただけに

    謙虚な人間だったら、良い意味で歴史に名を残す大統領になれたかも知れません。


    今後そのカリスマ性が、熱烈なトランプ支持者の暴走に繋がらないことを願っています。



  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/26 12:18
    恐らく次に開発されるのは不景気時にあげた株価を落とさずに 好景気につなげる方法。まさにイェレンが行ったことなんでしょうね。

    バイデンの人事のセンスは高いかもしれませんね。



    不正に関しては大体わかってきたことがあるのですが恐らくトランプが追いかけるような投票の不正は存在しておらず、多分ですけどトランプがヒラリーに勝った手段をブーメランで返されただけだと思います。

    ロシアのプーチンが 新政権に対して大きく不満を表明しているのもそれかと。トランプのロシアの選挙への介入、そして今回はどっかの国がバイデン側が勝つような演出をしたのでしょう。個人的には人種問題の騒ぎは意図的にあのタイミングで起こされたと思います。

    ただそれは 不正ではなく まさにアメリカの抱える問題をつついただけなので、トランプは自分が投げたブーメランを投げ返されただけだと思っています。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/26 10:26

    たか〇さん おはようございます。


    G.Sが2021年度の米国経済成長率及びS&P500(2021年末)を予想しています。


    「2021年度GDP成長率=+5.2%、S&P500=4300pt」


    随分強気ですが、達成すると日経平均は30000円を超える可能性があります。


    但し新型コロナワクチンが来年早々承認されること。

    米国の政権移行がスムーズに行われること。以上の二つが条件だそうです。


    因みに、個人的には前者が五分五分。

    後者はトランプに僅かながら選挙結果を覆す望みが残っていると思います。


    また年内の米国株はクリスマスまで堅調。

    日本株は裁定売り残の解消が予想されるため

    少なくとも12月MSQまでは底堅いと考えています。


    その後は新型コロナ感染の拡大状況。

    ワクチン実用化の進捗状況。

    米大統領選挙の結果を巡り、国を二分した騒動に発展する可能性などが

    株価に大きな影響を与えると予想しています。


    リーマンショック時には長期間低迷した株価ですが

    日米欧を中心とする金融緩和策の長期化によって

    「不況の株高」という珍現象が定着しそうですね。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/26 09:36
    おはようございます。
    これは上を目指しそうですね。

    新興の資金流失も止まりそうだけど、新興でも上げすぎた奴はダメでしょうね。潮流は大きな意味では変わらなそう。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/25 13:27
    そもそも中国を大きくしたのも 元をたどれば先進国、自分たちです。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/25 13:26
    何とか財団とか 表よりも裏で力のある人たちが存在していて、実は世の中を操っているという都市伝説もあります。

    ただ、個人的な意見ですが やはりトランプという劇薬は短命で自然だと思います。誰もが耐えられなかったのでしょう。
    中国に強く出て喜んでいたネトウヨも多かったですけど、中国に密接に絡んでしまっている企業はあまりに多すぎましたので。もう中国を成長させすぎた結果ですので 排除は不可能で、放射線治療しか道はなかったと思います。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/25 13:08

    闇の力は確かにありますね。

    私自身、某国のスパイかも知れないし^^


    新型コロナウィルスも生物兵器の可能性がないとは言い切れないし。

    結果的にその所為でトランプは失脚。


    妄想がどんどん膨らみますね。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/25 12:58
    闇のパワーは冗談ですが ゲースロはめちゃくちゃ面白いドラマです。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/25 12:37
    KABUさんもアメリカのドラマの ゲームオブスローンズ見て 闇の力を学んだほうがいいです。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/25 12:35
    オカルト理論はあまり言いたくはないのですが、我々が想像しているより大きく深い闇の力が 選挙で殺人まで行って 国民の意識を誘導していた可能性を感じます。それが中国なのかロシアなのか またはアメリカ国内のVIPたちなのかはわかりませんが。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/25 12:33
    まあバイデンが大統領になった瞬間 大統領の特権でこの問題は闇に葬られると思います。というかトランプのほうがよっぽどやばいことを抱えていると思います。

    今回バイデンが騒がれない理由の一つが バイデンへの期待ではなく 反トランプのトランプ拒否が最も大きな力だったからだと思います。ぶっちゃけ誰でもよかったのかもしれません。

    それにバイデンも関与している可能性は高いものの主犯は本人ではなく息子というのも、印象が低くなる要因かと。

    個人的には当然こうなると思いましたが、少し懸念が残るのは 人種問題を起こしていた実態が何なのかというところです。
    コロナ対策はトランプのミスですが、立て続けに起きた人種問題は意図的なものも感じました。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/25 11:54
    どうしてもツインバードが気になるので再IN^^
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/25 10:28

    ハンター疑惑の追及本格化でバイデン政権は炎上か 次々に出てくる証拠と証言、特別検査官任命の動きも

    (古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、11月25日)


    米国の国政で民主党候補のジョセフ・バイデン前副大統領の勝利が確実視されるようになった。しかし大統領選の集票をめぐる混乱が収拾し、たとえ「バイデン政権」が誕生しても、その運営は苦難の道が予想される。息子ハンター氏にからむ不正疑惑が波紋を広げてきたのだ。


    共和党側は、バイデン氏自身もウクライナや中国に絡む不正に関与したとして特別検察官の任命へと動き、議会の上下両院でも追及の構えを表面化させている。バイデン新政権が登場した場合、疑惑は国政を激しく揺るがす展望も生まれてきた。

    トランプ大統領が特別検察官の任命を指示

    ハンター・バイデン氏の疑惑については本コラムでも11月18日に報じているが(「大統領選で問題浮上、偏向SNSは民主主義を壊すのか」)、その後、疑惑はさらに大きな波紋の輪を広げている

1 3

ネット証券比較

みんかぶおすすめ