マイ・メモ(2020年 8月)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ54件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2020年 8月)

2020年前半の株式相場を振り返ると、ざっくりですが

1~3月は新型コロナウィルスの影響で大暴落

4~6月はワクチン開発への期待が緩和マネーを刺激し急反発

7月に入るとナスダック指数が史上最高値を更新するヒートアップぶり

(同時に「金」も史上最高値=1921.17$に接近中


株価の勢いがそう簡単に衰えることはなさそうですが

あるとすれば米中関係の悪化が最悪のシナリオへ向かう場合だと思います。


<米中関係  最悪のシナリオ>

米国の対中経済制裁として現行の米中通商協定が破棄された場合

 新型コロナ感染の影響で米国の対中輸出が大幅に伸び悩んでおり

 2年間で輸入額2000億ドル増という中国側の約束が未達に終わる可能性

 しかも米国は新型コロナウィルス感染の世界的なパンデミックの責任が

 中国にあるという立場を崩しておらず

 大統領選挙対策も加わって強硬策に出る恐れは充分ある


中国の大手銀行をドル建て決済システムから除外する意向を表明

 トランプ大統領が同盟国に要請している最大の懸念事項

 万一実行されれば中国の大手銀行に信用不安が生じ

 世界的な金融不安に発展する恐れがある


<株式市場に与えるその他のマイナス要因>

新型コロナウィルスの感染拡大とワクチン開発・実用化の遅延

 4月以降の上昇相場はワクチン開発への期待が引き金になっただけに 

 開発の遅延は逆に暴落の引き金になりかねない

 現在アストラゼネカが9月にも臨床試験を開始出来るとしているが

 多くの感染症専門家がスピード開発のリスクに警鐘を鳴らしているだけに

 過度の期待が裏切られた場合のことも念頭に置いておくべき


米大統領選挙でバイデン候補が勝利(または圧倒的優勢が確定)した場合

 法人税や富裕層に対する増税が重しとなり、株価は一時急落する可能性大

 但し調整後(年明け?)は再び緩和マネーが押し寄せると予想


<8月以降の個別投資戦略>

新型コロナ感染のパンデミックにより世界経済が減速しているにも関わらず

株価は逆行高を演じるという摩訶不思議な現象が続いています。


注目される領域は、通話ツール(テレワーク等)、ビッグデータ、AI、5G
またこれらの領域を支える半導体は引き続き投資対象の本命だと思います。


その他デジタルトランスフォーメーション(DX)、遠隔医療、EC
電子政府、デジタル通貨、スマートシティ、オンライン個人認証

情報セキュリティ、動画配信、VRイベント・・・等々

つまり新たな「withコロナ」「afterコロナ」ビジネスが脚光を浴び
そこへ緩和マネーが一気に押し寄せている。
そんな構図がコロナ禍の株価を支えていると考えています。

従って捉え様によっては新型コロナ禍の投資対象は絞り易く
感染の拡大が余程深刻化しなければ
リスクの低い投資が行えるチャンスとも言えそうです。

(個別投資戦略のまとめ)

〇ハイリスク・ハイリターン投資は「新型コロナワクチンや治療薬領域」

〇ローリスク投資なら「withコロナ」「afterコロナ」

〇買いポジの規模に応じたヘッジ(「金」投資も選択肢)は不可欠!

 

*国内に於ける新型コロナウィルス感染の拡大が止まりません。

 現状のペースで新規感染者が増え続けると

 「GO-TOキャンペーン」どころか、再び緊急事態宣言も有り得ますし

 「GO-TO/あの世キャンペーン」にならないことを願っています。

 

 一方期待されるワクチン開発ですが、感染症専門家の間では

 実用化されるまでに最短でもあと1~2年かかるというの定説です。

 アストラゼネカの開発品は9月頃臨床試験を開始するとしていますが

 もし短期間で製造承認を許可し、来年早々にでも投与が可能になれば

 それは中長期的な副作用を無視した暴挙になるかも知れません。

 つまり新型コロナもワクチン開発も甘く見てはいけないということです!

 

<さて硬い話はこれくらいにして===今月の美女 >

一途な私が独断と偏見で選んでいるため顔ぶれは滅多に変わりません(^^)v

そのため、このコーナーは今回で早くも終了します(_ _*)アリャリャ!

最終回なので上沼恵美子さんの写真も、と思いましたが流石に止めました^^;


 チョウ・ツウィ(台湾:モデル)    ツアオ・シーウェン(中国:女優)                     

          


  キム・ヒソン(韓国:女優)        ガッキー:Japan

韓国の女優さんには珍しい非整形美女 「逃げ恥」再放送でも高視聴率は流石   

             

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
227件のコメントがあります(21〜40件)
« 1 2 4
  • イメージ
    たか○さん
    2020/8/27 16:09
    ミクリードを見ると朝一 ポリバンが開きながら MACDが上昇しているので朝一インは正しい、その後 ボリバン開きっぱなしで MACDや ストキャスがDCしてるので 高い確率で下に行く ということです。長い目で見ればまだまだ買って持っていても大丈夫そうには見えますが利確して 正解でしたね。

    図はあとで載せます PCが弱すぎて重さに耐えられなくなってるので。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/8/27 16:00

    お疲れ様です。


    テクニカルが効く、効かないの話ですが

    ざっくり言うとこういうことですよね。


    ◇ボリバンが開いている状態➡ボラが大きい➡値動きが荒い

    ◇ボリバンが閉じている状態➡ボラが小さい➡レンジ相場的な動き


    つまりボリバンが閉じているとトレンドが出難いので

    テクニカルが効かないのは当然だと思うのですが。


    仰っている意味が理解出来ていないかも知れないので

    間違っていたらスミマセン。


    因みにミクリードのテクニカルが悪いというのはどういうことでしょうか?

    今朝何も考えずにINしたので気になります。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/8/27 13:04
    話は変わりますが 昨日聞いた株式投資のコツなんですが ボリンジャーバンドって閉じてるときにはテクニカルが効かなくなるそうです。逆に開いてるときはテクニカルが有効になるとのことです。ミクリードは短期でボリンジャーバンド開きっぱなしでテクニカルが悪いままなのでしばらく放置ですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/8/27 12:46

    そういえば ランシステムって埼玉ですよね。

    明日から値幅拡大。羨ましい。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/8/27 12:27

    確かにジャパンエンジンはこの辺りが今日の正念場みたいですが

    取り敢えず13時まで様子をみます。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/8/27 12:19
    ミクリードは朝一ぼりんじゃバンド上に突き抜けてるので朝売りでオッケーでしたね。ここからどこまで調整するかですがデイトレで抜くならもう少しで買い時は来そうですが通常なら 2,3日はもう放置ですねえ。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/8/27 12:17
    5分足で見ると上値は重いですが突き抜ければボラが上がりそう。下に突き抜けないことを願いますが。15分足見ても この辺が上に行けるか 再度失速するかのポイントっぽいですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/8/27 12:15
    ジャパンエンジンは 個人的には短期デイトレならありかなーと。
    明日はジャクソンホールの会議次第で 状況が一変しますし。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/8/27 12:14
    ジャパンエンジン見てみましょう。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/8/27 12:07

    お疲れ様です。


    確か日本時間の22時10分からでしたね。

    パウエル議長の発言次第ではドル円105円の攻防も見られそうですが。


    ところでミクリードは昨日のたか〇さんのコメが気になっていたので

    寄りでINし運良く100円抜けました。ご馳走様です(*_ _)ペコリ


    その後ジャパンエンジンを買い戻しましたがどうなりますか。

    前場でスピード調整したのでは?と都合のよい解釈をしていますが^^

  • イメージ
    たか○さん
    2020/8/27 10:46
    ミクリード NO1共にポートフォリオに入れながら買えず。
    ブランジスタ買う始末。

    しかし 昨日書いたオプトランの空売りで相殺して±です。

    市場は マイコ―ホールの会議を警戒していますね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/8/27 06:00

    たかさん おはようございます。


    逃がした魚は何時もデカイ。というかデカく感じるものです。

    長い目で見れば釣った魚の方がデカイかも。

    そう考えないとやってられませんね、この世界はw


    それにしても いきなりミクリード、オプトラン、NO1など

    次々と銘柄が出て来ますけど、余程研究熱心なんですね。


    私の監視銘柄数が圧倒的に少ない所為でしょう。

    もっと視野を広げないと置いて行かれそう。ε=(。・д・。)フー


    因みに欧州系の主要証券もGSも9月MSQは高いとみている様です。

    もしかすると24000円に届くかも。

    私には理解出来ない水準ですが。。。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/8/26 15:47
    ネタというか業績というか。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/8/26 15:47
    多分変えないと思うけど NO1のネタってすごくいいですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/8/26 15:46
    ミクリードあれからSか。ガーン
    買ったやつは冴えない。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/8/26 15:14
    日経はさほど下がる状況でもなかったはずなんだけどなあ。相場って難しい。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/8/26 15:11
    明日のマイコ―の尻の穴会議に備えて 念のため一銘柄空売り。
    オプトラン くそチャートだから二日くらいはヘッジになるかなと。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/8/26 12:43
    そうそう 今日リボちゃんを買い戻しました。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/8/26 12:42

    たかさん お疲れ様です。


    JMCは777で買って1111で売りたいですね。1717でもいいなw


    リファインバースは迷った挙句取り逃がしました。

    昨日の上髭で躊躇したのが失敗です。


    ジャパンエンジンは途中で乗車して今日利確したのですが

    またS高に貼り付いてます。

    このまま引けて明日もS高ならショックですわ。Σ(O_O;)Shock!!


    リファインバースも明日暴騰なら暫く立ち直れそうにありません。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/8/26 11:13
    今日はチャートでミクリード買おうとしてたんですが同業のMマートが目に入って買えなかった。くそ。チャートは上げだった。朝も十分変えた。Mマートが冴えなさ過ぎた。
« 1 2 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ