引け後の一言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2790件目 / 全20918件次へ »
ブログ

引け後の一言

イオンも四半期で500億超のまいなす。
あれから全然回復していない。
イオンラウンジやめたので、大きいと思う。
アピタはすごい人、この差は何だろう。
品質の差だろうね。
セブンは通期プラス予想。



〔マーケットアイ〕外為:ユーロ121円後半、欧州復興基金案の合意に期待感も
3:34pm JST
市場では欧州連合(EU)の復興基金案を協議する会合に関心が集まっている。
メルケル独首相は8日、EUの欧州委員会が提案した7500億ユーロ(8470億ドル)の新型コロナウイルス復興基金案について迅速に合意するよう呼び掛けた。新型コロナ危機からの脱却とともにEUの結束促進につながるという。
ミシェルEU大統領は、多くの交渉がなお必要だと述べた。記事の全文

ファーストリテ、6月のユニクロ国内既存店売上高は前年比+26.2%
3:33pm JST
[東京 9日 ロイター] - ファーストリテイリングは9日、6月の国内ユニクロの既存店売上高が前年比26.2%増加したと発表した。月初から暑い日が多く、夏物商品の需要が高まったという。新型コロナウイルス感染拡大の影響で6月も一部の店舗は休業や短縮営業となっていたが、緊急事態宣言の解除を受けて徐々に客足が戻り売上高は4カ月ぶりに前年比増に転じた。

豪ビクトリア州、新規コロナ感染者165人に増加 隣接州も警戒
3:30pm JST
[シドニー 9日 ロイター] - オーストラリア第2の都市メルボルンは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、9日から6週間のロックダウン(都市封鎖)に入った。

セブン&アイHD、通期純利益予想は45%減 年間配当は98.5円見込む
3:27pm JST
[東京 9日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングスは9日、2021年2月期(今期)の純利益は前年比45.0%減の1200億円となる見込みだと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大は上期で緩やかに収束へ向かうものの、新たな生活様式への変化による影響は今期末まで残ると仮定している。年間配当予想は98.50円。

東京外為市場・15時=ドル107円前半で足踏み、英ポンドは3週間ぶり高値
3:23pm JST
    [東京 9日 ロイター] - 
        ドル/円        ユーロ/ドル        ユーロ/円         
 午後3時現在 107.26/28 1.1363/67 121.89/93
 午前9時現在 107.27/29 1.1335/39 121.61/65
 NY午後5時 107.25/27 1.1329/31 121.51/55

    午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の107円
前半。株価の上昇でリスク選好気味となるなか、ドルは一時107.18円と1週間半ぶ
り安値を付けた。その後は小幅に反発したが、手掛かり材料難のなか、107円半ばに到
達する勢いはなかった。

    ドルは午前9時過ぎに一時107.18円まで下落し、6月29日以来1週間半ぶり
安値をつけた。その後は107.36円まで反発したが、107.50円付近にはオプシ
ョン関連のオーダーが並ぶとされ、それらが意識され上方向の流れは頓挫した。
    
    市場では、今週に入ってドル/円の取引高が再び減少していることが話題となってい
た。
    日銀

東南アジア株式・中盤=マニラが1%超下落、コロナ感染拡大で
3:20pm JST
[9日 ロイター] - 中盤の東南アジア株式市場はマニラ市場が1%超下落した。フィリピンの新型コロナウイルスの1日の新規感染者数が過去最高を更新したことを受けた。他市場は全般的に小幅上昇した。中国株の8営業日続伸で投資家心理がポジティブに維持された。

6月工作機械受注は前年比32%減、前月比は3カ月ぶりプラス=工作機械工業会
3:18pm JST
[東京 9日 ロイター] - 日本工作機械工業会が9日発表した6月の工作機械受注額(速報値)は、前年比32.0%減の672億3400万円だった。前月比では同31.2%増と、3カ月ぶりの増加に転じた。

〔表〕最近の日銀金融調節実績(オペ)
3:18pm JST
    [東京 9日 ロイター] -     
 (金利は案分/全取、案分/全取利回り格差)
    
 <短期資金オペなど>

  期日    調節手段     スタート日 金額・億円    金利
2020年
10/ 2 米ドル用国債売現先   7/ 8  1559  ─0.100
10/ 1 米ドル資金供給     7/ 9 79.10    ───*
  9/28 米ドル用国債売現先   7/ 1  1559  ─0.100  
  9/25 米ドル資金供給     7/ 2  6372    ───*  
  9/18 米ドル用国債売現先   6/24 15135  ─0.100
  9/17 米ドル資金供給     6/25 160.16   ───*
  9/14 米ドル用国債売現先   6/17  8821  ─0.100 
  9/11 米ドル資金供給     6/18 23114    ───*      
  9/ 4 米ドル用国債売現先   6/10  1027  ─0.100
  9/ 3 米ドル資金供給     6/11 158.90   ───*
  8/2

ファーストリテが通期業績予想を下方修正、緊急事態宣言の影響などで
3:18pm JST
[東京 9日 ロイター] - ファーストリテイリングは9日、2020年8月期(国際会計基準、IFRS)の連結営業利益予想を前年比49.5%減の1300億円に下方修正したと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた国内での緊急事態宣言の影響や、海外店舗の再開が想定より遅れたことで、3―5月期の業績が全セグメントで計画を下回ったことを織り込んだ。同社は4月にも業績予想の下方修正を発表していた。純利益予想も同47.7%減の850億円に下方修正した。

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続伸で引け、中期・超長期債が金利低下
3:17pm JST
    [東京 9日 ロイター] - 
    <15:11> 国債先物は続伸で引け、中期・超長期債が金利低下

  国債先物中心限月9月限は前営業日比7銭高の152円10銭となり、続伸して引け
た。5年債入札結果が好感され、中期ゾーンや先物は強含みで推移した。超長期ゾーンは
金利低下が継続した。10年最長期国債利回り(長期金利)は前日と横ばいの0.015
%。
    
    5年債入札は強めと受け止められた。市場では「日銀による国債買い入れオペが手厚
いゾーンであることから、買い安心感が広がった」(国内証券)との声や「超長期債のス
ティープナーの動きが一服し、当面先物は売られにくいとの見方から、買いやすさがあっ
たのではないか」(別の国内証券)との声が聞かれた。
    
    超長期ゾーンは、40年債主導で金利が低下した。40年債は2カ月に1度の発行に
加え、他年限と比較すると発行額も少ない。また、超長期債のカレント債は国債買い入れ
から除外しており、日銀は保有していない。このため、レポレートが低下し、買い戻しが
入ったとみられている。
    
    一方で、10年債金利

トップニュース
ファーストリテが通期予想を下方修正、緊急事態宣言の影響などで 3:24pm JST全9地域の判断引き下げ、新型コロナの影響で=日銀地域経済報告 3:17pm JSTコラム:コロナ第2波、経済回復途上で到来なら金融危機も=嶋津洋樹氏 3:13pm JSTロシア、国内製薬大手の新薬承認 新型コロナウイルス増殖を抑制 2:52pm JST休暇のキャンプは木につるしたテントで、ベルギーで新スタイルが人気 2:28pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社みずほフィナンシャルグループ132.80+0.5364,741,800
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ417.00-0.7656,072,100
野村ホールディングス株式会社502.50+1.0517,632,800
東京電力ホールディングス株式会社313.00-0.636,520,400
株式会社キムラタン30.00+11.114,697,400
ティアック株式会社143.00-4.673,682,400
株式会社ジャパンディスプレイ47.00-4.081,919,000
株式会社商船三井1,956.00-2.001,500,500
日本郵船株式会社1,487.00-0.201,341,500
株式会社東芝3,555.00-0.971,016,500

4件のコメントがあります
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/7/9 16:02
    こんにちは。
    モールのテナント料などを安くしてあげたりした分が、マイナス起因みたいでしたね。
    スーパーは儲かっていたけど、やはりイオンモールの閉店状態は厳しいでしたね。
    まあそれでもこの規模なんだという気分ではありますが。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/7/9 16:13
    RODEMU2015さん

    こんにちは。

    ビックリするほどもうからないから、ここは厳しいでしょうね。

    資金繰り困りそう。

    株は下がるでしょうね。

    米国の大手も老舗も皆つぶれてます。

    ネットでもうけなくては、

    葬式は日本一になってるけど、儲ければいいのに。

    ばかなとこです。
  • イメージ
    こんばんは。

    イオン今日は派手にさげましたね、コロナウィルス騒動でテナントもかなり出て行ったみたいです。

    スガキヤは残ったけど、幸楽苑はいなくなりました。

    なかなか回復までは時間かかりそうですね。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/7/9 21:44
    ピーマンショックさん

    こんばんは。

    名古屋の店もひどいもんです。

    あちこちでクラスターに。

    店相当嫌われてます。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ