JR東海の決算は新幹線利用が急減し10年ぶり減収

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ573件目 / 全6457件次へ »
ブログ

JR東海の決算は新幹線利用が急減し10年ぶり減収

JR東海が27日発表した2020年3月期決算は、売上高が1兆8446億円(前年比1.8%減)、営業利益は6561億円(同7.6%減)、純利益は3978億円(同9.3%減)で、減収は10年ぶり、減益は8年ぶりとのことです。

同社は東海道新幹線の利用者増やリニア中央新幹線の建設費増などで増収減益を予想していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛の影響などで3月以降、新幹線の利用者が急減し利益が押し下げられたようです。

2021年3月期の業績予想は「現時点で算定が困難」として公表しなかったそうです。

新幹線はガラガラのようですね。
今日の感染者数は東京で39名、名古屋では3日連続で0名だったようです。
月曜日は数が少なくなりがちではありますが、それでも全体的には減少傾向になっていますね。
ただ、北海道のように第2波がきていると思われ、まだまだ安心はできませんね。
早く終息することを願っています。

9022:17,325円
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ