引け後の一言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3006件目 / 全20907件次へ »
ブログ

引け後の一言

F36f95448  


日銀はETF買い入れ額を12兆円に。
中国市場は全滅。
体がだるい。
コロナじゃなくインフルBのようだ。


UPDATE 2-豪、新型コロナ対応の景気刺激策第2弾を検討=関係筋
4:18pm JST
[シドニー 16日 ロイター] - オーストラリア政府は、新型コロナウイルス感染拡大に対応し、景気刺激策第2弾を検討している。政府の検討に詳しい関係筋3人が明らかにした。同国では新型コロナ感染による死者が5人に達し、当局は感染拡大防止の取り組みを加速している。記事の全文

アジア株式市場サマリー:引け(16日)
4:18pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します)
    [16日 ロイター] - 
                                終値     前日比         %       始値       高値       安値  コード
      韓国  総合株価指数      1714.86     -56.58      -3.19    1805.43    1805.43    1714.38         
            前営業日終値      1771.44                                                         
      台湾  加権指数          9717.77    -411.10      -4.06   10069.42   10130.80    9717.77         
            前営業日終値     10128.87                                                         
        豪

イタリア、新型コロナで追加対策の用意─首相=地元紙
4:16pm JST
[ローマ 16日 ロイター] - イタリアのコンテ首相は16日、新型コロナウイルス対策について、これまでに承認された対策では企業を十分に支援できないと表明、必要な場合、追加対策を導入する用意があると述べた。

BRIEF-黒田日銀総裁:新型コロナで世界経済の不透明感急速に高まっている=会合前倒しで
4:16pm JST
* 黒田日銀総裁:マイナス金利のさらなる深掘りは可能だが、今必要なのは中小企業の企業金融に万全尽くすこととリスクプレミアムへの働きかけ

東南アジア株式・中盤=大幅安、FRB利下げでも
4:13pm JST
[16日 ロイター] - 16日中盤の東南アジア株式市場の株価は大幅下落。クアラルンプール市場は約10年ぶり安値を付けた。米連邦準備理事会(FRB)が大規模な金融緩和を打ち出したが、新型コロナウイルスの急拡大をめぐる懸念は払拭(ふっしょく)しきれなかった。

BRIEF-韓国中銀、午後4時半から緊急政策決定会合を開催
4:10pm JST
[ソウル 16日 ロイター] -
* 韓国中銀、午後4時半(0730GMT)から緊急政策決定会合を開催
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

UPDATE 1-日銀は金融市場の安定に必要なことを決定、危機感共有し連携継続=西村再生相
4:06pm JST
[東京 16日 ロイター] - 西村経済再相は16日、日銀が開催した緊急金融政策決定会合に参加した後、記者団の取材に応じ、「日銀は企業金融の円滑化、金融市場の安定化に向けて、必要とされたことをしっかりと決定した」と日銀の決定を評価した。

高島屋、2月免税売り上げは前年比7割減 3月は15日までで9割減
4:04pm JST
[東京 16日 ロイター] - 高島屋は16日、2月の営業報告を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う訪日外国人の減少を反映し、免税売り上げは前年比69.9%のマイナスと大きく落ち込んだ。さらに、3月の店頭売り上げでは15日までの累計で91.2%減少で推移しているという。

〔マーケットアイ〕株式:ジャスダック指数は4日ぶり反発、「自律反発の域を出ない」
4:02pm JST
    [東京 16日 ロイター] -    
    <16:01> ジャスダック指数は4日ぶり反発、「自律反発の域を出ない」
    
    新興株市場で、日経ジャスダック平均は4日ぶり反発、東証マザーズ指数は4日続落となった。ジャス
ダック指数は上昇したが、市場では「値ごろ感が出ている銘柄が多かった。下げ過ぎの反動による自律反発
の域を出ない」(ネット系証券)との指摘があった。
    
    ジャスダック市場では、ヤマザキ        、高見沢サイバネティックス        がストップ高比例配分
。遠州トラック        も買われた。テリロジー        はストップ安比例配分だった。
    
    マザーズ市場では、メルカリ        、フリー        など軟調。半面、アンジェス        、アドベ
ンチャー        は一時ストップ高となった。マザーズ市場に新規上場したミクリード        は公開価格
を8.08%下回る818円で初値を形成。675円で初日の取引を終えた。
    
    
    <14:53> 日経平均は一時45

東京マーケット・サマリー(16日)
3:55pm JST
 。


  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
    
<外為市場>
                          ドル/円                 ユーロ/ドル               ユーロ/円         
 午後3時現在              106.47/49                1.1117/21                  118.36/40
 NY午後5時                107.91/94                1.1105/08                  119.91/95
 
    午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の午後5時時点から円高の106円半ば。新型コロナウイルス感染拡大
の報と日米など各中銀の対策発表が相次ぐ中、ドルは105円半ばから107円半ば

トップニュース
日銀は金融市場の安定に必要なことを決定、危機感共有し連携継続=西村再生相 4:19pm JST日経平均は4日続落、429円安 日銀金融政策発表後に乱高下 4:02pm JSTサウジが飲食店閉鎖、政府業務も大半停止 カタールは入国制限 4:00pm JSTカナダ首相、米欧との国境封鎖の可能性排除せず 3:49pm JST航空業界、大幅減便や人員削減が不可避に 各国の入国制限で 3:35pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社みずほフィナンシャルグループ112.70+0.18307,864,000
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ394.50-0.65163,249,300
JXTGホールディングス株式会社330.60+1.1928,787,400
株式会社IHI1,326.00-5.763,833,200
株式会社東芝2,385.00+0.893,730,200
日本郵船株式会社1,143.00-2.893,597,900
株式会社商船三井1,580.00-2.832,317,700
宇部興産株式会社1,502.00-2.09799,900
株式会社キムラタン22.00+4.76233,700
ティアック株式会社112.00+6.6753,600


16件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2020/3/16 18:43
    こんこん、

    お気をつけてください。

    きのうの菊鑑賞が原因だったのでは。

    インフルがコロナに変異し、コロリと逝かないでね。(^^♪
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/16 18:51
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    たぶん歯医者さんでもらってきたのでしょう。

    これだけ楽しい一生、いつ死んでもいいです。

    悔いはないですが、三途の川を渡らしてくれません。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/3/16 18:55
    こんばんは。

    > いつ死んでもいいです。 悔いはないですが

    んな大げさな。

    > 三途の川を渡らしてくれません。

    ああ、そういうオチでしたか。

    インフルの免疫できても新コロは別物なので気をつけましょう(^^)b
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2020/3/16 19:54
    おらなんか、もう4んでますからね<(`^´)>
  • イメージ
    murabo-さん
    2020/3/16 20:07
     yocさん、こんばんは。
     きっとそれはインフルではなく、鬼の霍乱でしょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/16 20:08
    りす栗さん

    こんばんは。

    7度ぐらい死にそうになっています。

    日本最大のショベルカーが目の前で落っこち、

    死ぬとこでしたし、

    大岩が落ちてくるなんて3回くらいあった。

    弟に大きな鋏を投げられ、

    あたまに穴が。

    走ってて倒れて、3日寝てたことも。

    自転車と落ちてにゃんパラリン。

    5mの下の水田に落ちたり。

    探せば10回ぐらいありそうです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/16 20:09
    友一さんも閻魔さんに嫌われてますね。

    6文銭用意しとけば成仏できますよ。

    キャシーさんが大喜びしそうですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/16 20:11
    muraboさん

    こんばんは。

    鬼ですか?

    一千万も損して、奥様に黙っておきましょう。

    キット殺されますよ。

    なんてことないか。
  • イメージ
    だいきちさん
    2020/3/16 20:30

    こんばんは。


    本当にインフル?

    予防は手洗いが一番だとか。


    今は名古屋の南部が危険ですから。


    老人保健施設も面会禁止になりました。

  • イメージ
    murabo-さん
    2020/3/16 20:30
     こんばんは。
     家内も350万損していますので大丈夫です。
  • イメージ
    ころがし涼太?さん
    2020/3/16 21:01
    こんばんは
    ( ゚д゚)ノ きょんばんは
    インフルですか、今年は去年に比べてエライ抑えられていた気がするのですが、お大事にして下さい。
    FRBだけじゃなく日銀のアホ緩和は全く評価されてませんね、もう打つ手はないだろうしどうするんだろ。
    小金をばら撒く程度じゃなく、大幅減税レベルの大胆な財政出動しかないでようね。
    株式の税金を10%に戻すとかFXとかも連結で納税や損失計上を出来るようにすれば、だいぶ株式市場は高評価して爆騰すると思うのですが。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/16 21:03
    だいきちさん

    こんばんは。

    もう治りましたよ。

    自転車をこいで治った。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/16 21:04
    muraboさん

    こんばんは。

    それはよかった。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/16 21:05
    ころがし涼太さん

    こんばんは。

    それは良い案ですね。

    でも野党が騒ぐので無理でしょう。


  • イメージ
    きのぴ2015さん
    2020/3/16 21:26
    yocさん。
    ここは気合いで治して下さい。
    インフルだろうと、コロナだろうと容易に重症化するもんではありません。
    感染力強い分、菌としては強く無さそうですし。
    日本はこれだけ普通に生活しているのでほとんどの人は菌に接触していると見るべきです。
    株式市場の道しるべとして、引き続きお願いします。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/16 23:28
    きのぴ2015さん

    こんばんは。

    もう治ってますよ。

    自宅の自転車マシンでこいでるので。

    老人は20%は死ぬようです。

    愛知の半分はデイサービス、

    その人たちものすごくなくなってる。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ