株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3021件目 / 全20914件次へ »
ブログ

株 原油 FX

F36f95448  


コロナショック1000円超の下落。
コロナが落ち着くまで無理のようだ。
VIXが最高値とは。
空前絶後の恐慌に。
オリンピックも延期になるだろう。


アンジェスと阪大のコロナワクチン共同開発、ダイセルが参画
8:59am JST
[東京 13日 ロイター] - アンジェスは13日、大阪大学と共同で行っている新型コロナウイルス対策のための予防用DNAワクチンの開発に、ダイセルが参画すると発表した。この開発にはすでにタカラバイオが製造担当として加わっており、開発から製造までの一貫したプロセスで、6カ月以内のできる限り早い時期の臨床試験開始を目指すとしている。記事の全文

UPDATE 1-米、イラクで親イラン勢力の施設に攻撃実施 国防総省発表
8:56am JST
[ワシントン 12日 ロイター] - 米国防総省は12日、イラクにある親イラン武装勢力「カタイブ・ヒズボラ」の武器貯蔵施設5カ所に対し、攻撃を実施したと発表した。

カナダ中銀、流動性供給を拡大へ 新型コロナ巡る不透明感受け
8:54am JST
[オタワ 12日 ロイター] - カナダ銀行(中央銀行)は12日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う不透明感の高まりを受け、市場が引き続き円滑に機能するよう流動性供給を拡大する方針を表明した。

ドイツ、国内企業の支援策を13日発表=メルケル首相
8:48am JST
[ベルリン 12日 ロイター] - ドイツのメルケル首相は12日の会見で、新型コロナウイルスの感染拡大による影響を受けている国内企業を支援するため、13日に「非常に包括的な」追加対策を発表すると明らかにした。

BRIEF-財務省幹部:前日夜にG7次官級協議、密接な連携を確認
8:48am JST
[東京 13日 ロイター] -
* 財務省幹部:前日夜にG7次官級協議、密接な連携を確認
* 財務省幹部:財務省・金融庁・日銀の3者会合、開催を検討する
* 財務省幹部:各国中銀が金融緩和しても続く市場の動揺、さらなる緩和を求める市場心理が要因ではないか
* 財務省幹部:米株安、トランプ大統領の経済対策への失望や米財政対策の遅れ要因か
* 財務省幹部:為替、新型ウイルス巡る不確実性でファンダメンタルズ読み切れない状況
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
h

VIX指数が75.47に急伸、金融危機以降で最高に
8:43am JST
[ニューヨーク 12日 ロイター] - 米株式市場が新型コロナウイルスに対する懸念で大幅下落する中、投資家の不安心理を示すシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(VIX指数)が急伸し、金融危機以降で最高と水準となった。

〔情報BOX〕日経平均の節目一覧(12日)
8:43am JST
38915.87 過去最高値(1989年12月29日)
24448.07 バブル崩壊後高値(18年10月02日)
24115.95 年初来高値   (20年01月17日)
19500    日銀保有ETF損益分岐点(黒田東彦総裁、10日参議院での発言)
19027.48 ブラックマンデー級(下落率21.1% 87年)
18948.58 18年ザラバ安値(18年12月26日)
18616.46 年初来高値マイナス5499.49(18年急落時の下げ幅)
●18559.63  12日終値
18525.12 16年安値から18年高値までの上昇のフィボナッチリトレースメント61.8%戻し
18224.68 17年ザラバ安値(17年04月17日)
18029.01 年初来高値マイナス6086.94(15─16年下落時の下げ幅)
17072.46 チャイナショック級(下落率29.1% 15年)
16881.16 30%押し(3割高下)
15072.46 列島改造バブル崩壊級(下落率37.5% 73年)
14903.65 黄金比(0.618)による下値目安
14864.01 16年ザラバ安値(16年0

UPDATE 1-今日の株式見通し=大幅続落、世界株安が加速 1万7000円割れか
8:40am JST
 (内容を追加しました。)
    [東京 13日 ロイター] - 
             前営業日終値   昨年来高値     昨年来安値
                                                  
 日経平均            18559.63       24115.95       18339.27
                                                  
             -856.43        2020年1月17日  2020年3月12日
                                                  
 シカゴ日経平均先物6  16855(円建て                 
 月限                 )                            
 
    きょうの東京株式市場で日経平均株価は、大幅続落が想定されている。前日の米国株
式市場は暴落。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、トランプ米大統

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、新興株市場の主要銘柄は総じて売り優勢
8:38am JST
    [東京 13日 ロイター] - 
    <08:37> 寄り前の板状況、新興株市場の主要銘柄は総じて売り優勢

    市場関係者によると、新興株式市場の寄り前の板状況は、マザーズ上場のメルカリ        、フリー <
4478.T>、Sansan        、ミクシィ        は売り優勢。ジャスダック上場の日本マクドナルドホ
ールディングス         、ハーモニック・ドライブ・システムズ         、ワークマン        が売り優
勢となっている。
    

    
    

〔情報BOX〕日経平均の歴代下落ランキング(12日)
8:24am JST
9.  1987年10月23日  23201.22  -1203.23   -4.9
10. 1990年 2月21日  35734.33  -1161.19   -3.1
11. 1990年 8月13日  26176.43  -1153.12   -4.2
12. 2013年 5月23日  14483.98  -1143・28   -7.3
13. 1990年 9月26日  22250.62  -1108.70   -4.7
14. 1987年10月26日  22202.56  -1096.22   -4.7
15. 2008年10月16日   8458.45  -1089.02  -11.4
16. 1990年 8月22日  25210.91  -1086.93   -4.1
17. 2018年 2月 6日  21610.24  -1071.84   -4.7
18. 1995年 1月23日  17785.49  -1054.73   -5.6
19. 2020年 3月 9日  19698.76  -1050.99   -5.1
20. 1990年 3月30日  29980.45  

トップニュース
ドイツ、国内企業の支援策を13日発表=メルケル首相 8:53am JSTVIX指数が75.47に急伸、金融危機以降で最高に 8:49am JST今日の株式見通し=大幅続落、世界株安が加速 1万7000円割れか 8:43am JST情報BOX:日経平均の節目一覧(12日) 8:45am JSTトランプ氏「東京五輪は1年延期すべき」、新型コロナ流行で 8:28am JST| Video

5件のコメントがあります
  • イメージ
    だいきちさん
    2020/3/13 09:31

    おはようございます。


    オリンピックは延期か中止がいいのでは?

    延期の前例がなければ作ればいいだけ。


    ガソリン価格が下がっているけど、増産とコロナウイルスは関係があるのかな?

    時期がかぶっているので気になって。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/13 09:35
    だいきちさん

    今やれば、日本に来れないので、金メダルラッシュに。

    中国韓国米国イタリアが不参加になるでしょう。

  • イメージ
    きのぴ2015さん
    2020/3/13 09:37
    オリンピックが酷暑の中実施するのは、米国スポンサー用で他のスポーツと重ならない為。
    今年は他のスポーツもどうせ出来ないのだから、10月10日体育の日開始の延期でよいのでは。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/13 09:58
    きのぴ2015さん

    日本の都合で言えばそうですね。

    どうなるか、お金次第。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/13 14:15
    日銀砲か?
    急激に戻す。

    ◎日経平均が一時1800円超す下げ、日銀が異例の資金供給オペ 3者会合実施
    2020年3月13日 13:40:00
    東京 13日 ロイター - - 13日の東京市場では前日のニューヨーク株式市場の大幅下落を受け、日経平均株価が急落、一時は前日比1800円を超す下げとなった。1万7000円割れは2016年11月10日以来、約3年4カ月ぶりの安値水準。
    ◎〔兜町ウオッチャー〕歴史的な下落相場、底値はどこか 空前の米財政出動待ち
    2020年3月13日 13:53:00
    東京 13日 ロイター - - 株価の底はどこか──。新型コロナウイルスに原油急落による信用不安、さらに東京五輪の開催延期懸念が加わり、日経平均株価は高値から3割下落した。市場参加者が待ちわびるのは、やはり政策。利下げよりも、米国による空前の財政出動が株価反転のきっかけになるとみる関係者は多い。
    ◎LIBOR契約6500兆円、廃止前に検査立ち入りも
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ