株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2996件目 / 全20876件次へ »
ブログ

株 原油 FX

51a902d63  


円高だけ進んだ。
雇用統計はものすごくいいが、不安が打ち消し株価は下落も、
週で見ると上昇した米株。
景気を表している。
去年から言ってたけど、先生方はオリンピックの半年前に
暴落するとの自分の言葉をバカにしてた。
今は100円になるとか95円がちょうどいいとか勝手に言い始めた。
ということはもう止まるだろう。


UPDATE 1-G20、新型ウイルス巡り状況注視 「適切に追加行動取る用意」
9:49am JST
[ワシントン 6日 ロイター] - 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁は6日、共同声明を発表し、新型コロナウイルスの感染拡大が市場や経済状況に与える影響を含め、新型ウイルスに関する状況を注意深く監視していると表明した。

再送-米国株式市場=新型ウイルス懸念で続落、週足では小幅高
8:01am JST
 (見出しを修正して再送します)
    [6日 ロイター] - 米国株式市場は新型コロナウイルスの感染拡大による経済へ
の影響を巡る懸念が根強く、続落して終了した。ただ、主要3指数はそろってこの日の安
値からは上向いて取引を終えた。
    S&P総合500種は過去12営業日のうち10営業日で下落。S&Pダウ・ジョー
ンズ・インディシーズによると、2月19日に終値としての過去最高値を付けてからの下
落率は約12%に達し、時価総額にして3兆4300億ドルが消失した。    
    ただ、この日は取引終盤にかけて3指数は下げ幅を縮小。BNYメロン・インベスト
メント・マネジメント(ニューヨーク)の首席ストラテジスト、アリシア・レバイン氏は
、連邦準備理事会(FRB)当局者が新型ウイルス感染拡大の経済への影響を緩和するた
めに金融政策に加えその他の手段も利用する可能性を示唆する発言が出たことが株価の支
援要因になったと指摘。ただ「経済にどのような影響が出るのかはまだ極めて不透明だ」
と述べた。
    米債券市場では10年債が0.66%まで低下し、この日も過去最低水
準を更新。国債利回り

NY市場サマリー(6日)
8:00am JST
    [6日 ロイター] -    
    <為替> ドルが幅広い通貨に対して下落し、週間では4年ぶりの大幅な下げとなっ
た。米債利回りの急低下が重しとなった。
    主要6通貨に対するドル指数は約0.7%安の95.995。一時95.70
1と1年1カ月ぶりの安値を付けた。週間では2.2%安となり、下落率は2016年5
月以来の大きさだった。
    ウェスタン・ユニオン・ビジネス・ソリューションズのシニア市場アナリスト、ジョ
ー・マニンボ氏は「ドルは数週間前には3年ぶりの高値で推移していたが、米債利回りの
歴史的な低下を受け急旋回した」と指摘。「経済の不確実性は新型コロナウイルスの感染
拡大と同じ速さで広がっており、米連邦準備理事会(FRB)に対し、今週の緊急利下げ
に続いて今月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げするよう圧力をかけている」
と述べた。
    6日の米金融市場では、FRBが4月末までに政策金利をゼロ近辺まで引き下げると
の見方が強まった。
    新型ウイルスを巡る懸念を受け、米10年債利回りはこの日、過去最低を
更新。マイナス金利の円やユーロで資金調達

〔情報BOX〕新型コロナウイルスを巡る海外の状況(7日現在)
7:24am JST
20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁は6日、新型コロナウイルスの感染拡大が市場や経済状況に与える影響を含め、新型ウイルスに関する状況を注意深く監視していると表明した。
> 米政権、航空会社などに納税猶予検討 新型ウイルスの影響軽減へ

G20、新型ウイルス巡り状況注視 「適切に追加行動取る用意」
7:19am JST
[6日 ロイター] - 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁は6日、新型コロナウイルスの感染拡大が市場や経済状況に与える影響を含め、新型ウイルスに関する状況を注意深く監視していると表明した。

737MAX事故、設計ミスとFAA認証不全が要因=下院運輸委
7:14am JST
[ワシントン/シアトル 6日 ロイター] - 米議会下院の運輸委員会は6日に公表した、ボーイングの737MAX機が起こした2件の墜落事故に関する報告書で、ボーイングによる「設計上の欠陥」に加え、米連邦航空局(FAA)が同型機を十分に審査することなく認証したことが事故の要因となったとの見解を示した。

米政権、航空会社などに納税猶予検討 新型ウイルスの影響軽減へ
7:13am JST
[ワシントン 6日 ロイター] - 米ホワイトハウスは、新型コロナウイルスの感染拡大で予約減少などの影響を受けているクルーズ船運営会社や航空会社、観光業者に対し、一時的な税免除措置を検討している。関係筋が6日明らかにした。

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(6日)
7:08am JST
    [6日 ロイター] - 
 円             105.30/105.33
 ユーロ         1.1285/1.1287
 スイスフラン   0.9372/0.9376
 英ポンド       1.3047/1.3052
 カナダドル     1.3423/1.3426
 オーストラリ   0.6651/0.6653
 アドル         
 ニュージーラ   0.6355/0.6358
 ンドドル       
 メキシコペソ   20.1024/20.1174
 デンマークク   6.6164/6.6184
 ローネ         
 ノルウェーク   9.2392/9.2432
 ローネ         
 スウェーデン   9.3886/9.3916
 クローナ       
 シンガポール   1.3781/1.3786
 ドル           
 香港ドル       7.7722/7.7730
 インドルピー   74.0010/74.0070
 

    
 (NY時間午後5時時点のリフィニティブデータに基づいています)

米金融・債券市場=10年債利回り一時0.6%台に低下、新型ウイルス懸念で
7:07am JST
    [ニューヨーク 6日 ロイター] - 
                   米東部時間       価格    利回り  コード
 30年債(指標      17時05分  117*13.00   1.2966%             
 銘柄)                                             
                   前営業日終  110*08.00   1.5700%             
                           値                       
 10年債(指標銘     17時05分  106*30.00   0.7733%             
 柄)                                               
                   前営業日終  105*14.50   0.9250%             
                           値                     

NY外為市場=ドル下落、週間では4年ぶりの大幅な下げ 金利低下重し
7:03am JST
    [ニューヨーク 6日 ロイター] - 
 ドル/円 NY終値   105.30/105.33
               始値          105.25
               高値          105.73
               安値          105.03
 ユーロ/ドル NY   1.1285/1.1287
               終値  
               始値          1.1332
               高値          1.1354
               安値          1.1285
 
    
    終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが幅広い通貨に対して下落
し、週間では4年ぶりの大幅な下げとなった。米債利回りの急低下が重
しとなった。
    主要6通貨に対するドル指数は約0.7%安の95.995
。一時95.701と1年1カ月ぶりの安値を付けた。週間では2.2
%安となり、下落率は2016年5月以来の大きさだった。
    ウェスタン・ユニオン・ビジネス・ソリュ

トップニュース
米株続落、新型ウイルス懸念で 週足では小幅高 8:02am JSTコラム:新型ウイルスとの闘いに「優れた官僚制度」が必須な訳 7:43am JST米アップル、本社従業員1.2万人に在宅勤務要請 店舗は営業継続 7:45am JSTアングル:トルコが切った「難民カード」、憤る欧州との摩擦激化 7:42am JST焦点:FRBの新型コロナ対策、電撃利下げに続く4つのシナリオ 7:42am JST

6件のコメントがあります
  • イメージ
    小督さん
    2020/3/7 14:23
    こんにちは

    トイレットペーパーのパニック買いって、
    前世界共通でしたね

    スーパーでは混雑していましたが、
    いつもと変わらずモノで溢れていました
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/7 15:52
    小督さん

    こんでるスーパーと暇なスーパー。

    発生源と近いとこはガラガラ。

    つぶれる店おおそうです。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/3/7 16:16
    こんにちは。

    たしかにダウは週足プラスなんですよね。

    しかしこのあと、現在の日本のような状態になるかどうか、
    ですね。

    んで、その日本は、もうオリンピックがまぼろしぃ~
    になりかねないような勢いです。

    うちは業務上はあくまでも新年度がちゃんと始められる
    前提で準備はしております。
    投げ出すわけにいきませんからね。
    オリンピック関係者もそういう気持ちでしょうね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/7 17:17
    りす栗さん

    こんにちは。

    10月にやればいいじゃない。

    IOCも文句言わない。

    仕方ないこと。

    やめたら、東京は幻になる。
  • イメージ
    こんにちは。
    オリンピックまでの期間には収まっていて欲しいですね。

    うがい薬や手洗いで収まるはずですが、

    タバコを吸った様な空気汚染してなければ収まるのでは

    ないでしょうか。タバコは病をこじらせます。
          
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/3/7 19:25
    企画プロさん

    オリンピックは開催されないかもね。

    米国での感染が始まり、

    さらに大変に。

    病院に行かない人は半分ぐらいいますから。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ