変えるもの 変わらないもの

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ243件目 / 全653件次へ »
ブログ

変えるもの 変わらないもの

♪ あの時感じた AH AH 予感は本物 
AH 今 私を動かしてる そんな気持ち ♪  
DIAMONDS(ダイアモンド)/ PRINCESS PRINCESS 

・エレベーターは極力乗らない、5階くらいまでは階段を使う 
・電車は特急・新快速は乗らない、できれば普通に乗る 
・その他移動手段は自転車か徒歩 
・掃除と洗濯はこまめにする 

アルコール消毒の回数を少なくしたいので、 
手洗いに時間をかけています。 
指の腹を使うとエステ並に気持ちのいいものですね 

自分の生活を見直すと、 
スピーディーな生活を求めていたことに気づきます 

時間に追われず、丁寧な暮らしをするのもいいものだなあ

***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***

ゾーニングが厳格に守られていたら、 
事務員が感染することはないのだという。 

橋本厚生労働副大臣がアップした船内の写真で、 
私の予感は確信へと変わる。 

大事なのは事実、ファクト。 
「みんなの思い」とかじゃない。 
岩田健太郎 神戸大学教授 

自分の信じる道を歩むこと   

***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***---***

北海道や和歌山の感染者数を見て、
全国が同じ状態であると予想して行動をする 

三連休中にも感染ハブから移動する人も多いみたいですし 

今月末くらいから感染者数が増えなければいいのですが 



11件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは。
    ダイヤモンドですか、私はその頃は企画物など興してて

    議員達に集られてました。私も感じてましたが本物の

    銀座のお化けを作っては計画的に処理してました。

    当時は携帯電話の会社を多数開拓して儲けてました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/2/22 23:05
    こんばんは。

    国会もすでに汚染地域。

    どろどろです。

    300人ぐらい消しゴムで消してほしい。

    なんてすごいこと書くと捕まる。

    冗談ですよ。


  • イメージ
    おはようございます。

    そうですね、急がば回れ、という言葉もあるように何でもさっさとやろうと思うこと自体がよくないのかもしれませんね。

    プリンセスプリンセスは、懐かしいですね、。。。ダイヤモンドだねーで始まって。。あの時感じた。。。って続くんですよねー。

    歌を歌うのも良いカロリー消費になるらしいですよねー、今日カラオケ行ってきます。
    親しい人達だけの集まりですが、カラオケ濃厚接触ですよねー。。。。

    あまり気にせず、まったりと行ってきます。
  • イメージ
    小督さん
    2020/2/23 08:38
    I SAY企画プロダクションさん  
    おはようございます 

    最近なぜかプリプリの歌をよく思い出しています。 
    景気が良かった頃って元気な歌が多かったなあ、と。 
    スカート丈や流行する色も景気と関係があるそうですね 

    90年までに大もうけしていたら、 
    残りの人生は悠々自適ですね 
  • イメージ
    小督さん
    2020/2/23 08:47
    yoc1234さん 
    おはようございます 
     
    国会も厚労省も一般の人は近寄らない方が良さそうですね。 
    マスクもつけずに頑張る方もいらっしゃるみたいですが、 
    周囲の迷惑も考えてほしいです 
     
    ダメダメアピールをしているみたいで心配になります(ガチです) 
  • イメージ
    小督さん
    2020/2/23 08:57
    ピーマンショック!さん 
    おはようございます 

    昭和初期に戻ったイメージで生活することにします 
     
    カラオケも行かない方が良さそうですね。 
    海か山で人がいないことを確認してから、歌うことにします 
     
    今の段階で焦るには良くないと思います。 
    私は一ヵ月以上前から準備を始めています
  • イメージ
    如月菜さん
    2020/2/23 12:16
    今朝もスーパーのマスク売り場を覗いてきましたが有りませんでした。
    メーカーは増産している筈なのにどこに消えているのでしょうか?

    会社では、花粉症の方がマスク買えなくて困っています。

    私の在庫も先日妻と半分こしたのであと2週間分。
    その間に、市場に出回ってくれると良いのですが・・・。

    花粉症の症状、今年は鼻より先に目に来てます。
    やな季節。
  • イメージ
    小督さん
    2020/2/23 20:40
    如月菜さん 
    こんばんは 
     
    私も花粉症で就寝中でもマスクをしているので、 
    年がら年中マスクをしていることで有名でした 
     
    医療機関ですらマスク入手には苦労をしている状況ですから、 
    市民に渡るにはまだまだ時間がかかると思っています 

    最終手段は、マスク内側にガーゼを当てて 
    (ガーゼは毎日煮沸消毒でもして取り替える)、 
    マスクを使いまわすしか方法はなさそうです 
     
    マスクは確か70~80%は中国などの輸入に頼っていて、 
    国産は20~30%程度だそうです 
     
    マスクはまだ輸出規制をしていませんから、 
    もしかしたらいまだに中国にも送っている筋があるのかもしれませんし、 
    大量発注をかけて市場に回さない筋もあるでしょう 

    防災公園に備蓄しているマスク120万枚のうち100万枚を中国に送った
    アホな県もあります。 
    残りの20万枚を県民に配布する予定もないと聞きます。 
    私の県民税を返せだわ 
  • イメージ
    小督さん
    2020/2/24 08:05
    追伸  

    もし、手持ちのマスクの在庫が切れそうで不安でしたら、
    今から2,3枚のマスクを自作する方がいいかもしれません 

    ネットでググると型紙が無料で公開されていますし、
    自作は無理!と言う人は、作ってもらえる手芸店を探すのもありだと思います
  • イメージ
    堅実さん
    2020/2/25 13:12
    こんにちわ

    「・エレベーターは極力乗らない、5階くらいまでは階段を使う 
    ・電車は特急・新快速は乗らない、できれば普通に乗る 
    ・その他移動手段は自転車か徒歩 
    ・掃除と洗濯はこまめにする 」

    これ、なかなか、よいですね。

    今日は、25日(火)ですが、下げてます。
    今まで、下げないので、おかしいと、思っておりました。
    少しずつ、買っております。

  • イメージ
    小督さん
    2020/2/25 21:10
    堅実さん
    こんばんは 

    感染しないように気をつけると、
    健康で快適な生活になりそうです 

    これから1~2週間が瀬戸際と聞きました。 
    少々不自由をしても、
    その間に何とかなればいいですね 

    今のタイミングで銘柄を探すのは、私には難しいです。 
    ずいぶん高くなったなあと思いつつ、
    ゴールドの買い増しを考えています
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ