株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3111件目 / 全20919件次へ »
ブログ

株 原油 FX

5e71b2d46  



方向感のない状態。原油が下がり関係する部署は一喜一憂。
もっとも怖い鳥インフルが中国で始まってきた。
人間は入国拒否できるが、野鳥は勝手に入ってくる。
死亡率はこっちのほうが高そう。
動物園も厳戒態勢に。
いつも気になるのだけども、次亜塩素酸の薄め液を入り口にマットで引いてあるけど、
1時間で効果が消えるけど、補充してるのを見たことがない。


1月末マネタリーベースは517.2兆円、2カ月ぶり減少=日銀
9:13am JST
[東京 4日 ロイター] - 日銀が4日発表した1月末のマネタリーベース残高は517兆2075億円となり、2カ月ぶりに減少した。

〔マーケットアイ〕株式:寄り付きの日経平均は続落、米株高さほど材料視されず
9:12am JST
    [東京 4日 ロイター] - 
    <09:07> 寄り付きの日経平均は続落、米株高さほど材料視されず
        
    寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比90円81銭安の2万288
1円13銭となり、続落した。その後も2万2800円台後半での一進一退となっている
    新型肺炎の感染拡大の影響は依然と懸念材料としてくすぶっている。前日の米国株式
市場は主要株価3指数が反発したものの、東京市場ではあまり材料視されてないようだ。
    
    東証33業種では、26業種が値下がり。中でも水産・農林業、証券業、金融製品な
どが値下がり率上位となっている。
    
    
    <08:40> 寄り前の板状況、ホンダとパナソニックは買い優勢
    
    市場関係者によると、寄り前の板状況は、ホンダ        、パナソニック        が
買い優勢、トヨタ自動車        、キヤノン        、ソニー        は売り買い交錯と
なっている。
    
    指数寄与度の大きいファーストリテイリング       

UPDATE 1-トルコ、シリア北西部でアサド政権軍に報復攻撃 対ロ関係影響も
9:03am JST
[アンカラ/イスタンブール 3日 ロイター] - トルコは3日、シリアの北西部イドリブ県でトルコ軍兵士らが砲撃を受け、民間人1人を含む8人が死亡したと発表。報復としてシリアのアサド政権軍を攻撃したと明らかにした。

米当局、住宅公社2社の改革へフーリハンをアドバイザーに選定
9:03am JST
[ワシントン 3日 ロイター] - 米連邦住宅金融局(FHFA)は、連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ) と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の改革に向け、投資銀行のフーリハン・ローキー・キャピタルを金融アドバイザーに選定した。

〔マーケットアイ〕外為:ドル108円後半、米原油先物は需要減懸念で13カ月ぶり安値更新
8:58am JST
米WTI原油先物3月限は午前8時過ぎに1バレル=49.66ドルまで下落し、前日米国市場の終値50.11ドルを下回り、昨年1月9日以来13カ月ぶりの安値を付けた。

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は変わらずで寄り付く、長期金利も-0.065%と横ばい
8:56am JST
    [東京 4日 ロイター] - 
    <08:52> 国債先物は変わらずで寄り付く、長期金利も-0.065%と横ばい
 
    国債先物中心限月3月限は前営業日比変わらずの152円93銭で寄り付いた。10
年最長期国債利回り(長期金利)も横ばいのマイナス0.065%。前日の海外市場では
、堅調な米経済指標などを材料にリスクオフは一服したものの、新型肺炎への警戒感は根
強く、円債は底堅いスタートとなっている。
    市場では「円債先物の夜間取引の底堅さと10年債入札への警戒感という、強弱両方
の材料で横ばい圏での推移となりそうだ。ただ、10年債入札はイールドカーブ上の割安
感もあり、無難な結果になるとみている」(国内証券)との声が聞かれた。
    
    
 TRADEWEB                                
         OFFER   BID     前日比   時間
 2年     -0.168  -0.157        0     8:52
 5年     -0.177  -0.168        0     8:48
 

BRIEF-麻生財務相:日本郵政グループは改善計画に沿った迅速かつ適切な対応が重要
8:50am JST
[東京 4日 ロイター] -
* 麻生財務相:日本郵政グループは改善計画に沿った迅速かつ適切な対応が重要
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ホンダとパナソニックは買い優勢
8:41am JST
    [東京 4日 ロイター] - 
    <08:40> 寄り前の板状況、ホンダとパナソニックは買い優勢
    
    市場関係者によると、寄り前の板状況は、ホンダ        、パナソニック        が
買い優勢、トヨタ自動車        、キヤノン        、ソニー        は売り買い交錯と
なっている。
    
    指数寄与度の大きいファーストリテイリング        は売り優勢、ファナック
T>売り買い交錯。
    
    メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ        が買い優勢、三井住
友フィナンシャルグループ        、みずほフィナンシャルグループ        が売り買い
交錯となっている。
    
    
    

UPDATE 1-今日の株式見通し=続落、新型肺炎は依然として重荷 米株高支えにならず
8:26am JST
 (内容を追加しました。)
    [東京 4日 ロイター] - 
              前営業日終値         昨年来高値       昨年来安値
                                                             
 日経平均             22971.94             24115.95         19241.37
                                                             
              -235.91              2020年1月17日    2019年1月4日
                                                             
 シカゴ日経平均先物3月  22860(円建て)                       
 限                                                           

UPDATE 2-米アルファベットの第4四半期、売上高が予想下回る 株価下落
8:23am JST
[サンフランシスコ 3日 ロイター] - 米グーグルの持ち株会社アルファベットが3日発表した第4・四半期決算は、売上高の伸びが2015年以降で最低となり、アナリスト予想を下回った。

トップニュース
トルコ、シリア北西部でアサド政権軍に報復攻撃 対ロ関係影響も 9:05am JST今日の株式見通し=続落、新型肺炎は依然として重荷 米株高支えにならず 8:38am JSTアングル:米株、新型肺炎で業績発表銘柄のオプション買いに妙味 8:47am JSTシンガポール航空ショー、新型肺炎でボンバルディアなど出展見合わせ続出 8:42am JST焦点:制裁解除できない金正恩氏、国民に「長期戦」呼びかけ 8:38am JST


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
3件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/2/8 09:56
    ころがし涼太さん

    おはようございます。

    買う時は2000株ぐらいがいい。

    1000株売って儲けると、年間2回は10%の上下動あり。

    すごく儲かる。

    下がらない株だから。

    御在所ロープウエイがタダになるので、

    これ最強。
  • イメージ
    こにゃにゃちわ。
    三重交通は三交ホールディングスの傘下企業なので24000株程買って気絶しとけば三重交通グループ乗り放題乗車証だけじゃなくグループ企業の優待を最大限に得られます(笑)
    1000株あれば大体の恩恵は受けられますが。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/2/4 13:20
    三重交通下がってたので買ったら、一発で2%上がった。

    バスの風評被害カモ。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ