クゥタのこのごろ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まりなっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全439件次へ »
ブログ

クゥタのこのごろ

27fc96ad8  

しばらく日記を更新していないと、重くて、ブログに返信ができないというありさまでした。

クゥタはこの暑い夏に、へろへろで、注射をうって、元気になりました。

昨日はジャーキーをくちにはさみ、歯につっかかって、大騒ぎです。


こういう時は、パパは全然だめ。

手袋をして、ジャーキーをとろうと、ママは必死でしたが、クゥタはパニック。


そのうちに、ぽろっと、ジャーキーがとれて、拍手でしたが、、、、


ワンちゃん用のおやつも気を付けたいところです。


昨夜はここは23度になり、安眠です。


でも、株がまだまだ上がりません。ママは、fxを練習中。


昨夜はゆろどるが上昇して、、なんだか、ドラギ砲のなんたるかでしょうか。


まだまだ、相場は、全然理解不能です。


千葉の台風の風害が早く落ち着いて、ほしいとただただ祈ります。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

75件のコメントがあります(21〜40件)
« 1 2
  • イメージ
    あきですさん
    2019/9/30 22:03

    まりさん、本当に大変そうですね・・・

    お察しします。

    気を付けて行ってらっしゃい・・・!!


    明日10月1日からいよいよ消費税が10%になります。
    本日はその為に最後の抵抗で、イオンでの買い物やガソリンはワクワクプレミアム商品券で満タンに、僅かの抵抗をしてます。


  • イメージ
    あきですさん
    2019/10/2 08:01

    まりさん、おはよう・・・

    大学病院の方はどうでしたでしょうか・・・?

    心配してます。


     日経平均株価は反落が・・・

    海外時間は9月の米ISM製造業指数が約10年ぶりの低水準となり、米国株主要3指数が大幅安となった。為替も1ドル107円後半にドル安/円高が進行しており、日本株も売り先行で始まる・・・。

    香港情勢の悪化が懸念され、香港ハンセン指数が下落した場合は下方圧力が強まる可能性も・・・・。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/10/2 11:25

    あきさんへ


    いつもありがとうございます。大学病院は驚くことに、ヘモグロビンエーワンシーが6.8というすごい良くなりすぎの数値になりました。

    クゥタの機械を使いました。

    医者は驚いて、インシュリン注射から錠剤にしたのです。けれどそれがくせもので、おしっこから糖をだして、下げるというものですが、私にはあっていません。なので、半分飲むことにしましたが、インシュリンのほうがいいのでしょうね。錠剤は、胃腸にも良くない感じです。6.8だと、普通の人もいますので、インシュリンは2本あったんですが、夜48時間作用するのを、それだけを使っていますが、そろそろ、種明かしをしないといけなさそうです。

    クゥタの機械のおかげです。11.7→11.2→8.5→6.8と最速で下がってきました。今日は株さんは良くないので、為替もポンドドルがマイナス7000円です。せっかくのお金が、、、とぼやいております。

    ドル円は上がるといいですね。

    いつもありがとうございます。

    ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

  • イメージ
    あきですさん
    2019/10/3 15:05

    まりさん・・・・良かったですね、頑張ってね・・・


    リスク=利益  投資でリスクを怖がる人がいる。
    リスク=損失  と考えている。
    しかし、これは間違い。
    リスクとは、自分の思惑とは価格が逆方向に振れたときに、

    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

    損失する金額。

    ^^^^^^^^^^^^
    逆を言えば、自分の思惑とおりに価格が動いたとき

    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^、
    取れる利益の金額である。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
    それにも関わらず、リスクを取らずに、利益を得ようとする。
    これは、的外れな考えである。
    利益を得るには、リスクに対しての考えを改める。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/10/3 15:26
    あきさん
    いつもありがとうございます。今日は280円もするプリンを食べました。糖尿なので、プリンはNGですが、特別の時だけです。

    相場が良くない時なので、注目されるといいのになと思います。

    美味し柿の季節ですね~~~~。
    あきさんの所のワンちゃんは、(お風呂屋さん)元気ですか。
    クゥタも元気です。(*^・^*)
  • イメージ
    あきですさん
    2019/10/4 01:21
    B1d9c0ae9 Aba63be17 

    まりさん、P-UPのピーコは元気ですよ・・・

    本日も行って2時間のウオーキングに水泳を・・・


     ADP全米雇用リポートの結果が市場予想を小幅ながら下回ったことで、景気後退への警戒感が改めて強まり昨日の米国市場や本日の日本市場とも大きく下落しました。


    2日にWTOが米国によるEU製品への報復関税を承認して米欧貿易摩擦の激化が意識されたことも、世界的な景気悪化への懸念を強めているのかもしれません。


    本日23時に米ISM非製造業景況感指数が発表されます。
    1日に発表されたISM製造業指数が下振れたことが相場急落のきっかけとなっただけに、本日のISM非製造業指数の結果も注目されます。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/10/4 11:20

    あきさん

    今日は雇用統計ですね。。


    下がりそうな、感じがありそうで、、アメリカ頑張れと言いたいです。

    でないと、日経がきのどくです。


  • イメージ
    あきですさん
    2019/10/4 22:23

    まりさん・・・


     1週間、お疲れさまでした。
    なかなかエキサイティングな10月第1週でした。
    日経平均株価   21,410.20 +68.46 +0.32%
    ダウ平均CFD 26196 -7 -0.01% 


     日本市場は米国市場の反発を受けて上昇したものの、重要指標の発表を控えていることなどからやや薄商いとなりました。

    米国で今週発表された主要な経済指標が総じて悪化していることから景気後退が懸念されるなか、本日発表される米雇用統計の結果が注目されます。

  • イメージ
    あきですさん
    2019/10/11 08:40
     おはようございます。

    台風19号(ハギビス、晩秋)は今後も北上を続け、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)午後から13日(日)にかけて紀伊半島から東日本にかなり接近し、上陸するおそれがあります。

    台風の接近に伴って、東日本を中心とした広い範囲で、暴風や警報級の大雨、猛烈なしけとなる見込みです。
    暴風やうねりを伴った高波、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

    中心気圧 925hPaは、台風になれている石垣島においても「かなりやばい」勢力です。
    台風19号の準備はできてますか・・・?
  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/10/11 10:25

    あきさんへ

    停電しなければいいのですが、、デモすると思うんです。そして、電柱も倒れると思うんです。けれど、うちの主人なにもしていないの。


    なんでこういう人なのだろうか、家がミサワのいえだから?中古の家でも

    大丈夫だと思っているようですが、ハリケーンがくるというのに、、


    ほんとに、こわいです。


    そして、fx30000円も負けて、もう最悪です。


  • イメージ
    あきですさん
    2019/10/21 22:59

    まりさん・・・ 明日はゆっくりと休んでね。

     NY株式オープンは反発。


    前週末の個別企業の悪材料に反応して売られた状態から回復。

    米一部メディアが、クドロー米国家経済会議委員長の米中通商交渉に関するポジティブな発言を伝えたことが下支えの一因となっているもよう。

  • イメージ
    あきですさん
    2019/10/23 08:30

    まりさん・・・おはよう。


     米国市場が21日と昨日の2日間トータルでみると小幅ながら上昇となっていることから本日の日本市場は堅調なスタートが予想されます。

    日経平均は連日での年初来高値更新となりそう・・・

  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/10/24 14:18

    あきさんへ


    こんにちは。コメントありがとうございます。


    中々上がらない持ち株ですね。


    今日はユーロが夕方以降動きそうですね。。


    どうなることやら。。


  • イメージ
    あきですさん
    2019/10/24 14:48

    まりさん・・・・



    日経平均は4日続伸。前引けは144円高の22769円。米国株の上昇を受けて寄り付きから3桁上昇となり、22700円台を回復。

    高く始まった後は小動きながら、じわじわと上げ幅を広げた。

    値動きが落ち着いたものの、11時以降にもうひと伸びを見せ、ほぼ高値圏で前場の取引を終えた。

    証券会社の新規カバレッジが入ったサンバイオが急伸。半面、上期利益見通しの上振れを発表したシュッピンは買いが先行したものの続かず、マイナス圏に沈んで下げ幅を広げている。

    日経平均
     22769.58 +144.20

    さて今回の戸松氏銘柄はどうなりますか・・・?

  • イメージ
    あきですさん
    2019/10/26 00:51

    まりさん・・・


    今週もありがとう。

    来週は11月3日(日)戸松セミナーや

     「投資戦略フェアEXPO2019 in 大阪」11月2日(土)開催決定!

    に行きます。


  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/10/26 17:07

    あきさんへ


    ありがとうございました。


    また来週よろしくお願いします。まりなっち

  • イメージ
    あきですさん
    2019/10/28 08:06

    まりさん、おはようございます。

    今週もよろしく願いします。

     先週末の米国株高を受けて堅調なスタートが予想されます。


    利益確定の売りが出やすいなかで日経平均が堅調さを維持し連日での年初来高値更新となるかが引き続きポイントとなりそうです。

  • イメージ
    あきですさん
    2019/10/30 01:52

     日経平均は一時節目の2万3000円を約1年ぶりに上回るなど堅調に推移しています。

    米中貿易協議の部分合意に向けた調整について米トランプ大統領が「計画より早く進んでいる」と述べたことや、英国のEU離脱について欧州連合側が今月末としていた離脱期限を2020年1月末まで延長することで合意したと伝わったことなどから、世界的な政治情勢に対する懸念が後退しています。

    FOMCや日銀の金融政策決定会合を控える中で明日も日経平均が上昇して終値で2万3000円回復となるかが注目・・・!!

  • イメージ
    あきですさん
    2019/11/1 11:39

    まりさん・・・


    MAILが来てます、戸松セミナー出席しますが、君はご都合どうでしようかー?
    グローバルリンクアドバイザーズ株式会社

    【GLAより】今週日曜日の大阪セミナーキャンセルが出ました!
    (日本株&米国株&中国株ハイブリッドセミナー)

    ■セミナーのお申し込みは下記URLよりお願いします!
    http://www.gladv.co.jp/seminar/seminar_info8/

    ・2019年11月3日(日)大阪産業創造会館 6F
    会議室E
    ・2019年11月17日(日) 東京会場:全理連ビル9階
    A・B・C会議室
    ・【動画版】2019年11月末に配信予定です

    --------------------

    ========================
    ■特報■10倍増、30倍増を目指せる
         第2のアキュセラ、サンバイオ候補銘柄!

    アキュセラ→→→約4ヶ月で5.4倍
    サンバイオ→→→約2年半で7.8倍
    新推奨銘柄→→→????

    ★只今、日本株通信にご登録頂けましたら第2のアキュセラ、
    サンバイオ候補銘柄を紹介する特別レポート第1~3弾を
    全てお読み頂けます!



  • イメージ
    あきですさん
    2019/11/1 21:02

    まりさん・・・

     今週もありがとう・・・

    いい週末を・・・


    日本市場は米国株安や円高を受けて下落しました。

    米中貿易協議における長期的な合意について中国高官が懐疑的な見方を示していると報じられたことで、先行き不透明感が広がっています。

    本日21時半に米雇用統計が、23時に米ISM製造業景況感指数が発表される予定でマーケットの反応が注目されます。

« 1 2
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ