\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3371件目 / 全20831件次へ »
ブログ

はな

9e48dfadb  

ホンゴウソウ

東山植物園で雑談したら、園の人が名古屋で今年初めて見つかったという花を見せてくれた。
たぶんブログ最速アップ。
ホンゴウソウで他人の木に寄生して出るそうな。
耳かきの先より小さい。


ホンゴウソウ科 (Triuridaceae) は単子葉植物に属す科。APG植物分類体系ではタコノキ目に入れる。世界の熱帯を中心に少なくとも40種があり、8属前後に分けられる。いずれも小型の腐生植物で葉緑素はなく、森林内に生える。花は多くは単性で、雌蕊は多数が離生し果実は集合果となる特徴がある。日本では主に西日本にホンゴウソウ、ウエマツソウなどホンゴウソウ属の4種が知られる。

2015年10月、屋久島で見つかった腐生植物は新種と確認され、ヤクシマソウ(Sciaphila yakusimensis)の名がついた[1]。

三重県北部の町の名前からくるそうだ。


2件のコメントがあります
  • イメージ
    今晩は、yocさん

    不思議な感じの花ですね

    濡れているような?透明なような?

    食虫植物みたいにみえます
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/8/21 18:34
    アイビーあずささん

    こんばんは。

    これはキノコのように木のどこかに寄生して、

    養分をもらって、自分では光合成しないもの。

    自分がよく見に行った、クロムヨウランに似てますね。

    育つ環境も北斜面の様な日の当たりにくい場所。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ