銘柄入れ替え

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヨーグモスさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1446件目 / 全2576件次へ »
ブログ

銘柄入れ替え


昨晩のアメリカ市場は 大幅上昇で
ダウ 249ドル高 (+0.96%)
ナスダック +1.35%
S&P500 +1.21%

米長期金利の動きが落ち着き
逆イールド現象も 解消されたり
米中の対立が 緩和されるのでは?
との 期待感など

過度の悲観論が 収束しつつある中で
週末の国際会議 (ジャクソン・ホール) での
各国中央銀行の 緩和姿勢が どの程度になるのか?

相場の焦点が 『緩和催促』 へと、
軸足を移しつつあるようです

そうなると 本日の東京市場にも
強気で臨みたいところですが…
イマイチ 買い姿勢を鮮明にできないヨーグモス

今日も 朝のうちに 外国株ETFには 買い増し
でも 日本株ETFは 高値ポジの薄利逃げなど
やや弱気な姿勢で~す

買いポジの圧縮に動きたい理由としては
世界景気の減速感が 拭えない

『炭鉱のカナリア』 じゃないけど
景気敏感株の比率が高い 日本株は
今回の戻り相場での 反発係数は低いと 想定

政府・日銀に残された 『緩和策のカード』 が、
心もとない事もあり 強気になれない…

それから 今までは忘れていたけど
10月の消費税増税による 景気腰折れ懸念の 存在…

色々考えると
外国株は買えるけど 日本株には手を出しづらい!?

今日は、含み益ポジも あまりなく
地合い以上に 伸びてる銘柄もなかったので
ポジ圧縮に動くには 現引きとか
姑息な手段で 立ち回るしかないので~す

そんな訳で 割と付き合いの長い 東芝さんを
『さようなら~』 しちゃいました~
今度の流れが 景気減速なら 製造業は不利ですし
半導体関連銘柄として 保有するとしても
東京エレクトロン (の、単元未満株) とか
SUMCO が、いるので
そこまで東芝さんに こだわる理由はないのです

もちろん 原発関連メーカー色は弱くなりましたし
重電メーカーとして 物色するなら むしろ日立製作所ですよ
(個人的には 川崎重工も好きなんですけどね…)

まぁ 投げるタイミングを計って ここまできちゃいましたが
地合いの8月暴落前に 利確しておくのが正解でしたね…
それでも 東芝の含み益が 大きかったので
十分な 確定利益となりましたけど
これは 損益相殺で使う訳にはいかんのです!

現引き要員として使うので そっくり残しておきたいよ
などと言いつつ 三菱ケミカルの現物 300株も
微妙に損切りになりましたが 投げてま~す
(これは 明日以降に 安値拾いポジを同数 現引きするためで)
(購入単価に引き下げ & 配当利回りの向上 が、目的っす)


日経平均は 79円高で前引けとなり
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約30円安
と、地合い負けしてますね…

後場になって 前場に作った現金余力を使っての
現引き攻勢に打って出ま~す

KDDI 三井不動産 オリックス と、3銘柄
三井不動産と オリックスは
昨日投げた現物を 安値で拾い直したのと 同義のトレードで
東芝を 投げた替わりとして KDDIを 現引きした形です
高配当で 安定の通信株なので 良い交換だと思いたいなぁ

ドコモに続いて 通信株2銘柄目となり
ディフェンシブ力を高める ポートフォリオを目指して
奮闘している次第です

日経平均は 114円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約110円高
と、外国株の底上げ分が反映されて やや挽回…

指数増減率との比較では
日経平均が +0.55%
TOPIX +0.83%
ジャスダック +0.67%
マザーズ +1.86%

そして ヨーグモス資産は +0.63%
健闘してますよ~


【外国株部門】
昨日の記事に書き忘れましたが
先週末に クラフト・ハインツ
10株を NISA買いしてました

これにて 今年のNISA枠は
毎月の定期積み立て 投資信託分を除けば
ほぼ 使い切ってしまいました…

まだ含み損中の MO:アルトリア とかに
ナンピン買いを入れたかったのですが
残念です ><;

【投資信託部門】 2銘柄より 分配金が出てます
三菱UFJ世界国債インデックスファンド(毎月分配型)
から 164円を  即、再投資で 188口の購入

JPM新興国ソブリン・オープン は145円を
こちらも 即、再投資で 180口の購入でした


≪本日のトレード≫
【16日夜間:外国株】
KHC:クラフト・ハインツ NISA買い 10株$25.47

【前場】
1547:上場米国株式 信用買い   10口@3380
1546:NYダウ   信用買い   1口@26940
1554:上場世界株式 信用買い   10口@2010
1458:日経Wブル  信用返済売り 1口@9680       (△50)
6502:東芝     現物売り   100株@3180 (△122400)
4188:三菱ケミカル 現物売り   300株@724.8  (▼1070)
【後場】
9433:KDDI   現引き       【信用買い:100株@2648】
8801:三井不動産  現引き       【信用買い:100株@2297】
8591:オリックス  現引き       【信用買い:100株@1460】
1458:日経Wブル  信用返済売り 1口@9700      (△330)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
121.19米ドル (参考レート:106.59円)=12,917円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 72.43%


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ