ブラックマネー「デジタル通貨」の魅力に手を染めたC国の野望!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

パラちゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2745件目 / 全6310件次へ »
ブログ

ブラックマネー「デジタル通貨」の魅力に手を染めたC国の野望!

こんばんわ!  


遂に、バブルで行き詰った「C国金融業界」の行き着く先には、

闇集団の「資金洗浄」を助ける事になるC国独自のブラックマネー・・・

C国版の「デジタル通貨 」ですねぇ~  

アハハハ


C国が、好き勝手にデジタル通貨を発行して、流通を認めれば、

世界中の中央銀行は「用無し」にとなり、貨幣の意味も関係が

無く「ブラック経済」を支配するので、遂に大きな賭けに出たなぁ~

と思いまーす!  

アハハハ!



米国との「為替戦争」で、遂に「焦りが出始めた証拠」ですねぇ~

益々C国からは、C国の金融破綻を危惧して、C国との貿易は、

警戒される状況に入って行くと思われます。  


やはり、トランプもアホだけど、C国の国内問題は、更に深刻

なのかも知れませんよねぇ~   



何回も「MYブログ」には書いた事だけど・・・

経済は、需要と供給で決まるから、偽札同様のブラックマネー

によるデジタル通貨の金融対策では、幾らC国でも欧米社会や

中東諸国にも、受け入れては貰えないと思いまーす!  

アハハハ!!


解かり易く解説すると、C国人の銀行には、現金と言う正規の

お金が無くなるので、電子手帳にお金の絵を描き、現金代わり

に使いますと言う、云わばお金が無いから付けでお願いと言う

システムですよねぇ~   



教育を受けていないアフリカなどの無知な人間は、簡単に騙せ

ても、高等教育を受けている国々の人々は騙されませんねぇ~  

えぇ~ アホな日本人なら騙せるから大丈夫だって・・・  


確かにそれは、言えるのかも知れませんが・・・  



オレオレ詐欺や、振り込み詐欺は高齢者がターゲットだけど、

デジタル通貨は、アホな日本の若者がターゲットなのかなぁ~ 



すごい時代になったものですよねぇ~  



明日も。大きな下落の相場になるのかしらねぇ~  

買いたい数量も仕入れたので、株価防衛でも考えますかねぇ~  

アハハハ!!!

11件のコメントがあります
  • イメージ
    きのぴ2015さん
    2019/8/15 19:50
    こんばんは。
    思ったよりも、戻しましたね。八月頭の下げに比べれば私は損失軽かったです。
    夏枯れ相場なので仕方ないのかも知れませんが、問題は明日ですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/8/15 19:55
    なるほど
    電子マネーは 実際のお金が動いてると仮定した 通貨の最終到達点だと思っていましたが そもそもその 仮の姿である 紙幣や硬貨 を データに切り替えるということですか。

    なぜ今更感もありますね。これって経済対策の一つっていう位置づけなんでしょうか。今更何のために デジタル化するのかさっぱりわかりません。中国の金融がいよいよやばいとなると 投資なんかしてる場合じゃなくなってくるでしょうか(汗)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/8/15 19:58
    こんばんは。

    怖いね。

    書きすぎると、暗殺されるかもね?

    気をつけて書きましょう。

    仮想通貨は新しい金みたいなもの。

    誰も買わねば価値はない。



  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/8/15 20:03

    世界中の株価が大きく下落をしても、C国では、

    デジタル通貨を一瞬で、沢山コピーをしちゃう

    から、株価は「下落しません 」よねぇ~ 


    と香港にも言っているから、香港までもが何と

    「逆行高 」になりましたねぇ~   

    アハハハ


    日本でも各家庭には、現金発行機を日本政府が

    配れば、日本人は「全員大金持ち」ですねぇ~

    デジタルマネーの発行ソフトを無料で配っても、

    OKなので、日本市場も大上昇になりますねぇ~   

    アハハハ!!



    株式会社の意味も無くなるので、投資の必要も

    無いから、働く必要も無いかも知れませんねぇ~

    C国の政策は、流石でーす!  


    アホな金融政策を警戒して、真面な通貨を使う

    国々の株価が下がるのが、問題かと私は思うけど・・・  

    アハハハ!!!

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/8/15 20:11

    たか〇さん、yoc1234さん。  

    これって、どうなのよ・・・? 

    とねぇ~  

    アハハハ  


    素晴らしいC国の政策を、私は揉めちぎって 

    いるんですが・・・  


    狙われちゃうなんて、怖いですねぇ~   


    早く、日本でもデジタル通貨のコピーソフト

    を各家庭に配って、頂戴!  


    なーん茶ってねぇ~  

    アハハハ! 

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/8/15 20:20

    真面目な、きのび2015さん。 

    台風と、暑さと、忙しさで・・・ 

    支離滅裂なMYブログを書いているかも 

    知れませんが・・・  


    現在、海外市場も、NYダウも下げていますが・・・

    明日の株価は、きっと騰がるんじゃ無いの・・・ 

    何でかと言うとね! 


    今日の私は、ドデン買いを入れたので・・・ 

    アハハハ


    これじゃ・・・やっぱり支離滅裂かな・・・?  

    アハハハ!

    イエーイ! 


    素敵な楽しい夜を!  


    一応、MY事前ブログには明日の相場は上昇と

    事前に書いて置きまーす!   

    アハハハ!!

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/8/15 20:41

    何で本日は、買いを入れたのかですが・・・  

    今朝のMYブルグの冒頭にも書いた通りです。  

    何て書いたのかと言うとねぇ~ 


    NYダウは、長い下髭を付けた先週の底値を再度、目指す

    展開になりました。

    先週の反発した底値は「24,700$」付近ですよねぇ~

    昨夜のNYダウは「25,479.42$」が、終値のマイナス

    引けです。 


    でしたよねぇ~  

    アハハハ


    つまり、本日のNYダウは底値を付けてから、反発して、

    上昇すると言う事です。この相場状況を「ボックス相場」と

    言いますとも、先日のMYブログには書きましたが・・・ 


    そう言う事だと、私は想定してるので、本日の相場では

    買いを入れたと言う事でーす!  


    ご参考まで。  

    アハハハ! 

  • イメージ
    雪風改さん
    2019/8/15 21:05
    こんばんは。

    マネーを制する者は世界を制する。

    C国のデジタル通貨政策ですか…。

    中共は米ドルを見てゆくゆくは人民元を国際通貨にしたいのでしょうが~。

    今の状況ではまず無理です。

    中共人?を… 世界は信用してませんからね。

    アフリカは信用しても中東やロシアですら人民元を信用してないでしょう。

    C国はデジタル通貨による流通の拡大でマネーを制する者になれないかを試みてる段階なのではと思います。

    米ドルがどんなハイテクよりも強力なのは紙切れで経済を牛耳れる… それが大きい事ですね。
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/8/15 22:53

    こんばんわ、雪風改さん。  


    「同感」なんですが・・・  


    何故、米ドルが世界の共通通貨としての価値を

    不動のものにしたのかの説明だけでも、長文に

    なるので「省略」しますが・・・  


    要は、米ドルは米国と言う一つの国の通過では

    無いと言う事です。  


    米国の「州」は、日本の都道府県と同じ感覚の

    日本人が殆どですが、それは間違いです。  


    寧ろ、EUとEU諸国の関係に近いのが米国の

    合衆国になります。  


    それに対して、C国では一党独裁の国です。 

    C国で党の存在は、法律よりも上の存在です。  


    人民元が「世界共通の通貨になれない」のかは、

    単純に、通貨流通量や、経済の規模では決まら

    ない「通貨の根本的な意味に基づいてる」ので、

    それを「理解力に欠けているのが、現在のC国

    における経済原理に欠如している問題点ですね!   

    アハハハ


    世界貿易の流れは、確実に「米・中」から、他

    の国へ移って行く、一つの過程を今、通過して

    いるんだと、私は思っていまーす!   

    アハハハ!


  • イメージ
    きのぴ2015さん
    2019/8/16 08:33
    技術力が低くても安い労働力で供給出来るのが強みでしたが、人件費も上昇して効力が下がってきたので、新たな付加価値ある分野を見つける必要があるということですね。
    あの国は隣人が儲かっているのを見ると、みんなが全力で真似した挙句、供給過多になり市場そのものが破壊されてしまうので要注意です。
    電子貨幣もあの国では、我慢と節度が不足しているので同じ道を辿りそう。
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/8/16 11:15

    こんにちわ、きのびさん。 


    世界経済も、相場でも、大切なのは、人類の需要

    に対して、どう答えるかが、問われますよねぇ~ 


    幾ら「真似」をしても、良いものを供給するのが

    出来なければ、何れ市場からは、粗悪品の人気は

    無くなりますよねぇ~  


    何で、自国の稼ぎ出す製品を買わずに、日本へと

    「爆買い」が、発生するのかを考えれば、人類の

    ニーズに応えると言う意味が、良く解ります。  

    アハハハ


    益々、現在の世界貿易に伴う、商流には、変化が

    起きると思いますが、如何に優れた新製品の製造

    と供給に進化させる経済革命を、何処の、誰が、

    取り組むのかが、今後の「経済成長の鍵」ですね!  


    世界のニーズに応える為に努力している企業には、

    私も、頑張って楽しく応援したいと思いまーす!

    それが、投資家としての素敵な歩み方ですよねぇ~  

    アハハハ!


    ご参考まで  


    イエーイ!   

    アハハハ!!


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ