保ち合いレンジの上限を振り切れていない

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

優利加さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1164件目 / 全3105件次へ »
ブログ

保ち合いレンジの上限を振り切れていない

昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -79.22 @27,269.97, NASDAQ +70.10 @8,321.50)。ドル円為替レートは108円台前半での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄が多かった。東証1部では、上昇銘柄数が1,404に対して、下落銘柄数は642となった。騰落レシオは107.02%。東証1部の売買代金は1兆8239億円。

TOPIX +3 @1,578
日経平均 +47円 @21,757円

米国株はナスダック総合株価指数が最高値を更新した。フィラデルフィア半導体指数が大幅高となり、ハイテク株の上昇が目立った。これを受けて、日本株市場でも半導体銘柄が買い優勢となった。本日夜にはECB理事会の結果発表を控えており、様子見を決め込む雰囲気も強かった。

日経平均の日足チャートを見ると、小幅続伸となったが、まだ7月1日から16日までの保ち合いレンジの上限を振り切れていない。成層圏から宇宙空間に飛び出そうとしているが重力をなかなか振り切れないロケットのようである。

33業種中19業種が上げた。上昇率トップ5は、金属製品(1位)、電気・ガス(2位)、化学(3位)、ゴム製品(4位)、その他製品(5位)となった。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ