身辺の労働環境の変化

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3519件目 / 全8295件次へ »
ブログ

身辺の労働環境の変化

自身は現在64才だけど、つい数年前には65くらいには完全引退するだろう、と想像していた。
それ以前には、60台半ばで引退することは普通だった。
その後、なぜか人々が仕事を辞めなくなり、この数年の間の
知人たちは70才を機会に辞めていくことが多くなった。
ところがここに来て急速に、70どころか75まで、なんて空気感
が出てきた。
たった数年で何が起きたのか。

人手不足で労働市場から求められている、ということもあるだろう。
段階の世代がほとんど退職してしまい、年金の需給バランスが
くずれて、今後の世代には、働き続けておいた方が良い、という
漠然とした危機感のようなものもあるのだろうか。

           


8件のコメントがあります
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2019/6/24 06:49

     「死ぬまで働け~!!国民どもがぁ-!!そしてその税金がいずれわしらの給料になる」・・・とこのように国会議員が申しております。どうかご協力を・・・・。


  • イメージ
    りす栗さん
    2019/6/24 06:56
    ペン銀さん、おはようございます。

    そこまで直接的に言わなくても、じんわりと、働かないと
    いけない空気感を作っているのは、やはり、政府でしたか。

    「働けて、とても嬉しいですわぁ~(^^)」

    と、ご返事しておいてくださいませ。
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2019/6/25 05:03
     りす栗どの 再度、おこんばんは~!(^_^)/

     ま。働くというのは何かと大変な事ですが健康とぼけ防止になっている事は確かな事なので体が動くうちは働いた方がいいですよね。ついでにお金も稼げるし世の中にもお役に立てるしね。。。無理しない程度に頑張って働きませう。。。(^_-)-☆
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/6/25 06:15
    ペン銀さん、おはようございます。

    元来なまけたいわたしは、仕事やめたら、たちまち衰えてしまうであろう、という強迫観念のようなものがありそうです。


           
  • イメージ
    マイルド。さん
    2019/6/25 08:24
    おはよう御座います、お店にいるのが1番、居心地がいい場合は、

    どうしましょ。。パソコンも自宅にはにゃい、ははは、
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/6/25 09:18
    マイルドさん、おはようございます。

    かく言うわたしも職場は居心地いいですけどね。
    そこまで出かけていくのが面倒。わはは。

    面倒くさがり屋なのでしょう。

    仕事辞めたらアル中になると思う。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/6/25 09:56
    それだけ元気で、ピンピンコロリの人が多い。

    回りの床屋さんやコーヒー屋さん70ぐらいね。

    みなみせ閉めてる。
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/6/25 11:51
    ヨッシーさん、こんにちは。

    このままいくと、80まで働く、なんてことになるんじゃないかと。

    寿命と同じくらい。

    でも、それもまたよしかもですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ