あってもよい「たられば」とは?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3572件目 / 全8321件次へ »
ブログ

あってもよい「たられば」とは?

ちょっと膠着しているので、考えてみました。

通常、たられば、は後付け、手遅れでネガティブな考え方として捉えられます。

ただ、非常に多くの人が参戦しているトレードにおいては、
その「もしも・・・なら」が有効な判断になる場合があります。

過去のことでなくて、次に向けた判断材料としての「たられば」と思えばよいでしょう。

たとえば、本日、このまま上がらず、「上がらんのかー」とがっかりする人が多いと引けで売られて下がる。
逆に、「いろいろある割には売りづらい空気」とか思って、売りポジを一気に手仕舞いして上昇、とかもある。
いずれにしても、次のステップに向けての「たられば」なので、
それを一瞬早く嗅ぎ取って対応するよろしあるね(^^)v

わはははぁ。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ