ニトリが2020年2月期も33期連続増収営業増益へ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ941件目 / 全6457件次へ »
ブログ

ニトリが2020年2月期も33期連続増収営業増益へ

家具販売大手のニトリホールディングス(HDが発表した2019年2月期の連結決算は、売上高が前の期比6%増の6081億円となるなど32期連続の増収営業増益を達成したそうです。
機能性の高い商品を武器に国内で躍進が続いており、2020年2月期も増収増益を見込んでいますが、次の成長の柱と見込む中国事業では出店計画を見直すなど海外展開が課題となってきているようです。

本業のもうけを示す営業利益は8%増の1007億円で、営業利益が1千億円台に達したのは初めてだそうです。
国内の店舗数は38店増の505店となったほか、客単価が伸びたことにより既存店売上高も前年を上回ったことが寄与したようです。
冷感寝具「Nクール」や花粉を吸着する効果を期待できるカーテンなど機能性を高めた商品が収益に貢献したとのことです。

2020年2月期末の国内店舗数は550店と45店増やす計画ですが、国内市場は人口減や住宅着工件数の減少などで大きな成長が見込みにくくなっているようです。
国内の家具販売市場は約3.4兆円(2018年)で、1991年の約半分に縮まったとされるためのようです。

ニトリHDが成長に向けて期待しているのが海外事業ですが柱と見込む中国が想定を下回って苦戦しているようです。
2019年2月期は13店を出店して期末に37店にまで増えましたが、当初計画の44店舗には届かなかったそうです。
従業員の教育が遅れたのが主因で、同社では2018年12月から「グローバル事業強化プロジェクト」として、中国事業の問題点の抽出などを進めているそうです。

2020年2月期の売上高は前期比6%増の6430億円、営業利益は同3%増の1040億円と増収増益の計画だそうです。

増益幅が少ないですね。
業績予想が達成できるといいですね。

9843:13,375円
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ