フライパンと水で冷凍肉を解凍する方法

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ720件目 / 全2716件次へ »
ブログ

フライパンと水で冷凍肉を解凍する方法

ネットで知った情報。TVでも放送されたことがあるという。
鶏もも肉や豚のロース肉など、厚みのある冷凍肉を火を使わずに、
およそ10分程度で解凍するという。細菌を増殖する可能性のある火は使わない。

熱伝導性の良いアルミ製が一倍イイらしいが。
暇こいているフライパンを2枚用意する。
一枚は逆さまにして土台とする。
その上に、パウチなどした冷凍肉を置く。
さらにその上に、もう一枚のフライパンを正常位で置いて、
水を注いで放置プレイするという方法。

フライパンの熱伝導性がイイために、氷よりは暖かい水の温度が
ダイレクトに冷凍肉に伝わって、あっという間に解凍されるという理屈。

    *

唐揚げ用の鶏もも肉が冷凍してあったので、上の方法を試してみた。
ホントに解凍されていたようで、フォークで肉を刺すと、
プスプスと刺さるではないか。シャーベットより柔らかい感じに刺さった。

薄い肉だったら、冷凍したままダイレクトに調理可能なのだが、
厚みのある肉は、解凍した方がイイのかもしれない。

ただし、牛ステーキの場合には、解凍しなくても調理できるとするページが存在するのは知っている。あるいは、解凍しないで調理した方が美味いという米国のアンケート結果があるという。冷凍肉の調理方法は、まだまだ発展途上なのかもしれない。少々、迷う。

    *

因みに、上記以外の既存の方法を試験報告したページがあったので、
紹介しておく。
★「冷凍した肉や魚、おいしく解凍する裏ワザ」   https://style.nikkei.com/article/DGXDZO41566640Y2A510C1W03201?channel=DF130120166128

解凍するという作業が、真面目に考えるといかに大変な行為なのか、よく理解できる報告になっている。調理って、奥が深い。





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ