株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3960件目 / 全20918件次へ »
ブログ

株 原油 FX

C6c48cf40  





円高が進んでいる。
中国株も年初マイナスで始まったようだ。
これだけ悪いと皆が買わないから上がりそうな一年。
各社の予想は面白そう。

財新の中国製造業PMI、12月は19カ月ぶりの50割れ 予想下回る
12:35pm JST
    [北京 2日 ロイター] - 財新/マークイットが2日発表した
12月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.7と、1年
7カ月ぶりに節目の50を下回った。国内外からの受注が引き続き低迷
した。
    中国国家統計局が12月31日に発表した製造業PMIも、国内外
の軟調な需要が重しとなって約2年半ぶりに節目の50を割り込んでお
り、これらの統計は中国経済の一段の失速を裏付ける格好となった。[n
L3N1Z01G1]
    財新の製造業PMIが拡大・縮小の分かれ目となる50を割り込む
のは2017年5月以来。11月は50.2、ロイターがまとめたエコ
ノミスト予想は50.1だった。
    12月は新規受注が2年半ぶりに縮小。企業からは、一定の値下げ
にもかかわらず需要が弱いとの報告が見られた。新規輸出受注は9カ月
連続で縮小した。
    過去2カ月間停滞していた生産はやや拡大。一方、雇用は62カ月
連続で縮小した。
    CEBMグループのマクロ経済分析ディレクター、Zhengsheng Zho
ng氏は「米中貿易摩擦を背景に外需が引き続き抑制されると同時に、内
記事の全文
 
 

シドニー外為・債券市場=豪ドル小動き、18年は10%下落
12:22pm JST
[シドニー 2日 ロイター] - オセアニア外国為替市場では豪ドルが小幅なレンジで推移している。豪ドルは2018年、世界経済や米中貿易摩擦を巡る懸念を背景に大きく下落した。
北朝鮮、非核化を確認し米朝再会談へ意欲 制裁継続なら「新たな道」
12:18pm JST
[ソウル 1日 ロイター] - 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は1日に国営テレビを通じた演説で、朝鮮半島の非核化という共通の目標に向けトランプ米大統領といつでも再会する用意があると表明した。その上で、米国が北朝鮮に対する制裁と圧力を続けた場合は別の選択肢を講じる可能性あると牽制した。
中国主席、トランプ米大統領にメッセージ 「協力が双方に最善」
11:15am JST
[北京 1日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は1日、米中国交樹立40周年を祝うメッセージをトランプ米大統領に送り、米中双方にとって協力が最善の選択であることを歴史が示しているとの考えを伝えた。国営新華社が報じた。
NY市場サマリー(31日)
2019年 01月 1日
    [31日 ロイター] -   
    <為替> ドルが薄商いの中、対円やユーロで下落。米中貿易摩擦解消に向け楽観的
な見方が広がる中、ドルへの投資妙味が薄まった。ただ年間の上昇率としては、ドルは3
年ぶりの高さを記録する見通し。
    主要6通貨に対するドル指数は0.22%安。年間では4.4%上昇と、20
15年以来の好成績となる見通し。今年は米中貿易摩擦が安全資産としてのドルの需要へ
の追い風となり、ドル押し上げに寄与した。  
    米中通商問題を巡る懸念がなおくすぶっていることを背景に、ドル/円は半年
ぶりの安値に沈んだ。
    EBSによると、ユーロ/ドルは0.08%高。ただ、欧州の経済成長やイン
フレが依然として欧州中央銀行(ECB)の予想を下回る中、年間では約5%の下げとな
る見通し。
    ポンド/ドルは0.31%上昇し、3週間ぶり高値を記録。今年は英国の欧州
連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡る懸念を背景に約6%下落した。
   
 
トップニュース
中国主席がトランプ米大統領にメッセージ 「協力が双方に最善」 12:41pm JST
焦点:日本席巻狙うNZ産ワイン、CATPP発効が追い風に 10:15am JST
コラム:株からトランプ対抗馬まで、2019年の世界を予想 10:13am JST
コラム:2019年の世界市場、最大の「隠れた脅威」は日本 2019年 01月 1日
コラム:AIが支配する新時代の投資最前線 9:59am JST

7件のコメントがあります
  • イメージ
    ちこ姉さん
    2019/1/2 14:16
    yoc1234さん

    あけまして おめでとうございます。
    皆様のブログで 相場始まってる様子です。

    わたしは 体を治さないと・・・。
    猫のあんちゃんは また食事採らなくなったし・・・。
    昨日 スポイドで無理矢理 婿さんが食べさせてくれました。
    動物病院お休みで 長女たちが 点滴をうちに来てくれます。
    猫は最高9匹居ましたから 症状にたいして慣れてるのです。
    明日 始まるので 行ってみます。

    今年も よろしくお願い致します。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/2 14:22
    ちこねえさん

    あけましておめでとうございます。

    病気で大変でも、お子さんたちが助けてくれるし、

    心配ないですね。

    あんちゃも幸せですね。

    ご自身もお大事に。

    今年もよろしくお願いします。
  • イメージ
    こんにちは。
    今年も宜しくお願いします。
    FXが109円代まで来ましたね、100円目指すのでしょうか。
  • イメージ
    murabo-さん
    2019/1/2 15:03
    こんにちは。
     昨年のトヨタの想定レートは100円か105円だったと思います。これだけ円安が続くと、トヨタの利益は史上最高となりますね。
     トヨタは買いでしょうか。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/2 23:10
    企画プロさん

    こんばんは。

    108えんになるようですね。

    どこかで止まったら買います。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/2 23:12
    murabo-さん

    こんばんは。

    トヨタは絶対に買いません。

    負債がソフトバンクや武田やJTと同じように大きすぎます。

    絶対にまた債権を売ってきます。

    そういう会社はだめです。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2019/1/3 01:48
    こんこん。

    ソシンロウバイですか早いですね。

    ドル円109円割れですね。

    >財新の中国製造業PMI、12月は19カ月ぶりの50割れ 予想下回る  12:35pm JST 財新の中国製造業PMI、12月は19カ月ぶりの50割れ 予想下回る  12:35pm JST  

    対中政策はトランプ政権最大の失策ですね。支持率低下の焦りかも。        
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ