「大阪万博」の開催が決定!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

パラちゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3204件目 / 全6277件次へ »
ブログ

「大阪万博」の開催が決定!

おはようございます。  


先ずは、大阪万博の開催が正式に決定!  
誠に、おめでとうございます。  

「新規ピックスの買い銘柄」は、何と「万博関連銘柄」で・・・  
しかも、万博では「最も恩恵を受ける超ド本命」の銘柄で・・・  


東京オリンピックの様に、大阪での万博開催には日本政府も、
形だけの応援で、殆ど大阪の関係者が主体の誘致活動なので、
「他国開催を警戒する売りに、万博関連の銘柄は売り込また」
状態なので、万博が決まれば面白いと期待していましたが・・  

ロシアやアゼルバイジャンは、初の万博開催PRで、大阪の
再開催を暗に批判して、特に誘致に伴い投票には、投票参加
の参加権資金の拠出が必要な為に、参加権の肩代わり工作が
行われる中で・・・、    

大阪だけが再万博開催のビジョンを地道に伝える活動を行い、
万博誘致を決める最終のプレゼンターには、大阪にゆかりの
ある世界的企業の役員とアーティストと言う顔を持っている
「小川理子」さんのジャズピアノ演奏でした。   

結果は、賄賂攻撃よりも、豊かなリズムが、貧しい国の心を
掴んだと言う事ですね!    


この反動は、かなり大きいと「喜んでいる私」でーす!    
イエーイ!  


マスコミは、次の様な報道を今年の3月にはしていたよねぇ~  
「大阪は、カネはないのに万博&IR誘致に必死・・・
開催に決定したら大混乱は必至(Business Journal)」  


まるで「無駄な努力はするな」との誘致に対する大阪批判を、
暗に報じてたけどねぇ・・・    
手のひらを返した様に・・・「おめでとう」の報道には・・・
すごーく、矛盾している「可笑しな報道」だよね!  
アハハハ



さて、明日は「ジャパンカップ」の開催でぇーす!   


牝馬の3冠馬「アーモンドアイ」が、いよいよ登場でぇーす!   
自己条件のG1レース「エリザベス女王杯」をパスして、
一線級の牡馬に交じっての国際レース「ジャパンカップ」に
出走する「大勝負」でぇーす!  
アハハハ


走破タイム、これまでのレース実績からは、例え一線級の
牡馬を相手にして、同じ軽量でも「勝ち・負けの大勝負」に
なると競馬ファンは、誰もが思っているはずですよねぇ~   
新たな競馬の歴史に残る名レースになるかしらねぇ・・・?   
アハハハ!


軽量ハンデに関しては「3歳の牡馬ハッピーグリン:55k」
以外の馬は、全て57kの牡馬に交じって「53kの軽量」で
出走だから、当然の「1番人気」ですよねぇ~  



私の予想でも「アーモンドアイ」が軸馬になりますが、逆転
しての「対応・勝ち馬」を考えて、予想を楽しみまぁーす!   

アーモンドアイは新馬戦で、2着になってからは、1回も
負けていない「無敵の強い馬」ですが・・・  
デビューの新馬戦で、アーモンドアイに勝った馬の名前は
「ニシノウララ」です。  

騎手経験の少ない「野中騎手」が騎乗して、レースの展開は
2番手からの抜けだしを、アーモンドアイが追い込んでも、
2馬身の差で「ニシノウララが振り切ったレース」でした。


西の大阪から、東の東京へ引っ越して来た私には、この馬の
名前から、今回のレースで仮に、アーモンドアイを破る馬が
いるとすれば、東の美浦に所属する馬では無くて、西の栗東
に所属する馬かも知れないと閃きました。   


従いまして、人気になる美浦所属の馬(サトノクラウンや、
ミッキースワロー、サウンズオブアース)や、中央競馬以外
からの出走馬(地方競馬のハッピーグリンや、海外から参加
するサンダリングブルー、そしてカプロ)は全て、消して・・・  


予想馬券の対象にはアーモンドアイと栗東所属の各馬との
組み合わせを考えていまぁーす!    
そして、アーモンドアイの追い込みを上手に交わすレース
展開の配分が作る馬の脚質と、騎手の腕も考慮して・・・  


そんな「閃きに頼る予想」で、良いのかって言われても・・・
良いんですよ!  


競馬(ギャンブル)は、投資とは違って、時間軸の制限が
ある「大人のお遊び」なので、楽しむ事の方が、大切かと
思っているので、楽しく、そして「大穴狙い」も、簡単に
出来ちゃうんでぇーす!    
アハハハ!!


いや、チョット待って・・・  
海外からの参戦となる「カプリ」だけは、消せないかも
知れませんねぇ~    
アハハハ!!!

今回の事前予想は当日の午前中では無くて、前日・・・
つまり今、書いておきまぁーす!   

事前予想の馬連は、下記の4点
「1-8、1-9、1-11、1-12」
馬単は、下記の2点
「1-8、1-12」
3連単は、下記の12点
「1⇔8、12➡8、9、11、12」
以上でぇーす!

さて、クイーンの名曲「Don’t Stop Me Now」
を歌いながら、映画館へGO!   


素敵な楽しい一日を!    


10件のコメントがあります
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2018/11/24 09:40
    おはようございます。
    関連銘柄って何かな?と見に行ってみれば、さ、櫻島埠頭?
    し、しぶ~い銘柄(笑)
    全国で桜島って聞くと、ほとんど鹿児島を連想するかもな~。
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2018/11/24 10:10
    未だ、マスコミも「話題にはしていない」けど・・・  

    大阪には「今年の9月まで長期間に渡って住んでいた」私の
    経験からは、一般的には万博誘致が決まるとインフラ整備や
    海外からの来客に、万博を通して経済交流の活性化等の東京
    オリンピック開催で期待された事と同様に、大きな経済活動
    が生じます・・・
    何が「言いたいのか解ります」か・・・?
    アハハハ

    一時的な経済効果は、万博よりもオリンピックの方が遥かに
    大きな規模になるのですが、イベント終了後の経済状況では、
    オリンピックよりも、万博の方が大きな効果が発生する違い
    があります。
    (これはマスコミに限らず、みんなが思う事ですねぇ~)

    デワ、マスコミが、あまり報道していない(全然無いかも)
    事ですが・・・
    何故、万博と言うイベント終了後には、オリンピックとは
    違って、経済効果が「継続する」のかと言う事です。

    「小規模なご当地自慢の地方万博」とは違って、これまでに
    開催された欧州各国での万博や、前回の大阪万博でも、同様
    の事ですが、万博は時代のニーズを創造して、新たな経済を
    生み出す出発点と言う事です。

    産業革命や、日本の高度成長等の大きな原動力になって来た
    のが「万博」なんです。
    そして、現在大阪には「彩都計画」と言われた「最新医療」
    の研究開発地域の整備が、前回の大阪万博が開催された場所
    の北西部へ新たなモノレールも延伸して、開発が進んでいる
    のです。
    多分、日本一となり、世界の脚光を浴びて行く場所になると
    思います。
    少子化に伴う「高齢化社会での日本」は、最新の医療技術を
    開発して、世界をリードする可能性を、最も期待出来る場所
    が大阪にはあると言う事です。
    正式に「大阪への万博誘致が決まった」ので、何れは、彩都
    地区の話題で、湧き上がる事も事前にMYブログへは書いて
    置きます。  
    大阪の皆さんは、もう知っている事だと思いますが・・・
    大阪以外の方々には「全然理解が出来ていない」ので・・・
    大阪の皆さんには大きなチャンスですよねぇ~   
    アハハハ

    改めまして、おめでとうございます。    
    アハハハ!


  • イメージ
    パラちゃんさん
    2018/11/24 10:46
    関西にいるRODEMUさんなら、知っているかと
    思いますが、万博誘致の此花区は湾岸の利権が
    渦巻いている地域です。  

    神戸でも、貿易港としての様々な利権があって
    良くも、悪くも、経済には大きな影響があると
    思います。   
    日本の暴力団と呼ばれる発祥の地は、日本の港
    から始まっているかも知れません。  

    日本に豊かな物品が、各家庭まで届くのも港が
    大切な拠点になっています。  
    日本経済の「明暗が同居する場所」が、港と言う
    事ですねぇ~   
    アハハハ

    さて、映画館にGO!   
    楽しい素敵な一日を!    
    アハハハ!
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2018/11/24 11:06
    あー
    このブログ
    いつもに増して勉強になりますm(_ _)m

    前の万博の跡地の
    テニスコートには週1には行ってたし
    最近は体調不良のため、ご無沙汰ですが
    サッカーの施設には次男の関係でよく行ってました

    さらにエキスポランドのあとに新しくできたショッピングモールと、レジャー施設

    そして、今回は、医療関連のとか
    未来に発信する中心になるかもですね
    なんかワクワクします^_^
  • イメージ
    murabo-さん
    2018/11/24 17:56
     こんばんは。
     オリンピックに次は万博、そしてリニア。
     これで日本は万々歳ですね。
     いや、そうはイカの・・・・。
     なーん茶って。
     アハハハ。
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2018/11/24 21:08
    こんばんわ、おちゃちゃさん。  
    大阪の人口は、東京、横浜に次いで、全国第3位ですが、
    活性化のスピードでは現在、日本1位かも知れません。
    そこに万博が正式に決まったのは、とても大きな事かと
    思いまぁーす!   

    オリンピックは開催期間迄がアスリート達の目標であり、
    ゴールとなりますが、万博は開催までが、スタートへの
    準備期間であり、万博の開催以降が新たな社会創造への
    実現に向けた「スタート」になります。     

    万博誘致の成功は、かなり大きな意味がありますよねぇ~  
    アハハハ

    しかも、大阪の万博誘致活動は、他の国の賄賂攻勢とは
    違い、新たな社会の創出を目指した万博の意義を踏まえ
    地道な活動が、貧しい国の人々の成金主義を拒み、豊な
    心に響かせての誘致成功は「あっぱれ!」でぇーす!  

    大阪が、日本一の赤字財政だった状況に、改革のメスを
    入れて、既得権益を打破しての財政健全化を成し遂げた
    正に、大阪ならではの姿勢が、今回は、多くの国の心を
    掴んだと思います。   

    まぁ~ 大阪以外の方々には、現地の状況を知らないと
    絶対に理解する事は不可能で、下種な勘繰りや、根拠の
    無い妬みで云々と言う方が多いかと思いますが・・・   

    そんな事には動じない大阪人の逞しさは、日本人の誇り
    ですねぇ~   

    明日は、旧友との交流やOB達との懇親会等で、大阪へ
    向かいますが、とても楽しみでぇーす!  
    アハハハ!

    今日は、とても「素敵な楽しい一日」となりました。   
    大阪バンザーイ!    
    アハハハ!!

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2018/11/24 21:24
    こんばんわ、murabo-さん。  

    日本人よりも海外勢の方が、一枚も、二枚も
    投資に関しては、上手ですねぇ~   
    日本国内の目線での投資判断は、読み違える
    要因ですよ!   
    アハハハ

    一時的な経済効果に関しては、オリンピック
    の方が、万博よりも大きな金額です。   

    しかし、長期間に渡る経済への影響に大きく
    拘わる万博は、オリンピック以上に相場へと
    与える影響は大きい事を、すでに歴史は証明
    しています。  

    大阪万博を知る年配の方々には、この意味が
    良く解ると思いますが、50代以下の方々には
    理解が難しいのかも知れませんねぇ~   
    アハハハ!

    みんかぶ投稿を見ても、私にはそれがよーく、
    解るんですよねぇ~  
     
    まぁ~「年配者の戯言」かも、知れませんが・・・   
    アハハハ!!
  • イメージ
    りす栗さん
    2018/11/24 21:50
    こんばんは。

    そうですね~。

    とにかく万博には未来を予感させるものがいっぱい出てくるはずなんです。
    今想像する7年後より、さらに20~30年後の社会を見せてくれるかもしれませんね。

    それにつけても大阪はノリがよいですから、まあノリノリになることは間違いないですわぃ。

    東京は五輪で大阪は万博、ってなんだか象徴的でおもしろい対比ですね。


  • イメージ
    パラちゃんさん
    2018/11/24 22:11
    昔とは違い、大阪と東京を日帰りで、行き来する時代
    ですが、小さな国の日本なのに、文化の違いは大きい
    ので、これは「楽しい事かも知れません」ねぇ~   
    アハハハ

    上から目線の東京人(地方出身者の集まりだけど・)と
    上を見ない大阪人(こちらも地方出身が多いけど・・)
    は、世界的にも「珍しい国」なのかも知れませんねぇ~  
    アハハハ!

    私は、何でも、感でも、お燗 でも、間違いだらけの
    マニュアル通りに、組み入れたがる能無しの「お馬鹿」
    さんより、ボケと突込みの「アンポンタン」の方が、
    すごく「面白い」と思っていますが・・・   
    アハハハ!!
  • イメージ
    murabo-さん
    2018/11/24 22:28
     こんばんは。
     僕は名古屋に住んでいますので、大阪のことは分かりませんが、かつて、人里離れた千里が今では人がいっぱいいるようになった。名古屋でも、EXIPO開催地が、開発により、今では住宅が立ち並ぶ。万博の効果と思っています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ