食せずして味を知る

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ793件目 / 全2730件次へ »
ブログ

食せずして味を知る

少しばかり料理が出来るようになると、TV番組のレシピをみていて、
味が想像できるようになってくる。

レイチェル・クーの番組で、アイスクリームを作っていた。
少しばかり知っているレシピとは手順と材料が異なっていて、
その部分には驚いたのだが、しかし、その味はだいたい想像がついてしまう。おそらく、たいして美味くないはずだ。

やったことがない調理には興味がわくのだが、
味の想像が出来てしまう料理だと、作ろうという気にならない。

しかし、経験したことのある調理で、もっと美味くなるかもしれないという期待の持てそうなレシピだと、興味が強くわいてくる。
レイチェルのパスタ料理では、みじん切りにしたレバーをソースに投入していた。コクが出るのだという。こういうネタには興味がわく。しかし、レバーではなく、顆粒ダシではいけないのだろうか?

ヒルナンデスでは、人気おにぎり店のタラマヨレシピが公開された。
タラコにくわえるひと手間と、タラコとマヨネーズの黄金比、そして隠し味の醤油、この三点が大事なポイントなのだという。こういうネタにも強く興味がわいてきて、即実践してみたい気になる。

とにかく、少しでも美味いものを作れるようになりたい。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ