ついに日経23,000円の壁突破…の相場観

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ289件目 / 全1040件次へ »
ブログ

ついに日経23,000円の壁突破…の相場観

日経平均が、終値ベースで23,000円の壁を突破し、

23,002.37円、前日比+72.01(+0.31%)を記録した。


2月2日以来の2万3000円台乗せを果たしたということで、
流れが変わってくるのかなーという事で、
相場観の特集記事なんかも出ていたりするのだけど・・・

_______________________________
_______________________________
_______________________________

しかしながら、あんまり高揚感は無く、
何かが変わったという雰囲気も感じられない。


一つは、TOPIXがマイナスであること。

1,813.75前日比-1.50(-0.08%)


マイPFも、若干だけどマイナスだったので。。。

多分これからも、ジリ高に進むとかー
23,000円が天井から底に、下支えになるとかー
適当な想定

(日曜日の時点では、下落傾向を想定していたけど、
  ヨコヨコか、若干の上昇か、に想定を変更)


相場観という事でいえば、

・国内景気・・・可もなく不可もなく。低成長。
・世界景気・・・平和を享受し、安定成長。
・為替・・・円安傾向、ドル高傾向。

・リスク
 ・新興国経済・・・ドル高から資金調達難、借入金の負担増とか
 ・アメリカ・・・貧富の差拡大、サブプライムローンとか
 ・日本・・・産業界全般に、世界レベルでの競争力劣化とか
 ・中国・・・バブル崩壊とか
 ・ロシア・・・情報なし、よく分からないのがリスク
 ・欧州・・・英国離脱、難民、南北問題など対立の激化とか
 ・北朝鮮・・・リスクにならないのでは?

・変化点
 ・決算を通過・・・目立った波乱なし。
 ・円安ドル高の進行・・・原因はよくわからない。
             株価との相関は、あまり無いような?

_______________________________

積極的に、全体相場を押し上げる材料とか雰囲気は無いと思う。
また、その逆も無く、平和の中でのジリ高?

個別銘柄の中で、材料によって売られ過ぎた銘柄を
丹念に拾っていくという、地味なことを狙っていく感じでしょうか。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ