買うに買えない相場です。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

はやぶさの目2さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ151件目 / 全318件次へ »
ブログ

買うに買えない相場です。

株価はper から見ても安過ぎる銘柄が 有りすぎます。それを知っていても


出来高で判る様に、買い意欲は停滞です。

国際情勢よりもトランプのロシア問題 アメリカの保護貿易問題


日本は安倍夫婦の問題 財務省公文書偽造問題 防衛省公文書偽造疑惑

特に日本の公文書偽造問題は場合により 内科総辞職もあり得るので 政治不安は相場には禁物だけに 個人投資家は買いに躊躇していると考えます。

トランプはアメリカ経済を上げる為に保護貿易政策

安倍首相は、経済復活の最中に自身の森友問題からの財務省公文書偽造事件

トランプは豹変すれば保護貿易は収まるが

安倍首相は過去の事件だけに証拠次第では総辞職しか手段が無い。

森友問題等の問題で株価は停滞ムードです。

確かに保持したい銘柄は山と有ります。

自動運転関連。

電機自動車関連。

テレビの新しいディスプレイ技術。

海底資源のコバルトマンガン団関連。

スマートメーター関連。

民間は優秀だが、政治家 それも首相自身が日本経済を暗くしている現実とは

4月の終わり迄には、各企業の今期予測が出ます。円高が続くと各企業は今期の為替レートを更に円高に予想する 過去からの習慣が有ります。それは各銘柄の更なる下げに繋がります。ツマリ更に株価安です。

あのソーセイも8000円台を着けました。

こんな不安な相場は小型株が活発化すると考えますが よほどの材料が無いと小型株の活発化は長続きしないので 危険も有ります。

自動車関連は現在の為替レートの五円高を 毎回今期予測にする習慣が有ると聞きます。

だとすると自動車関連から始まり 今期予測は軒並み厳しい予想となり 各々の株価も厳しいのでは?

ただ、人手不足は深刻ですので労働者賃金は上げ相場では

賃金引き上げが消費に繋がれば 消費は伸びます。

話は花粉症ですが、今年の花粉はスゴい花粉症です。

この前、スキーに行き フード付きのリフトで、花粉の為に 急にクシヤミが何回と出ました。

毎年騒がれる花粉症ですが、杉を減らす話は聞きません。

日本は永遠に花粉症の国なのか?

杉、檜を こんなに密度濃く植える国は世界中で日本だけです。
1件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ