引け後の一言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4679件目 / 全20900件次へ »
ブログ

 引け後の一言



カテゴリ:新聞を読んで


通常ならいっぷくかもしれんが、逆回転すると見たが、

パウエルさん次第。

こればっかりはわからない。

安売り店見に行ったが、日曜日はテレビに出てたのですごく混んでたが、

今日はガラガラ。

外に並ぶ人もいない。

日本株もこうこなるんでは。

世界的に好景気でいいけど、中国の不良債権積みあがってるけど。



UPDATE 1-アジア通貨動向(27日)=大半が小動き、FRB議長の議会証言待ち

4:11pm JST

(内容を追加しました)

[27日 ロイター] - アジア通貨は大半がドルと同様、小動きで推移した。パウエル米連邦準備理

事会(FRB)議長の議会証言を控え、ドルは対主要通貨でやや軟化したが、3年ぶり安値水準は引き続き

上回っている。ドル指数は0.1%安の89.728。

投資家がFRBの政策正常化に神経質になる中、パウエル新議長の議会証言は金融市場にとって非常に

重要な意味を持つとみられている。

米10年債利回りは2.864%と、2月21日に付けた4年ぶり高水準の2.957%

からさらに低下した。

アジア通貨の中では、フィリピンペソが0.4%安。貿易赤字や経常赤字への懸念もあり、

ペソは対ドルで年初から4%超下落している。

先週発表されたロイター調査でも、ペソに対するセンチメントは一段と弱気に傾き、ショートポジショ

ンは2016年11月以来の高水準となった。

マレーシアリンギは約0.2%安。インドルピーも一時0.2%軟化した。

シンガポールドルとインドネシアルピアはほぼ変わらず。

韓国ウォンは0.1%上昇した。韓国銀行(中記事の全文









国連事務総長、新たな核兵器廃絶努力を呼びかけ

4:05pm JST

[ジュネーブ 26日 ロイター] - グテレス国連事務総長は26日、ジュネーブ軍縮会議で演説し、核兵器廃絶に向けた新たな国際努力を呼びかけたが、核保有国の代表は慎重な姿勢を示した。



〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、「半値戻しは全値戻し」への思惑も

4:02pm JST

[東京 27日 ロイター] -

<15:49> 日経平均・日足は「小陰線」、「半値戻しは全値戻し」への思惑も



日経平均・日足は「小陰線」となった。十字線に近い形状。

5日─6日に空けたマド(2万2277円45銭─2万2659円43銭)を埋める

動きとなっており、完了するかが焦点。取引時間中に25日移動平均線(2万2446円

38銭=27日終値)を上抜ける場面があったが、終値では頭を押さえられた。今年の高

値・安値の半値戻し(2万2539円75銭)や75日線(2万2766円25銭=同)

とともに、目先の抵抗線と意識される。

「半値戻しは全値戻し」との相場格言があるが、戻り売り圧力も高まりやすい水準で

もある。ただ、この数日は米株の大幅高を受けてマドを空けて寄り付いており「米株次第

ではあっさり上抜いて、上昇に弾みがつくかもしれない」(国内証券)との思惑も聞かれ

る。



<15:30> 新興株市場は上昇一服、ジャスダックは9日続伸でも勢い鈍る



新興株式市場は上昇一服。日経ジャスダック平均は9日続伸



東京マーケット・サマリー(27日)

3:54pm JST

  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値



<外為市場>

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 106.86/88 1.2324/28 131.71/75

NY午後5時 106.92/95 1.2316/20 131.70/74



午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べて若干ドル安/円高の106円

後半。ドルは朝方、実需の売りに押され107円台から反落。その後は、米連邦準備理事会(FR

B)のパウエル議長の議会証言待ちのモードとなり、方向感を失った。



 



<株式市場>

日経



UPDATE 1-米国のユン北朝鮮担当特別代表が退任へ、個人的な理由で

3:43pm JST

[ソウル/ワシントン 27日 ロイター] - 米国務省のジョセフ・ユン北朝鮮担当特別代表が、個人的な理由で3月2日付で退任する見通し。米朝関係を巡っては、北朝鮮が対話に前向きな姿勢を示唆し始めている。



〔マーケットアイ〕外為:人民元は一段高、中国国家主席の経済顧問がきょうから訪米

3:41pm JST

上海外国為替市場の人民元相場は対ドルで一段高となっている、中国人民銀行(中央銀行)が基準値を元高方向に設定したことや、企業によるドル売りが背景。



〔マーケットアイ〕株式:新興株市場は上昇一服、ジャスダックは9日続伸でも勢い鈍る

3:36pm JST

[東京 27日 ロイター] -

<15:30> 新興株市場は上昇一服、ジャスダックは9日続伸でも勢い鈍る



新興株式市場は上昇一服。日経ジャスダック平均は9日続伸、東証マザーズ指数は3

日ぶり反落となった。ジャスダックは上昇したものの前日比率は0.05%にとどまって

おり、「上昇の勢い鈍化が意識される」(国内証券)との声があった。



上昇率上位はアイレックス 、ネクストジェン 、メディアシーク

4.T>など。下落率上位には歯愛メディカル 、共同ピーアール 、ALBE

RT などが並んだ。



<14:22> 日経平均はもみ合い、FRB議長証言を前に持ち高調整も



日経平均は2万2400円を挟んでもみ合い。前日の米株高の流れを受けた堅調な地

合いは後場にも継続しているが、足元では米ダウ先物の伸び悩みや為替の戻りの鈍さが日

本株の重しとなっている。

きょうはパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言を控



東京株式市場・大引け=3日続伸、米株高で投資家心理改善

3:32pm JST

[東京 27日 ロイター] -



日経平均

終値      22389.86 +236.23

寄り付き    22391.67

安値/高値   22325.07─22502.05



TOPIX

終値       1790.34 +15.53

寄り付き     1790.62

安値/高値    1785.28─1794.92



東証出来高(万株) 132910

東証売買代金(億円



フランス大統領が4月末に訪米、トランプ大統領初の国賓

3:32pm JST

ホワイトハウスのサンダース報道官は記者団に「大統領夫妻は4月24日、マクロン大統領夫妻をホワイトハウスに迎える。今回の訪問は、経済・国際問題での協力と両国の友好関係の深化につながる」と述べた。トランプ大統領が国賓を迎えるのは就任後初となる。



アジア株式市場サマリー(27日)

3:31pm JST

[27日 ロイター] -

 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コー



韓国 総合株価指 2456.1 -1.51 -0.06 2474.0 2480.7 2456.1 <.KS1

数 4 8 9 4 1>

前営業日終 2457.6

値 5

台湾 加権指数 10815. -21.23 -0.20 10896. 10937. 10815. <









トップニュース

日経平均は3日続伸、米株高で投資家心理改善 3:46pm JST

焦点:スコッチウイスキー、EU離脱で「うまみ」増すか 3:40pm JST|

アングル:中国「爆飲み」に沸く豪州ワイン、風味にも影響か 3:39pm JST

焦点:医療大麻2.0時代の到来か、カナダ企業が薬品開発加速 3:38pm JST

コラム:先手必勝の韓国、五輪外交の「真の勝者」に 3:32pm JST



東証1部 出来高

会社名

現値

前比%

出来高

株式会社みずほフィナンシャルグループ

202.20

+0.50

97,671,400

株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ

779.20

+1.25

69,317,500

ティアック株式会社

46.00

+0.00

45,111,000

野村ホールディングス株式会社

672.90

+1.04

16,817,900

株式会社東芝

317.00

+1.28

15,246,000

株式会社ジャパンディスプレイ

232.00

+4.04

10,337,100

東京電力ホールディングス株式会社

417.00

+0.24

7,524,900

株式会社キムラタン

45.00

+2.27

4,275,700

日本郵船株式会社

2,346.00

-0.17

1,087,600

株式会社商船三井

3,415.00

-0.15

655,900
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ