\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ547件目 / 全1406件次へ »
ブログ

円高と株高

今日は、106.31円/ドルで$900に両替しました。

通貨に"投資"という表現は、個人的に許せません。
ドルに"両替"しただけです。

円高と株高が同時進行しているので、高値の株式に手を出さず、ドルへ両替しておきます。

ドル/円 3年チャート ↓ クリックで拡大

ドイツ銀行が破綻寸前だった1年半前ほどの円高は無いと見立てます。
しかし、ここで天井が敗れると100円台への円高もあり得ます。その時は、更に$1,000の追加両替を予定します。

Apple
1年ほど粘ってAppleを$135で買付ける計画です。
取りあえず買付資金を両替しておきます。

保有銘柄の状況2018.2.19 ↓ クリックで拡大

Apple買付けまでは長期戦です。
米国金利が上昇しているので、米ドルをMMFにする検討をします。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    夢想人さん
    2018/2/20 01:16
    こんばんは。

    通貨に"投資"という表現は、個人的に許せません。

    そうそう、通貨に投資って、なんか変です。
    仮想通貨に投資とか、違和感しかないです。

    お金は、現金で持っていても、価値が目減りするので、
    目減りしにくい、他の資産に置き換えるイメージでしょうか。
  • イメージ
    まはいさん
    2018/2/20 08:28

    夢想人 さん コメントありがとうございます。


    ハワイに行ってドルに両替して、「ドルに投資した」と思う人はいないはずです。

    通貨は使ってなんぼです。


    デフレが止まったので、現金の価値が目減りするのは確かです。

    ところが、価値の目減りに見合う利息が付かないので、日本円は困りものです。


    ドル建てMMFの利回りが1%を超えてきました。

    1年半前の10倍に米国金利が上昇しています。

    配当取りを狙って株価下落に巻き込まれるより、ドル建てMMFで利息を稼ぐほうがリスクに見合うと思い始めています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ