Apple 投資戦略

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ548件目 / 全1406件次へ »
ブログ

Apple 投資戦略

昨年6/27、Amazon.comを寄付き$990.69で1株買付けました。GoogleMicrosoftに続き高値追いでした。
しかし、次に投資するAppleは高値追いしません。

Apple 10年チャート ↓ クリックで拡大

ITBig5のうちAppleだけは一本調子の上昇ではなく波が有ります。iPhoneの新機種投入の周期が株価の波を生むようです。
2012年高値、2015年高値、それぞれ1年後に25%強の値下がりをしています。

$135
1年ほど粘ってAppleを$135で買付けます。
7株、約10万円から始めます。

投資方針
ITBig5を押さえます。
ITBig5が恐ろしいので投資しておきます。
ITBig5が恐ろしいのは、私の主力銘柄がソフトバンクだからです。
ソフトバンクを投資の中心に据えていて、NTTドコモ楽天は脅威ではなくなりました。
ソフトバンクが傾くとすれば、ITBig5のどこかに負ける時と思います。

保有銘柄の状況2018.2.9 ↓ クリックで拡大

外国株は、GoogleMicrosoftAmazon.comのみです。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    ごりら(gorilla100)さん
    2018/2/13 21:49
    まはい さん

    こんばんは。
    米国株もこなされて、さすがですね(^^;)
    私はまはいさんを勝手に『おまはいの賢人』と呼んでます。
    少しずつその感覚を勉強していきたいと思います。
  • イメージ
    まはいさん
    2018/2/18 15:59

    ごりら さん コメントありがとうございます。


    アップルは、本物の「オマハの賢人」が大量買いしたようで、せっかくの値下がりが止まってしまいました。


    米国株式は、売買手数料の値下げで取引し易くなりました。

    アップルはPER15倍も無いのですが、日本株のPERの高さを見ると、米国株式に投資妙味を感じます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ